トップページ > 楽器・作曲 > 2017年08月31日 > Tv+X5+wt

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/445 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001100100000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
何故機材が少ない時代のギタリストの方が個性があるのか [無断転載禁止]©2ch.net
ベーシストで世界を変えたヤツはいない [転載禁止]©2ch.net
ジャズとかクラシックとか他人の曲ばかり演ってて [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

何故機材が少ない時代のギタリストの方が個性があるのか [無断転載禁止]©2ch.net
467 :ドレミファ名無シド[]:2017/08/31(木) 06:42:52.51 ID:Tv+X5+wt
新しいものはちょくちょくでているんだが、70s位までの「ポピュラリティと個性の両立」
がなかなかできない。まあ、おいしいところは大体やっちゃってるんだね。
今の人材難は2人目のジミはいらない、2人目のペイジはいらない、2人目のイングヴェイはいらない、
と50年間フォロワーが淘汰された結果、どんな個性が出てくるかってことで、当然濾過されるに従って
個性は複合化されて、小さなものになってくる。
新しい商品を買わせる為には、古い商品を使えなくしてしまうのがMicrosoft、Appleがやってるように
今の王道だが、音楽、漫画、小説等はそうではない。未だに過去の商品と競合するのだからいずれ限界が来る。
ベーシストで世界を変えたヤツはいない [転載禁止]©2ch.net
110 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/08/31(木) 07:06:41.67 ID:Tv+X5+wt
ジンジャーベイカーって生姜焼きって意味じゃないからね!
ジャズとかクラシックとか他人の曲ばかり演ってて [転載禁止]©2ch.net
134 :ドレミファ名無シド[]:2017/08/31(木) 10:01:34.30 ID:Tv+X5+wt
しかし無名のインストバンドでオリジナルをやるハードルの高さってないよね。
まず人が歌わないでツカミを作らないと聴いてもらえないし、
曲の1番と2番で同じことをやる訳にもいかない
ポップなものを演ってもスーパーのBGMとの違いを見せないといかん。
踊れるものを作るのが一番妥当だろうが、EDMなんかのクラブミュージックの方が安くて少人数でできるわけだ。
となると、ミュージシャンがミュージシャンに聴かせる音楽になってきちゃうんだが、食えないんだなこれが。
何故機材が少ない時代のギタリストの方が個性があるのか [無断転載禁止]©2ch.net
475 :ドレミファ名無シド[]:2017/08/31(木) 23:58:00.36 ID:Tv+X5+wt
>>471
矢野顕子にくらべたら、フェアチャイルド、PSYS,相対性理論なんかと
あまり変わらないように聴こえるけど、どこか新しい?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。