トップページ > 楽器・作曲 > 2017年05月09日 > JlwOT+HG

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/580 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000030030030000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
ストラトキャスター Vol.2 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7002 [無断転載禁止]©2ch.net
真空管ギターアンプの修理・改造スレ2 [無断転載禁止]©2ch.net
【Fender】フェンダーアンプ 39発目【AMP】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ストラトキャスター Vol.2 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
219 :ドレミファ名無シド[]:2017/05/09(火) 11:10:19.43 ID:JlwOT+HG
レリックのチョイキズアウトレットとか
わけわかんねーな
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7002 [無断転載禁止]©2ch.net
924 :ドレミファ名無シド[]:2017/05/09(火) 11:19:34.97 ID:JlwOT+HG
パワーコードしか弾かないのに
高級ギターとかヴィンテージとかアホス
ストラトキャスター Vol.2 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
224 :ドレミファ名無シド[]:2017/05/09(火) 11:22:51.88 ID:JlwOT+HG
従業員「工場で製作中にうっかり傷がついちゃった。」
上司「あーレリックで売るか。」

たぶんこんな感じ。
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7002 [無断転載禁止]©2ch.net
932 :ドレミファ名無シド[]:2017/05/09(火) 14:07:26.07 ID:JlwOT+HG
店頭のギターって全部09〜42かしら
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7002 [無断転載禁止]©2ch.net
934 :ドレミファ名無シド[]:2017/05/09(火) 14:27:34.88 ID:JlwOT+HG
それレギュラーチューニング?
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7002 [無断転載禁止]©2ch.net
936 :ドレミファ名無シド[]:2017/05/09(火) 14:36:20.55 ID:JlwOT+HG
ネックの比較的細いLESPAUL classicとか
大丈夫なのかね?
真空管ギターアンプの修理・改造スレ2 [無断転載禁止]©2ch.net
108 :ドレミファ名無シド[]:2017/05/09(火) 17:39:47.39 ID:JlwOT+HG
>>どんだけ音量上げても全く歪まないモニターアンプ化した悪夢がある。

これどのアンプにどんなトランスを
載せたのか気になるわ
【Fender】フェンダーアンプ 39発目【AMP】 [無断転載禁止]©2ch.net
333 :ドレミファ名無シド[]:2017/05/09(火) 17:42:00.10 ID:JlwOT+HG
>>330
http://www24.big.or.jp/~great/guiter/beck/0-090310-09.jpg
真空管ギターアンプの修理・改造スレ2 [無断転載禁止]©2ch.net
109 :ドレミファ名無シド[]:2017/05/09(火) 17:58:25.30 ID:JlwOT+HG
>>106
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?guid=ON&unm=rigaldo&articleId=12049267934

2、最も多いトラブル
基本的にビンテージアンプで一番多いトラブルは、
おそらくC電源の劣化ですね。
C電源のCフィルタとデカップリングの電解コンデンサが、
容量抜けや絶縁劣化で短絡などで、C電源の電圧が落ち、
結果的にバイアスが浅くなり、出力管に大電流が流れるということです。
アンプを買って来てすぐ、電源を入れたらヒューズが飛んでネガティブになられる方。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。