トップページ > 楽器・作曲 > 2017年01月11日 > 3Huy9RJn

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/664 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000010204



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
ベース初心者質問スレ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ベース初心者質問スレ [無断転載禁止]©2ch.net
161 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/11(水) 01:37:04.00 ID:3Huy9RJn
アパートで音量出せないのでアンプ→ヘッドホンで練習しています。

どうせ音出せないのと録音して自分の出している音を聞いてみたいという気持ちもあり、
DAWに挑戦してみようと思うのですが下の接続で良いでしょうか?
ベース→プリアンプ→オーディオI/F→PC(DAW)

調べるとこの接続がよく出てくるのですがアンプ無しでアンプ繋いだような
音がでるのでしょうか?プリアンプがアンプ替わり?
ベース初心者質問スレ [無断転載禁止]©2ch.net
168 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/11(水) 20:17:39.40 ID:3Huy9RJn
>>167
8000円ですか。微妙な値段帯ですね
アンプ音欲しくなったら検討してみます。

ところで手持ちのアンプにLineOutがあるのですが
ベース→アンプ→オーディオIF→PC
と接続したらアンプ音は出せないのでしょうか?

ド素人で申し訳ないです。。
ベース初心者質問スレ [無断転載禁止]©2ch.net
176 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/11(水) 22:11:43.75 ID:3Huy9RJn
>>170
詳しい説明ありがとうございます!
プリ、パワー、キャビのイメージがつかめました。

一つ疑問に思ったので教えていただけると助かるんですが、
プロでよくプリアンプ→アンプセット(プリ、パワー、キャビ)と接続しているのは、
何の意味があるんでしょうか?
>>171さんのおっしゃるフィードバックでしょうか?
ライン通して録音したらアンプ有無は関係ないように感じますが。。

アンシミュとアンプかますのを両方試せば理解できるものなら、
試してみたいと思います。
ベース初心者質問スレ [無断転載禁止]©2ch.net
177 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/11(水) 22:19:55.71 ID:3Huy9RJn
>>173
>>174
ヘッドフォンからの音に不満があるわけではないんです。
偶然持ってたヘッドフォンが低音がよくなることもあり、味付けはありますが
練習用としては音には満足してます。

DAW環境を作ろうと思ったきっかけは
・練習用コピーを音源聞きながら(メトロノーム)を聞きながらやりたい
・自分の弾いている音を冷静に聞いてみたい
なので、できる限り生アンプに近い音でならせる環境にしたいと思い
質問させていただいています。

言葉足らずですみません。。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。