トップページ > 楽器・作曲 > 2017年03月10日 > v43mgqBX

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/705 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000123000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【復活】オールド・ヴィンテージの真実 4©2ch.net
◆◇◆GRETSCH/グレッチ/Part32◆◇◆ [無断転載禁止]©2ch.net
Fender Telecaster Part51

書き込みレス一覧

【復活】オールド・ヴィンテージの真実 4©2ch.net
629 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/03/10(金) 13:56:24.63 ID:v43mgqBX
木部が本物でパーツが現代の物に交換されてるなら構わないけど。使えない部品つけてても弾くなら意味ないし。
でも逆もありそうな感じする。
パーツだけ同じ頃の集めて、木部は贋作。
その頃のケースに入れられてたら真贋を見分ける目ないと。リフ物とか。

買われた方で、これは…あやしいかも?ってやめた経験ありますか?
【復活】オールド・ヴィンテージの真実 4©2ch.net
631 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/03/10(金) 14:16:42.85 ID:v43mgqBX
>>630
ネット広告出してるショップでもヴィンテージ専門のとこだと数も扱ってるし見る目もある人達がやってるから間違いないんだろうけど。
中古楽器専門って感じなとこだと見え方変わるよね。
逆にヴィンテージ専門のとこでそんなの置いてあったら絶対わからないって気もするけど。

商売って器で変わるもんな。
◆◇◆GRETSCH/グレッチ/Part32◆◇◆ [無断転載禁止]©2ch.net
530 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/03/10(金) 14:24:15.63 ID:v43mgqBX
使い方は、まぁ、自由。
その動画のは今でのデジタル物なんでしょ?
そういうの使った事ないからわからないが。
歪みも揺れ物系もアナログしか使った事ない。
ディレイは超アナログなテープエコーだし。
【復活】オールド・ヴィンテージの真実 4©2ch.net
634 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/03/10(金) 15:00:22.88 ID:v43mgqBX
>>632
ニコイチって事か。
前のオーナーさんはフルオリと思ってたって事は高い買い物したって事かな?
Fender Telecaster Part51
926 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/03/10(金) 15:04:30.55 ID:v43mgqBX
新素材じゃないけど。
ワシントン条約でローズウッド全種類規制掛かったから代替材の指板でって事には将来的になっていきそうだけどな。
【復活】オールド・ヴィンテージの真実 4©2ch.net
636 :ドレミファ名無シド[sage]:2017/03/10(金) 15:11:09.19 ID:v43mgqBX
>>635
ヴィンテージって楽器でもあり、骨董品的な要素もあるから見極め難しいね。
フェンダーはヴィンテージってほど古いの触った事ないんだ。
74年のストラトだったかな?一番古いの。
持ってるのは65年のSGJr.だけど。
現行品の同じモデル触った事ないからどのくらい違うのか?正直わからない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。