トップページ > 楽器・作曲 > 2017年05月01日 > JZl1YzNX

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/623 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000001100000216



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
ほとんどのギタリストがストラトが使いやすいと

書き込みレス一覧

ほとんどのギタリストがストラトが使いやすいと
915 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/05/01(月) 01:53:04.28 ID:JZl1YzNX
ギターなんて完璧にチューニング出来るはずもない。
レスポールやテレキャスなんてさらにオクターブ合い辛いのに。
そりゃあ頭もふれる訳だ。

ある程度のところで妥協するのと、音感に無頓着というのは全く意味が違う。
ヘタクソほど異常に静的なチューニングにこだわる。
巧くて耳の良い奴は、仮に狂っていても弾きながら調整してるから。
ほとんどのギタリストがストラトが使いやすいと
927 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/05/01(月) 15:59:13.44 ID:JZl1YzNX
>>916

>気持ち悪いチューニングが嫌なんだよ。

気持ち悪いチューニングで妥協する訳がないだろう。
勝手に妄想しないように。

>テレキャスのあの3本サドルだって、結構合うもんだ。

これで君の音感レベルの程度が知れるね。
最近ギター始めた人かな?

>バイオリンなんてそのスキルがないとやっていけませんけど。1時間超える曲とかザラだし。

嘘つきは君だね。

>どうせ狂うから適当でいい、とか許されないし。バンドでのギターやベースは違うのかね?

だれもそんなことは書いてない。
また嘘の上塗り。

オレって音感に鋭いからってアピールしたいんだろうけど、まったく伝わらないよ。
最初にチューニングするなんて当たり前のことを力説されてもね。
ほとんどのギタリストがストラトが使いやすいと
930 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/05/01(月) 16:51:48.95 ID:JZl1YzNX
>>928
具体的な反論が何一つない。
どちらが嘘つきかは一目瞭然。
ああ、これが君が大好きなブーメランというやつか!
なるほど、なるほど。
ほとんどのギタリストがストラトが使いやすいと
943 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/05/01(月) 22:01:24.99 ID:JZl1YzNX
なんか負け犬がID変えて一人で吠えてるみたいですね。
ほとんどのギタリストがストラトが使いやすいと
950 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/05/01(月) 22:35:52.81 ID:JZl1YzNX
>>946
負け犬って反応するかどうか試してみただけだよ。
ほら、やっぱり反応した。
潜在意識って隠せないんだな〜。
ほとんどのギタリストがストラトが使いやすいと
958 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/05/01(月) 23:33:19.86 ID:JZl1YzNX
はい、負け犬がまたワン!と吠えました!

もうすぐスレが無くなるから、恥ずかしい過去を消したくて必死にレスを消化してるんだろうね。
負け犬はいつまでたっても負け犬で変わらないから。
頑張っても無駄だよ〜。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。