トップページ > 楽器・作曲 > 2017年06月06日 > LIX52DMw

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/513 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40000000000000000005222220073



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
初めて買った楽器の思い出 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

次へ>>
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
883 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 00:04:41.05 ID:LIX52DMw
1号機のサウンドサンプル
http://up.cool-sound.net/src/cool50336.mp3
http://up.cool-sound.net/src/cool51493.mp3
http://up.cool-sound.net/src/cool51738.mp3
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
884 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 00:09:56.69 ID:LIX52DMw
自分で言うのもなんだが、
リバーブがキツイな w
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
886 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 00:13:02.92 ID:LIX52DMw
>>885
>この程度の低いサンプルはどんな機材を使ってんの?

程度の低い機材です。
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
887 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 00:17:00.63 ID:LIX52DMw
バスウッド、まじで要らない子になってしまったんだけど、
捨てるのはかわいそうな気がするし、
でも、邪魔だし困ったな〜。
だれが20万で引き取ってくれないかな〜。
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
896 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 19:42:59.13 ID:LIX52DMw
>>889

1号機 3000円+送料19.7万円=合計20万という計算です。
友達ならタダであげるんだけど、友達いないし w

>>892

災い転じてん福をなす…。
クソギターを買ってしまったことで
かえって改造技術が身につきました。
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
897 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 19:43:39.42 ID:LIX52DMw
>>894

アッシュ、アルダー、マホガニーのギターは使うけど、
バスウッドだけは使わないという
プロのギタリストの方が圧倒的に多い。

あえてバスウッドを選ぶ利点がないんだよね。
だって他の材よりも勝ってる部分がないんだもの。

君らだって、バスウッドの音質的な利点を問われても
何も答えられないだろ?
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
899 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 19:54:41.25 ID:LIX52DMw
>>898
>例えば誰??

誰でも。

君らは何でも人に答えさせようとするけど
まず君らがバスウッドの音質的な利点を説明しないとね!
優れている部分を知らない人たちがバスウッドマンセーするのも
おかしな話なんだし。
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
900 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 19:56:11.13 ID:LIX52DMw
多くのプロ達が
バスウッドを使わない理由もそこなんだよ?
あえてバスウッドを選ぶ利点を感じないわけ。

例えばストラトにはストラトの良さがあるし、
テレキャスにはテレキャスの、
レスポールにはレスポールの良さがあるけど、
バスウッドの良さって何?
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
901 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 19:57:31.00 ID:LIX52DMw
ある程度の本数ギター持ってる人でも
バスウッドは1台もない…って人は
少なく無いと思います。

積極的に買う利点が見いだせないからでしょうね。
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
903 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 20:00:04.68 ID:LIX52DMw
バスウッドですら無いシナノキならば
尚更要らないでしょう。

ま、材が安いので、安くギター作るには
もってこいなので安物ギターの材としてなら
有効利用できると思いますが、
普通のギターと同じ値段でシナノキは無いよな〜 w
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
904 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 20:00:53.08 ID:LIX52DMw
シナノキとバスウッドなら
絶対にバスウッドのギター選ぶよね(笑)
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
905 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 20:02:37.02 ID:LIX52DMw
アイバの自称バスウッドが
実際にはシナノキだという証拠画像。

北海道産のシナノキ専門でボディー製造している会社のPDF画像に
IbanezのRGが映っている。
http://www.owp.or.jp/craft/pdf/data_55.pdf
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
906 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 20:04:12.76 ID:LIX52DMw
で、フジゲンはそのシナノキギターを
実売5万ちょっとで売っているのに、
アイバは20万前後で売っているという現実。
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
910 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 20:15:54.85 ID:LIX52DMw
>>907
>で?バスウッドのダメな点ってのは安いからってだけなの??

君らはバスウッドの利点を何1つ説明できないだろ?
つまり敢えて選ぶ利点がないんだよ。

バスウッドってのはあくまで
メーカー側が安くギターを作るのに都合のいい材であって
弾き手にとって旨味のある材ではないってことです。
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
912 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 20:19:55.65 ID:LIX52DMw
>>911

俺ぐらいの人間になってくると
友達が出来ないようにすることに苦労する。
正直言って俺は友達要らない派なんで。
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
914 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 20:25:26.57 ID:LIX52DMw
>>913
>何をそんなに必死にただの材木

ギターの良し悪しは
木材の質でほぼ決まるからだよ。
そんなことも知らないのかい?
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
915 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 20:27:10.99 ID:LIX52DMw
例えば、フェンダーのギターと
フェンダーカスタムのギターなんて
販売価格は丸で違うよね?

じゃあ何が違うからそんに高いの?って言えば
材の違いでしょ?
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
916 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 20:29:31.42 ID:LIX52DMw
Gibsonのレスポールだって下は10万ぐらいからあるけど、
上は100万なんてモデルも珍しくはありません。
じゃあ根本的に何が違うの?って言えば、木材でしょ?

