トップページ > 楽器・作曲 > 2017年05月24日 > 8NTAZSfO

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/588 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000100011000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【悲報】アラン@ホールズワース死去 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
ピッキングについて語らないか44 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【悲報】アラン@ホールズワース死去 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
826 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/05/24(水) 01:07:18.65 ID:8NTAZSfO
>>823をはじめとする上のいくつかのレス
こういうこと言ってる奴に限ってたいしてジャズを知らないんだよな。ほぼ例外なく
たぶんマイルスすらもろくに聴いてないと思う。
つい最近ほとんどメセニーを知らない奴がメセニー貶して失笑を買ってたけど、どうせ同じパターンだろと
ジャズに対する思い入れなんてこれっぽっちもないことが透けて見えるのよ
【悲報】アラン@ホールズワース死去 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
832 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/05/24(水) 10:24:16.61 ID:8NTAZSfO
>>828
いやいや全くもって違う。
別にジャズ至上主義でもなんでもないし、他人が興味なくたってなんら構わないのだが、
たいした興味もないくせに「ジャズはこうあるべきだ」みたいなある種の説教じみたこと言ってくる輩は何がしたいんだろうと。滑稽だなぁと思うよ
知らないなら黙ってりゃいい

>>829なんかもテンプレみたいなレス。
ジャズが好きで楽器は何選びましょ、という順番じゃないの、普通は。
当然ギターから入り、ギターしか弾けない状態でジャズにも興味持ったから、それをだらだらと続けてるにきまってる。
これが習い事のピアノから、ならそっちになってるだろうし、
吹奏からジャズに、の流れならやはり担当楽器もそうなってるはずなんで
ジャズを好きになってから楽器を選んだ(選べた)人間なんて案外少数のはずなんだよ。
アラホさんだってそういう必ずしも積極的とは言えない理由からギターを弾いてた1人だよね。元を辿ればね
さて思わぬとこで本題とつながりましたが
ピッキングについて語らないか44 [無断転載禁止]©2ch.net
794 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/05/24(水) 14:17:31.84 ID:8NTAZSfO
2分も聴いた
行動力と勇気は認める
【悲報】アラン@ホールズワース死去 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
840 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/05/24(水) 15:10:41.83 ID:8NTAZSfO
どこがどう矛盾してるんだろ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。