トップページ > 楽器・作曲 > 2017年03月23日 > edQASvOH0

書き込み順位&時間帯一覧

104 位/712 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド (ワッチョイ df66-1VOV [202.162.84.92])
【Ibanez】アイバニーズのスレ Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【Ibanez】アイバニーズのスレ Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net
714 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ df66-1VOV [202.162.84.92])[]:2017/03/23(木) 00:11:09.89 ID:edQASvOH0
>>706
バランスが問題なんじゃなくて最悪楽器として機能しなくなるデメリットがあるから上巻きは否定されてるわけ
ストラトのテンションピンがなんの為にあるかわかる?
アイバの角度付きヘッドだからギリ普通に使えてるのかもしれないけど角度無しヘッドだったらビビったりナットから外れることもあるんだぞ?
だから下に弦巻く事でナットに押し付ける構造がスタンダードなんだよ
デメリットがなかったらナットからペグまで面一がスタンダードになってるんじゃない?
バイオリンもリュートもシタールなんかも全部下に押しつけてある
【Ibanez】アイバニーズのスレ Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net
729 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ df66-1VOV [202.162.84.92])[]:2017/03/23(木) 00:29:57.52 ID:edQASvOH0
>>717
上げることを推奨してるわけではなくね?
メインなのは下げる方のHAPだし
それに注意書きにナットの修正が必要な場合があるって書いてるよね?
ようするにナットの切り具合でちゃんと接触してる範囲で高さを調整してくれってこと
お前の巻き方は画像みるかぎりナットにちゃんと接触してないように見えるけど?
あと馬鹿にされてるのはそのアスペっぽいところと大した腕じゃないのにウンチク垂れまくってしまいには変な弦の巻き方してるからだよw
まぁ結論からいうと人によるってとこだな
偉大なギタリストがその巻き方してたら評価はひっくり返るだろうね
けどお前じゃダメなんだわw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。