トップページ > 楽器・作曲 > 2017年05月27日 > VSaqXnMq

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/543 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000027009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
□□□□□□【The! 改造道】□□□□□□ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ibanezのギター折っちまった… [転載禁止]©2ch.net
178 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/05/27(土) 20:10:58.62 ID:VSaqXnMq
聴きわける耳があるのに音源が悪いとどっちも同じに聴こえるんだね、聴き分けれてないね
□□□□□□【The! 改造道】□□□□□□ [無断転載禁止]©2ch.net
775 :ドレミファ名無シド[]:2017/05/27(土) 20:45:26.99 ID:VSaqXnMq
>>771
抑えるって方向では重りは効くよ。ロー方向に重心がシフトしていくのと、サスティーンは伸びる。音のバランスは結構変わるからそこらへんとの兼ね合いかな。
ネックプレートもFatタイプなんてのはそんな方向。
□□□□□□【The! 改造道】□□□□□□ [無断転載禁止]©2ch.net
777 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/05/27(土) 21:01:52.17 ID:VSaqXnMq
流石にコンプだなんて効き方するってのは何言ってんだろうって思うな
□□□□□□【The! 改造道】□□□□□□ [無断転載禁止]©2ch.net
780 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/05/27(土) 21:06:00.90 ID:VSaqXnMq
逆に重みが増えるのとそのアタックに費やすエネルギーとやらの変動がかかわるんだよ…
□□□□□□【The! 改造道】□□□□□□ [無断転載禁止]©2ch.net
781 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/05/27(土) 21:06:30.35 ID:VSaqXnMq
逆にどう考えたら重みが増えるのとそのアタックに費やすエネルギーとやらの変動がかかわるんだよ…
書き間違えた
□□□□□□【The! 改造道】□□□□□□ [無断転載禁止]©2ch.net
784 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/05/27(土) 21:09:07.43 ID:VSaqXnMq
ちなみにサスティーンが伸びるってことの理由は、ギターの自重が増えるとその分振動を吸収しなくなるから、その分弦の振動する時間が伸びるからって考えたら良いよ。
□□□□□□【The! 改造道】□□□□□□ [無断転載禁止]©2ch.net
785 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/05/27(土) 21:11:29.76 ID:VSaqXnMq
ギターが鳴ってれば最善だとか思うならアコギにエレキのPUでもつけてれば良いんじゃないかね…
□□□□□□【The! 改造道】□□□□□□ [無断転載禁止]©2ch.net
788 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/05/27(土) 21:16:41.16 ID:VSaqXnMq
その中途半端な物理学どうにかしなよ…ていうかその手のスレで聞いてきたら?

まあバカセはどうでもよく、サスティーンが欲しかったりろーのバランスを取る目的でFat finger?やら重たいネックプレートを使うのは有用だねってこと。
□□□□□□【The! 改造道】□□□□□□ [無断転載禁止]©2ch.net
790 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/05/27(土) 21:21:36.09 ID:VSaqXnMq
ファットフィンガーじゃなかったら?
FreedomのネックプレートやGlendaleのFatプレートがそれなりに需要があるのに無視できないよね。意味としては大部分は同じだよこれらは


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。