トップページ > 楽器・作曲 > 2017年07月20日 > 96lj4htJ

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/394 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
お前らレレ何本買えば気が済むんだ! [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

お前らレレ何本買えば気が済むんだ! [無断転載禁止]©2ch.net
611 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/07/20(木) 14:44:48.08 ID:96lj4htJ
>>610
ギターならあるよ。一種のパーティクルボードだね。
合板に代わる、低コスト材としてマーチンが力を入れている物だけれど、安っぽいな。
見た目の質感も、音もね。

>>609
HPLは低コスト木材だよ。ヒビ割れとかに対しては強いけれど所詮は木製なので。
堅牢性を求めるなら>>603の通りプラ製にするか、壊れても惜しくない安いウクレレを選ぶのがよろし。
さすがに4万円クラスの楽器は手荒に扱わないでしょうからね。
お前らレレ何本買えば気が済むんだ! [無断転載禁止]©2ch.net
613 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/07/20(木) 15:51:32.12 ID:96lj4htJ
>>612
ギターでの話だが、マーチンは安いのでも良い音がするんだよね。
単坂の高いモデルと比べちゃうと安っぽい音なんだけれど、でも音としては良い音。
きっと材に頼らずに、構造自体で良い音が鳴るように作られているんでしょうね。
ウクレレも長年の実績があるので、やっぱり良い音がすると思います。
だからこそ日本のメーカーとかがこぞってお手本にするのではないかと。

そもそも単坂のと比べるのはナンセンスでしたね。価格帯が全然違うから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。