トップページ > 楽器・作曲 > 2017年09月21日 > GX/sfPjF0

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/506 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100020000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb1d-2CVX)
どうでもいいことばかり報告するスレ w53レポ目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

どうでもいいことばかり報告するスレ w53レポ目 [無断転載禁止]©2ch.net
727 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb1d-2CVX)[sage]:2017/09/21(木) 13:37:19.00 ID:GX/sfPjF0
北朝鮮はあくまでも米国の
「俺らは核を保有して防衛や威嚇に使ってるけどお前らは駄目。開発も駄目。
言うことを聞かないなら我が国の強力な武力で攻撃してぶっ潰す。」
という理不尽で一方的な脅しに対して反発しているだけ。
ミサイル実験もちゃんとどこの国の領海でもない区域に落ちるように配慮している。

それを安倍は
「日本に向けて撃った。威嚇だ!挑発だ!許しがたい暴挙だ!制裁だ!」
と騒ぎ立てて責める。

北朝鮮は今までに2度ほど
「ミサイル発射は米国へ向けての反発であり、日本を攻撃する意図は無い。」
と説明しているにもかかわらず、相変わらず安倍は
「日本に向けて撃った。威嚇だ!挑発だ!許しがたい暴挙だ!制裁だ!」
と騒ぎ立てて責めながら米国に同調して制裁や圧力を強めると強い口調で強調する。

これでは北朝鮮も日本に対しても反発するのは当たり前だし
日本は、核を廃止すべきだと言うなら「核禁止条約」に同意して米国に核の廃止を求めるべきだし
「核の防衛力は必要だから核は廃止すべきではない」と言うなら北朝鮮に核の廃止を求めるのはおかしい。

日本人から見ても冷静によく考えれば、今の北朝鮮をめぐる核の問題に関しては
北朝鮮の方が正しいとしか言えず、
米国が北朝鮮に核開発の禁止を強要するのをやめないどころか武力攻撃も辞さないという
これこそが許しがたい暴挙なのであり、国連の議長はそれに気付いているから「戦争を回避するように。」と言っている。
どうでもいいことばかり報告するスレ w53レポ目 [無断転載禁止]©2ch.net
730 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb1d-2CVX)[sage]:2017/09/21(木) 17:04:09.00 ID:GX/sfPjF0
>>728
>>北朝鮮が正しいとは言わんが

北朝鮮の全てが正しいとは言っていませんよ。
『今の北朝鮮をめぐる核の問題に関しては 』ということで書いてます。


「拉致したこと」に焦点を当てると、拉致することは悪いことです。
まぁ日本語教師として好待遇で裕福な生活しているようなので
日本に帰って来たら色々と不満を感じてしまうかもしれませんが
「拉致したこと」を責めて責任を取らせるのであれば
日本人が朝鮮人にしてきた虐殺・拷問殺人・リンチ・強姦なども
謝罪をして責任を取らなければならないことになりますよね。
どうでもいいことばかり報告するスレ w53レポ目 [無断転載禁止]©2ch.net
731 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb1d-2CVX)[sage]:2017/09/21(木) 17:21:55.90 ID:GX/sfPjF0
日本人が朝鮮人にしてきた虐殺・拷問殺人・リンチ・強姦などの行為は
今の北朝鮮やイスラム国のそれより何倍も残虐で卑劣な悍ましい行為だったわけで
そういう体質に戻ってしまっているのが安倍。
「あんな奴らは爆撃して全滅させてしまえばいいのだ!」
というのが顔や政策に出てる。

「イスラム国の人達は自分がいかに間違っているのかさえ見失っている。」
と思う日本人が多いと思うが、実は日本人こそが己のやってることの間違いに気付いてない。

ヤフコメ連中も安倍に唆されて「さっさと攻撃しろ!」みたいのばかり。
侵略はいけないのだと、どうして分からないのだろう?
どうでもいいことばかり報告するスレ w53レポ目 [無断転載禁止]©2ch.net
748 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb1d-2CVX)[sage]:2017/09/21(木) 22:01:43.73 ID:GX/sfPjF0
>>732
>>偏った意見というのは力説すればするほど、言葉数が多いほど説得力を失うという良い見本だな

うん、安倍を見ていつもそう思ってるよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。