トップページ > 楽器・作曲 > 2017年07月23日 > fDVZ+WaJ

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/491 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000110125



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
ストラトキャスター Vol.3.1 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ストラトキャスター Vol.3.1 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
246 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/07/23(日) 19:58:43.41 ID:fDVZ+WaJ
>>239
それよく聞くけど、根拠はあるのかな?
最初からバネ5本掛けられるように設計されてるし、SRVやジミヘン、クラプトンとか、みんなベタ付けだし。
ストラトキャスター Vol.3.1 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
250 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/07/23(日) 20:38:40.42 ID:fDVZ+WaJ
>>248
それは現行品ですよね?
pre-CBSの当初はどうだったかわからないですよね。

>>249
その図は見たことありますが、スプリング5本だし、結構ハンガー締め込んでありますよね?
これは、このように可動してアームダウンできる機構であることを図示している可能性もあるのではないかと。
ストラトキャスター Vol.3.1 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
260 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/07/23(日) 22:59:06.24 ID:fDVZ+WaJ
>>257
ロウビンとオリジナルの張力比較した人がいたけど、ロウビンのほうが伸び率が大きかったみたいです。

>>258
弦が細いとスプリングの張力のほうが大きくなりませんか?
ストラトキャスター Vol.3.1 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
261 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/07/23(日) 23:03:59.49 ID:fDVZ+WaJ
半音下げならなおさら。

しかし、レオフェンダーがどう考えてたかは謎のままですね。。
ストラトキャスター Vol.3.1 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
268 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/07/23(日) 23:47:13.30 ID:fDVZ+WaJ
>>265
なるほど、そうだったんですね。
そうするとフローティングがデフォというのが正しそうですね。
皆さんありがとうございました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。