トップページ > 楽器・作曲 > 2017年06月01日 > OwhQnv9F0

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/652 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000020010000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1ebd-J4c7)
JAZZ BASS ジャズベーススレpart18 [無断転載禁止]©2ch.net
ウクレレ初心者集まれ! Part15 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

JAZZ BASS ジャズベーススレpart18 [無断転載禁止]©2ch.net
197 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1ebd-J4c7)[sage]:2017/06/01(木) 05:44:44.09 ID:OwhQnv9F0
アコギ用のコンタクトPUピエゾなんかをあっちこっちに圧着して
アンプからの出音を聞いてみれば
どこが振動してどこはそれほど振動してないか
よっくわかります
ボディはジョイント部もブリッジ部もPUあたりもほとんどしてません
吸収してるというよりも
弦振動ごときに影響されない、と認識しとります
ウクレレ初心者集まれ! Part15 [無断転載禁止]©2ch.net
854 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1ebd-J4c7)[age]:2017/06/01(木) 05:54:54.45 ID:OwhQnv9F0
その先輩方てのが実にいいかげんなんだてぇ
JAZZ BASS ジャズベーススレpart18 [無断転載禁止]©2ch.net
199 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1ebd-J4c7)[age]:2017/06/01(木) 08:54:03.56 ID:OwhQnv9F0
ストラトでも体験するけど
大事なのはネックなんじゃないかと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。