それほど音の根源をなしているのが「木材」なのに
たかが木材だと軽視しているヤツって、
ギターの良し悪しなんて丸で分かってないだろうな〜。

そういうヤツがギター弾くと、こういう悲惨な結果になる。

本家→俺→プロ
http://up.cool-sound.net/src/cool52511.mp3
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
918 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 20:31:56.32 ID:LIX52DMw
>>917

フジゲンはそのシナノキギターを
物凄く安く売ってるけど、
アイバは他のギターと同じ値段で売ってる所がミソ。
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
921 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 20:34:40.01 ID:LIX52DMw
フジゲンのシナノキギター(5万6000円)
http://www.shimamura.co.jp/sp/hiroshima/?itemid=159899

低品質の安い材で作っているので
ちゃんとそれを販売価格にも反映している
良心的なフジゲンですね!☆
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
922 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 20:36:03.75 ID:LIX52DMw
>>920
>またハイゲインサウンドリクエストしていいかな?

最近ハイゲインに興味ないので
お断りしておきます。
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
924 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 20:36:50.67 ID:LIX52DMw
>>919
>フラットな音、甘い音かなー

フラット=平坦だからね。
楽器としてはダメってこと。

しかも甘さなんて全くない。
篭ってるだけ。
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
925 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 20:39:35.93 ID:LIX52DMw
アッシュであれ、アルダーであれ、マホガニーであれ
当たりハズレがあるんだから、
当然、バスウッドにも優劣があるわけです。

当たりのバスウッドならともかく、
普通のバスウッドなんてただのゴミでしょ?
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
926 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 20:40:39.27 ID:LIX52DMw
>>925
>普通のバスウッドなんてただのゴミでしょ?

勿論それは普通の材にも言えることで
どんな種類であれ、鳴らない材じゃお話になりませんよね。

┐(´ー`)┌
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
928 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 20:43:53.00 ID:LIX52DMw
>>927

アイバのような事例もあるので
一概には言えませんが、
値段が高い方が当たり率は上がるでしょうね。

しかし、所詮は大量生産なので
高いから当たりギターという訳ではありません。
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
930 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 20:48:46.16 ID:LIX52DMw
【重いギターと軽いギター】

ヒスコレの高いレスポールは軽量です。
逆に安いモデルは重い材を使っているので
穴をいくつも開けて重さを落としています。

では、重い材だと何が問題なのか?

それは「重い材=硬い材」だからです。
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
931 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 20:49:39.66 ID:LIX52DMw
>>929
>ろくな音を出せない腕なのに、

果たしてそうでしょうか?
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
932 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 20:51:25.62 ID:LIX52DMw
硬い材だから重くなってしまうのです。

それは、硬くて重いホワイトアッシュと
軽くて柔らかいスワンプアッシュを比較しても
分かると思います。

では、硬いと何が問題なのか?
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
933 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 20:52:59.93 ID:LIX52DMw
まず、ギターというのは、
硬い金属が多く使われている楽器です。
そこに木材まで硬い物を使ってしまうと
カチカチの音になってしまうのです。

金属であれ、木材であれ、
硬い材というのは制振効果があるので
響きが悪くなってしまうのです。

要するに「鳴らないギター」になってしまうわけです。
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
934 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 20:55:11.29 ID:LIX52DMw
スピーカーのインシュレーターでも
金属の代わりに硬い木材を使うケースもあるように
硬い=振動しにくい効果があるのです。

そんな硬くて振動しにくい重い材を使えば、
弦が膨よかに鳴らなくなり、細い音になってしまいます。

制振効果があるということは、
アタック感などメリハリもつかなくなります。
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
935 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 20:58:35.94 ID:LIX52DMw
【重いギター = 硬いギター = 鳴らないギター】

ボディーが鳴るほど膨よかな音になるので
ウォームでアナログ的なサウンドになってきます。

偽アンプというのは、ただでさえデジタル臭いので
硬いギターと合わせてしまうと、
欠点が助長されてしまうので要注意です。
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
936 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 21:01:53.77 ID:LIX52DMw
硬いギターはダメ…という事がわかると、
なぜ硬い塗装(ポリウレタン塗装)が敬遠されているのかも
少しは意味が分かってくるのではないでしょうか?

ギターの良し悪しというのは、
あるていど論理的に分析できるのです。

音の論理を分かっていれば、
自分のギターを少しでも鳴る方向に
持っていくことも出来るというわけです。
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
938 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 21:10:12.25 ID:LIX52DMw
>>937
>話に根拠がないもん。

ヒスコレのレスポールは3.6kgなんてのも
珍しくないけど、普通のレスポールで
そんな軽量なものがあるかい?

逆に言うとなぜヒスコレは高いのか?
なぜヒスコレは軽量なのか?

それも1つの事実なんだよ。
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
939 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 21:12:43.16 ID:LIX52DMw
レスポールはボディーが分厚いから
重くなってしまうのも仕方がないんだけど、
IbanezのトップモデルであるJカスタムなんて
ノーマルの厚みなのに4kg近くあるからね。

当然、鳴らない。
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
941 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 21:14:45.24 ID:LIX52DMw
アイバのギターが「鳴る」なんて
思ってる人は殆どいないと思うけど、
アイバのギターが鳴らないのは
5ピースのネックも大きな問題なんだよね。

つなぎ合わせれば合わせるほど
材は硬くなってしまい、鳴らなくなります。

おまけにアイバのネックは薄いので尚更です。
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
943 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 21:16:02.35 ID:LIX52DMw
>>940
>バカセがいい音出せてないから何の説得力もない

そうですか?

