トップページ > 楽器・作曲 > 2017年09月19日 > 9+EjaIum

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/424 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003200000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
何故、ランディローズはあれ程までに素晴しいのか? [無断転載禁止]©2ch.net
【作曲】作曲で大事にしている事や役立つこと教えて [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

何故、ランディローズはあれ程までに素晴しいのか? [無断転載禁止]©2ch.net
134 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/09/19(火) 09:39:23.36 ID:9+EjaIum
>>133
85年だったかの来日ライブの楽屋で
「尊敬するギタリストは誰ですか」
「バッハ、大バッハだ(Bach、Johann Sebastian!)最高のギタリストだ!」
ってやりとりがあるよ
何故、ランディローズはあれ程までに素晴しいのか? [無断転載禁止]©2ch.net
136 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/09/19(火) 09:58:34.04 ID:9+EjaIum
あと、ハーモニックマイナーに傾倒してるのはたぶん学生時代に民族楽器の店でバイトしてたってのが大きいと思う
スウェーデンのバグパイプとかは他の国と違ってハーモニックマイナー専用仕様らしくて、
いわゆる普通のチャーチモードが通用しないんだとか
ちなみにトリロジー組曲にはなかなかのバロック的なベースラインがつけられてるんだけど、
あれはイェンスヨハンソンの編曲だったりする
何故、ランディローズはあれ程までに素晴しいのか? [無断転載禁止]©2ch.net
137 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/09/19(火) 09:59:07.52 ID:9+EjaIum
>>135
わすれた
何故、ランディローズはあれ程までに素晴しいのか? [無断転載禁止]©2ch.net
138 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/09/19(火) 10:07:00.79 ID:9+EjaIum
ランディというかオジーについて謎なのが、
なんでどんなギタリストと組んでも独特の雰囲気のあるリフを捻り出させられるのかってとこ
ランディもオジーと組む前はぱっとしなかった
オジーはどの程度リフアイデアに絡んでるのか気になる
【作曲】作曲で大事にしている事や役立つこと教えて [転載禁止]©2ch.net
96 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/09/19(火) 10:12:04.86 ID:9+EjaIum
中学の教科書は楽典止まりだった気がする
大学とかで使う教科書ならAmazonでも売ってるよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。