トップページ > 楽器・作曲 > 2017年03月10日 > XlNVp/zb

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/705 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000111000110000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
715
自作エフェクター 56 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

自作エフェクター 56 [無断転載禁止]©2ch.net
730 :715[sage]:2017/03/10(金) 10:17:55.94 ID:XlNVp/zb
http://imgur.com/a/KLyO5

基盤をみた限り 黄色の矢印の所しかトランジスタらしきパーツ
は見当たりません、『S812 C50A Ax13』と印刷されています。
くぐってみると S812Cシリーズは『ボルテージレギュレーター』とあるので
こいつでしょうか?
トランジスタの検査は取り外してするべき、とあったのですが・・・
ご意見宜しくお願いします <(_"_)>
自作エフェクター 56 [無断転載禁止]©2ch.net
732 :715[sage]:2017/03/10(金) 11:28:23.81 ID:XlNVp/zb
http://imgur.com/a/l32a5

D-1 に僅かな焦げらしき箇所があります・・
ここでしょうか? ここだとしたら交換可能なのでしょうか?
自作エフェクター 56 [無断転載禁止]©2ch.net
735 :715[sage]:2017/03/10(金) 12:20:02.17 ID:XlNVp/zb
>>733
D1 とあるのでダイオードなんですかね^^;?

>>734
>>橙と緑の配線がLED? そうです、橙が+です。
自作エフェクター 56 [無断転載禁止]©2ch.net
747 :715[sage]:2017/03/10(金) 16:51:55.21 ID:XlNVp/zb
 皆さん 色々ご親切にアドバイス有難うございます <(_"_)>
残念ながら色々くぐったり調べてみましたが今一アドバイスの意味が解りません (~_~;)、
で最後に2点質問させて下さい。

●このままの状態で使用しても問題ないでしょうか?
●もしショップ等に修理に出した場合おおよそいか程費用がかかるでしょうか?
  予想で結構です、又今のCE-5の中古相場から考えて修理に値するでしょうか?

宜しくお願いします (`・ω・´)ゝ
自作エフェクター 56 [無断転載禁止]©2ch.net
748 :715[sage]:2017/03/10(金) 17:00:06.80 ID:XlNVp/zb
>>736
>>橙とD1はつながっている?

橙とD1(右側)でテスター200Ωで19.2 橙とD1(左側)導通ナシでした。

>>746

テスターは一応あります^^; ↑の程度です


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。