Orange Rocker 32+高そうなギターの場合
https://youtu.be/HNMAsiSrk8s?t=1m19s
俺の場合
http://up.cool-sound.net/src/cool52095.mp3
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
944 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 21:18:08.61 ID:LIX52DMw
>>942

俺は自分のギターを鳴るギターに改良するべく、
鳴りというものを徹底的に研究した人間ですよ?

もし俺の研究が間違っていたら、
2号機のあのレベルにまで持ち上げることなど
不可能なはずです。

論理も知識も本物だからこそなし得た偉業です。
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
946 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 21:20:42.43 ID:LIX52DMw
>Orange Rocker 32+高そうなギターの場合
>https://youtu.be/HNMAsiSrk8s?t=1m19s
>俺の場合
>http://up.cool-sound.net/src/cool52095.mp3

あなた達の鳴らないギターで同じ様に弾いても、
こんな音にはなりませんよ?
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
947 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 21:22:27.93 ID:LIX52DMw
俺が「安物ギター+偽アンプ」でここまでの音が出せるのも、
最大限鳴りを引き出す改造が施されているからです。

俺の鳴りの研究は本物ですし、技術も本物です。
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
948 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 21:24:07.25 ID:LIX52DMw
上の音源は2号機ですが、
それをあえてバスウッドギターで弾く利点ってあるんでしょうか?
劣化しか無いでしょ?

このケースに限らず、
あえてバスウッドを選ぶ利点というのは
無いのです。
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
949 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 21:26:39.74 ID:LIX52DMw
>Orange Rocker 32+高そうなギターの場合
>https://youtu.be/HNMAsiSrk8s?t=1m19s
>俺の場合
>http://up.cool-sound.net/src/cool52095.mp3

ぶっちゃけ、動画のギターよりも
俺の方が鳴るギターだな〜と感じませんか?
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
952 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 21:28:58.95 ID:LIX52DMw
高いギターってのは、
必ずしも値段に見合ったポテンシャルを
持っているとは限らないのです。

ブランド物のバッグなどと同じで、
高く売ればハッタリが利いて
クソ耳達が買うだろ…と狙っている部分も多いと思います。
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
954 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 21:30:35.60 ID:LIX52DMw
>>950
>認められたいのに認められない

認められたい…なんて全く思いませんが?
俺は自分の耳に自信があるので
自分で納得できる音が出せるかどうがが重要です。

俺が、人の言葉に耳を傾けない人間であることは
あなた達も良く知っているでしょ?w
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
955 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 21:31:02.35 ID:LIX52DMw
>>953
>フェンダー買って来い

今のフェンダーももうダメです。
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
956 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 21:32:36.59 ID:LIX52DMw
俺は、あなた達の耳なんてクソ耳だと思っているし、
あなた達が音の良し悪しが分かる人間だとは
微塵も思っていません。

なので、あなた達に認められようが、
認められましが意味なんてないんです。
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
957 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 21:36:47.10 ID:LIX52DMw
俺がバスウッドやアイバのギターを買った頃は、
右も左も分からないほど、初心者に毛が生えた程度だったので、
尚更、あなた達の戯言に振り回されてしまったのです。

今は、アイバのギターを買うような層は
ろくな耳を持ってない奴らだと分かるようになったし、
2chにまともな耳を持ったヤツなんて殆どいないことも
分かっているので、あなた達の言葉になど
惑わされなくなりました。
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
959 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 21:40:42.23 ID:LIX52DMw
>>958
>みんなに貶されて切れてんじゃん

有りもしないことを書くのは止めましょう。
あなた達にけなされることなど慣れっ子です。
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
961 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 21:43:16.39 ID:LIX52DMw
で、あなた達はバスウッドをマンセーしていましたが、
もしバスウッドのギターでこれを弾いたら
もっといい音になるですか?

1,もっといい音になる。
2,間違いなく悪化する。

Orange Rocker 32+高そうなギターの場合
https://youtu.be/HNMAsiSrk8s?t=1m19s
俺の場合
http://up.cool-sound.net/src/cool52095.mp3
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
962 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 21:44:28.76 ID:LIX52DMw
>>960
>お前の発言見てる奴はみんなキレてることに気づいてる

貶されて嫌な思いをしているなら
音源なんて晒しませんよ。

貶されても平気だからこそ、
続けていられるのです。
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
964 :ドレミファ名無シド[]:2017/06/06(火) 21:48:08.83 ID:LIX52DMw
>>963

貴方が買ったらどうですか?
せめて高いギターでも買って優位に立たないと
俺にボロ負けしっぱなしですよ?

もしかしてギター全く弾けないスタジオ君ですか?
だったら高いギターも無意味ですね。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。