トップページ > 楽器・作曲 > 2017年08月31日 > K/Uf+KRY0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/445 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000201001110202011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 33ae-jeJP)
自宅練習に最適なアンプ81Ω [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

自宅練習に最適なアンプ81Ω [無断転載禁止]©2ch.net
416 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 33ae-jeJP)[sage]:2017/08/31(木) 01:33:52.92 ID:K/Uf+KRY0
>>415
Katana Miniは現時点で自宅用では最適解だと思う。
軽いし電池駆動も出来るから何処へでも持っていけるから便利。
自宅のみならパス10やBackstageも有り。
自宅練習に最適なアンプ81Ω [無断転載禁止]©2ch.net
447 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 33ae-jeJP)[sage]:2017/08/31(木) 11:25:14.98 ID:K/Uf+KRY0
>>445じゃないけど個人としてCFRがいいと思った理由

・8インチスピーカー、15w、スプリングリバーブ搭載で13,000円弱は安いと思う。
・好みはあるけどクリーンもドライブも普通に良い音。
・3バンドEQ付いてるから音作りの仕方も学べる。
・フルアナログだからデジタルのレイテンシーを気にすることなく、また太い音を堪能出来る。

欠点は
・全体的にキャビシミュを通したような音なので、パス10とかBackstageとは違いやや違和感がある。
具体的にはエッジが潰れてやけに滑らかになり、パス10とかと比べると音がやや奥に引っ込んだような印象。
・基本ドライブはドンシャリ気味のトーンなので、ミドル強めなマーシャルサウンドを作るには工夫が必要。

かな。
自宅練習に最適なアンプ81Ω [無断転載禁止]©2ch.net
449 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 33ae-jeJP)[sage]:2017/08/31(木) 11:34:10.46 ID:K/Uf+KRY0
俺的にはTech21 Trademark 30がお勧めなんだけど。如何せん値段が高くてなw
後はPeavey Envoy 110も良いんだけど、TM30より若干安いくらいで高いに変わりないしな。
Peavey Vypyr vip Iもいいな。
Axe FX IIにも使われてるSharc Coreチップ+Transtubeでクリーン、クランチ、リードから各エフェクターまで全て良い音で鳴る。
自宅練習に最適なアンプ81Ω [無断転載禁止]©2ch.net
464 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 33ae-jeJP)[sage]:2017/08/31(木) 13:44:37.65 ID:K/Uf+KRY0
>>458
Peavey Envoy 110でいいな。
自宅練習に最適なアンプ81Ω [無断転載禁止]©2ch.net
478 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 33ae-jeJP)[sage]:2017/08/31(木) 16:06:33.13 ID:K/Uf+KRY0
>>477
平気で15万強のアンプすすめるやつw
https://www.digimart.net/search?brandnames=Fender&productName=57%20Custom%20Champ
自宅練習に最適なアンプ81Ω [無断転載禁止]©2ch.net
487 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 33ae-jeJP)[sage]:2017/08/31(木) 17:38:27.40 ID:K/Uf+KRY0
>>481
持ってたけどあげた。
クリーンはヴィンテージっぽいトーンで、歪はファズ。
Backstageの方が守備範囲は広いし値段も今は2千円高いくらい。
自宅練習に最適なアンプ81Ω [無断転載禁止]©2ch.net
491 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 33ae-jeJP)[sage]:2017/08/31(木) 18:01:17.36 ID:K/Uf+KRY0
>>488
ID抽出すれば分かるが、俺はコンパネの事は書いてないぞw
しかもTrademark30推してて、それはコンパネは上部にある。

つか特に高い所に置かない限り、小型アンプでコンパネ云々はあんまり関係なくね?
自宅練習に最適なアンプ81Ω [無断転載禁止]©2ch.net
501 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 33ae-jeJP)[sage]:2017/08/31(木) 20:03:18.28 ID:K/Uf+KRY0
パス10とかチューブのAC4みたいな小型の安アンプはみんな同じようなトーンなんだよな。
クリーンは煌びやかさは無いけど温かみがあってヴィンテージっぽく、歪はザラザラでフラットなファズみたいな感じ。
決してAC15とか30みたいな、クリーンは煌びやかな鈴なりで歪はミドルが分厚くウェットな音は出ない。
そもそもスピーカーの径もグレードも全然違うしね。
あと個人的にパス10は歪ペダルの乗りも良くない気がする。
パス10のプリアンプを通ってるし、スピーカーも安いBulldog 1×6.5"だからザラザラな音になる。
モジュレーションとか空間系は抜群に良い感じ。
自宅練習に最適なアンプ81Ω [無断転載禁止]©2ch.net
502 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 33ae-jeJP)[sage]:2017/08/31(木) 20:05:55.75 ID:K/Uf+KRY0
>>500
だね。
今は選択肢が豊富だから適材適所出来るからね。
10年ほど前なんて老害がブルジュ二を否応なしに推してたな。
自宅練習に最適なアンプ81Ω [無断転載禁止]©2ch.net
518 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 33ae-jeJP)[sage]:2017/08/31(木) 22:25:41.00 ID:K/Uf+KRY0
>>517
今度は8万円のアンプを出してきやがったw
つかもっと安いDSL5cがあんじゃんw
自宅練習に最適なアンプ81Ω [無断転載禁止]©2ch.net
521 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 33ae-jeJP)[sage]:2017/08/31(木) 22:38:59.01 ID:K/Uf+KRY0
>>519
お前もバンディットしつこいな、デラリバブゲラw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。