トップページ > 楽器・作曲 > 2017年07月23日 > r6fzJXO20

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/491 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100001000100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3121-WI/f [218.228.17.204])
親父になってギター始めたor再開した人 21 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

親父になってギター始めたor再開した人 21 [無断転載禁止]©2ch.net
508 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3121-WI/f [218.228.17.204])[sage]:2017/07/23(日) 10:33:46.75 ID:r6fzJXO20
いきなり初めて5年続いたなら楽しめてるわけだから
かなり上手くなってるだろうね
親父になってギター始めたor再開した人 21 [無断転載禁止]©2ch.net
520 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3121-WI/f [218.228.17.204])[sage]:2017/07/23(日) 15:28:57.71 ID:r6fzJXO20
一番大事なのはリズムなんだけどね
ノイズでもリズムが生きてれば音楽
逆にリズム死んでたらどんなに高尚な理論使っても雑音にしかならない
親父になってギター始めたor再開した人 21 [無断転載禁止]©2ch.net
539 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3121-WI/f [218.228.17.204])[sage]:2017/07/23(日) 19:23:58.89 ID:r6fzJXO20
>>522
どっちも大事な割にリズムの重要さなんてほとんど話題になってないよな
つまりは相対的に軽視というか忘れ去られてるのが現状


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。