トップページ > 楽器・作曲 > 2017年05月27日 > FwtlO7nu

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/543 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000005000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
これ読んで巧くなりました教則本(^o^)☆24冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
予算20万 最高のギターサウンドを作りたい [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

これ読んで巧くなりました教則本(^o^)☆24冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
507 :ドレミファ名無シド[]:2017/05/27(土) 09:08:50.57 ID:FwtlO7nu
日本人は童謡や民謡のせいでペンタトニックスケールとすごく相性がいいけど
アメリカ白人はちょっと違うから人気が出るシステムもちょっと違うのだと思う
キリスト教聖歌隊だからコードのほうが親しみやすい
これ読んで巧くなりました教則本(^o^)☆24冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
509 :ドレミファ名無シド[]:2017/05/27(土) 09:13:41.20 ID:FwtlO7nu
音楽理論の上では、童謡などでみられる日本古来の陽旋法や田舎節と呼ばれる種類の音階と、
ロックやブルースに使われるペンタトニックスケールは同じものだ。
童謡を最大限に応用するとあらゆるジャンルで困ることはない。
したがって、日本の童謡と王道ロック楽曲は親和性が極めて高い
グッチ祐三がそれを利用したネタをよくやっていたのものだ
http://www.youtube.com/watch?v=Jfra-K4mmow
これ読んで巧くなりました教則本(^o^)☆24冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
510 :ドレミファ名無シド[]:2017/05/27(土) 09:17:21.87 ID:FwtlO7nu
イギリスの田舎民謡はペンタトニック系なので
イギリス人はアメリカ人よりも日本人に近く
ペンタトニックでブルースをやる白人ギタリストがアメリカより先にたくさん出てきたのかもしれない
これ読んで巧くなりました教則本(^o^)☆24冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
511 :ドレミファ名無シド[]:2017/05/27(土) 09:19:44.79 ID:FwtlO7nu
日本の音楽教科書にも
イギリス田舎民謡が多く使われている
予算20万 最高のギターサウンドを作りたい [無断転載禁止]©2ch.net
150 :ドレミファ名無シド[]:2017/05/27(土) 09:45:22.61 ID:FwtlO7nu
>>148
個人出品者に違いない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。