トップページ > 楽器・作曲 > 2017年03月10日 > OPDqRUD3

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/705 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000081018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
高いギターも安いギターも音は変わらない [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

高いギターも安いギターも音は変わらない [無断転載禁止]©2ch.net
119 :ドレミファ名無シド[]:2017/03/10(金) 22:43:03.13 ID:OPDqRUD3
まず、アイバニーズのギターが売れなくなったという事実の確認が必要だな

売れてないのに値上げする、ということは普通の商売ではあり得ない
商品力が低下すれば定価はともかく実売価格は確実に下がる
もし実売価格が上がっているなら人気がある = 欲しい人がいっぱいいる、ということ

まあマジレスする相手じゃないが
高いギターも安いギターも音は変わらない [無断転載禁止]©2ch.net
122 :ドレミファ名無シド[]:2017/03/10(金) 22:46:48.90 ID:OPDqRUD3
>>115
>これは純粋に、売れなくなった→利益低下→値上げで補うという
>流れでしょうな。

売れなくなった→利益低下→値下げせざるを得ない
人気が上がった→更に利益を上乗せできる→値上げ

これが普通
高いギターも安いギターも音は変わらない [無断転載禁止]©2ch.net
125 :ドレミファ名無シド[]:2017/03/10(金) 22:49:54.25 ID:OPDqRUD3
>>120
若者がギター離れしている、という事実の確認がまず必要だな

アコギで弾き語りする若い女性アーティストが活躍してる昨今だし
高いギターも安いギターも音は変わらない [無断転載禁止]©2ch.net
127 :ドレミファ名無シド[]:2017/03/10(金) 22:51:48.25 ID:OPDqRUD3
>>123
価格を下げれば数が増える
価格を上げれば数が減る

一台あたりの利益額 x 売れる台数

これを最適化するのが商売の基本

頭悪いぞ
高いギターも安いギターも音は変わらない [無断転載禁止]©2ch.net
131 :ドレミファ名無シド[]:2017/03/10(金) 22:54:25.06 ID:OPDqRUD3
>>128
そう思うのは勝手だが、せめて事実関係を調べろよ
高いギターも安いギターも音は変わらない [無断転載禁止]©2ch.net
132 :ドレミファ名無シド[]:2017/03/10(金) 22:55:33.88 ID:OPDqRUD3
>>129
アイバニーズが値上げに踏み切れるのはむしろ以前より売れるようになってるからだろ

商売のイロハのイだわ
高いギターも安いギターも音は変わらない [無断転載禁止]©2ch.net
136 :ドレミファ名無シド[]:2017/03/10(金) 22:57:32.56 ID:OPDqRUD3
大手楽器店が軒並み倒産、みたいな事態には陥ってないからな
そこまで市場が縮小してるとは考え難い
高いギターも安いギターも音は変わらない [無断転載禁止]©2ch.net
137 :ドレミファ名無シド[]:2017/03/10(金) 22:58:36.97 ID:OPDqRUD3
>>133
売れない商品の価格を上げたら誰も買わない、ということが分からないんだな
高いギターも安いギターも音は変わらない [無断転載禁止]©2ch.net
141 :ドレミファ名無シド[]:2017/03/10(金) 23:03:51.08 ID:OPDqRUD3
>>135
若者はむしろこぞってギターを弾くようになったが、楽器全体の売上げは微減、ということだな
少なくとも数年前までは

廉価版のギターの品質は30年前とは比べ物にならないほど上がった
グローバリゼーションと製作機械の普及が理由だろう
で、本数はともかく売上げは下がった

…ということだろ

事実関係を調べる元気はないが…(笑)
高いギターも安いギターも音は変わらない [無断転載禁止]©2ch.net
143 :ドレミファ名無シド[]:2017/03/10(金) 23:06:15.17 ID:OPDqRUD3
>>140
値上げしたら、ますます売れないってば
コアなファンはどシロウトと違って品質を見る目は高いだろがよ
高いギターも安いギターも音は変わらない [無断転載禁止]©2ch.net
147 :ドレミファ名無シド[]:2017/03/10(金) 23:08:06.45 ID:OPDqRUD3
価格を下げれば数が増える
価格を上げれば数が減る

一台あたりの利益額 x 売れる台数

これを最適化するのが商売の基本
高いギターも安いギターも音は変わらない [無断転載禁止]©2ch.net
148 :ドレミファ名無シド[]:2017/03/10(金) 23:09:47.00 ID:OPDqRUD3
>>146
あ、そうだね
高いギターも安いギターも音は変わらない [無断転載禁止]©2ch.net
151 :ドレミファ名無シド[]:2017/03/10(金) 23:11:22.84 ID:OPDqRUD3
商売の基本を逸脱してると主張するならソースが必要
そんだけのハナシ
類推だけで延々と書き込むのは異常者
高いギターも安いギターも音は変わらない [無断転載禁止]©2ch.net
161 :ドレミファ名無シド[]:2017/03/10(金) 23:18:56.41 ID:OPDqRUD3
>>152
おれの類推は>>141ね
高いギターも安いギターも音は変わらない [無断転載禁止]©2ch.net
165 :ドレミファ名無シド[]:2017/03/10(金) 23:24:21.16 ID:OPDqRUD3
>>159
けいおん!ってアニメは2008-2010くらいに流行ったらしい
あの頃はギターがすごくよく売れたのかと思ってたわ
高いギターも安いギターも音は変わらない [無断転載禁止]©2ch.net
167 :ドレミファ名無シド[]:2017/03/10(金) 23:28:56.11 ID:OPDqRUD3
>本社単体売上は、2014年98億4,900万円、2015年122億2,100万円、 2016年108億78百万円、と推移しており、無借金経営の盤石な財務基盤を誇る。

だとさ。

https://www.green-japan.com/mobile/company/3941
高いギターも安いギターも音は変わらない [無断転載禁止]©2ch.net
174 :ドレミファ名無シド[]:2017/03/10(金) 23:38:37.70 ID:OPDqRUD3
それ調べてから書き込めよ
高いギターも安いギターも音は変わらない [無断転載禁止]©2ch.net
175 :ドレミファ名無シド[]:2017/03/10(金) 23:39:49.82 ID:OPDqRUD3
ソース無しでそこまで執拗に書き込みを続ければ異常者と思われてもしかたないだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。