トップページ > 楽器・作曲 > 2017年01月02日 > zHIcwvj4

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/515 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1800000000000000000571774462



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 430万 [無断転載禁止]©2ch.net
■Kemper 4台目■ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

次へ>>
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 430万 [無断転載禁止]©2ch.net
219 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 00:04:30.02 ID:zHIcwvj4
>>217

2重でクリップ防止機能が働いているのに
クリップしてるわけないだろ?

入力でのクリップ防止
http://i.imgur.com/Mr1m7b2.png
出力段階でのクリップ防止
http://i.imgur.com/k7aYXsG.png
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 430万 [無断転載禁止]©2ch.net
221 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 00:08:23.02 ID:zHIcwvj4
メーター見りゃ、
過大入力かどうか一発で分かるのに、
それを放置すると思うか?

常識的に考えれば分かるだろ?

つまり、俺がクリップさせていると言うよりも
お前らの再生機器がしょぼい&耳もおかしい…と考えるのが
もっとも筋が通る話だ。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 430万 [無断転載禁止]©2ch.net
222 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 00:09:54.33 ID:zHIcwvj4
>>220

ホモは土俵に上がれません。
民進党と同じで野次飛ばして
難癖付けてるだけです。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 430万 [無断転載禁止]©2ch.net
224 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 00:15:39.83 ID:zHIcwvj4
>>223
>そういう話じゃねーだろw

そういう話だが?
インプット/アウトプット、その両方で
クリップを防止する機能がついているのに
何でクリップが起きるんだよ!

起きてるけねーだろが!
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 430万 [無断転載禁止]©2ch.net
225 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 00:16:44.69 ID:zHIcwvj4
>>223
>ジリジリ言ってたぞw
>あれはアンプ的な歪では決してないw

お前らのようなクソ耳連中が
歪みとクリッピングノイズを聞き分けられるはずがないだろが!
自惚れるな!
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 430万 [無断転載禁止]©2ch.net
226 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 00:18:51.66 ID:zHIcwvj4
日本人はクリーンと言えば
歪みを全く乗せない純粋なクリーンだけを
クリーンだと思っているが
逆に本場じゃそんなクリーンは作らないんだよな。

本場じゃ軽く歪ませたぐらいでクリーンなんだよ。
俺もそれが正解だと思っているので
完全なクリーンなんて作らない。

だから、本場に習って
歪みを軽く乗せてクリーンを作ってる。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 430万 [無断転載禁止]©2ch.net
228 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 00:20:38.16 ID:zHIcwvj4
>>223
>ちょっと前のシミュレータ通したクリーントーン

ちょっと前と言えばこれだが?
http://up.cool-sound.net/src/cool51126.mp3
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 430万 [無断転載禁止]©2ch.net
229 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 00:21:27.71 ID:zHIcwvj4
>>227
>お前には聴こえないレベルのノイズでも俺らにはわかるんだよ糞耳

無理無理(笑)
己の程度をわきまえろよ w
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 430万 [無断転載禁止]©2ch.net
231 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 00:23:32.17 ID:zHIcwvj4
ソフト的に限界越えていなくても、
お前らの機器が一定水準に達していなければ
おかしな歪みが発生したりノイズが出ても不思議はないから
そのことは否定してないからな。

しかし、音源的に発生していると思い込むのは安直だぞ?
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 430万 [無断転載禁止]©2ch.net
233 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 00:27:05.08 ID:zHIcwvj4
>>230
>ピュアはどこ行ったwwwwww

意図的に付加されているギターの歪みと
クリッピングノイズやハンダ付の不備によるノイズは違うだろ!
お前らは後者を指摘してんだろ!
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 430万 [無断転載禁止]©2ch.net
235 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 00:28:58.88 ID:zHIcwvj4
>>232

機材買い替えた方がいいんじゃないのか?
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 430万 [無断転載禁止]©2ch.net
236 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 00:31:40.53 ID:zHIcwvj4
お前らの音源なんて
のいずが〜〜以前のクオリティーだもんな(笑)
演奏でごまかしてたヤツの音源だって
録音品質なんて決して褒められたレベルじゃなかったし。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 430万 [無断転載禁止]©2ch.net
237 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 00:32:25.68 ID:zHIcwvj4
【おまえら】

他人に厳しく自分に甘い。
ホモと一緒だな。

┐(´ー`)┌
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 430万 [無断転載禁止]©2ch.net
239 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 00:35:23.59 ID:zHIcwvj4
>>238
>ピッキングでアタックのピークがジリジリいってるよな
>ずっと

アタックのピークってのは一瞬の出来事なんだから
ずっとジリジリ言ってるという指摘と
食い違うが?
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 430万 [無断転載禁止]©2ch.net
242 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 00:38:53.75 ID:zHIcwvj4
他人の高音質クリーン音源に難癖つけるまえに
それぐらい厳しい視点で己の音質に拘ったらどうだ?
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 430万 [無断転載禁止]©2ch.net
243 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 00:44:34.69 ID:zHIcwvj4
お前らも0dbギリギリまであげて
10秒ほどのクリーン音源つくってみてくれ。

どれほどローノイズで
綺麗に録れてるかチェックしてやるから。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 430万 [無断転載禁止]©2ch.net
244 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 00:48:25.32 ID:zHIcwvj4
もう1つお願い。
ハイゲインサウンドで
俺みたいに演奏+演奏なし5秒の音源も作ってみてくれ。

小音量で作れば粗が目立たないのは当然なので
これもクリップ寸前まで音量を上げて作ってくれ。

ハイゲイン+5秒手でミュート状態のサンプル
http://up.cool-sound.net/src/cool50871.mp3%0A
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 430万 [無断転載禁止]©2ch.net
245 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 00:49:10.59 ID:zHIcwvj4
他人に難癖つけたんだから、
お前らのサンプルだって聞かせるのが筋だろ?
その2つ、明日までの宿題だからな!
じゃあな!
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 430万 [無断転載禁止]©2ch.net
258 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 18:46:18.74 ID:zHIcwvj4
>>246

ノイズ量を調べるのにクリーンで弾くバカがいるか!

回路がズサンだから
ギター段階でノイズが出てるとケチつけてたろ!
ゲインが上がればそのノイズだって拡大されるだから
ハイゲイン状態で確認した方が分かりやすいだろが!

何でそんな基礎的なことも分からないんだ?
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 430万 [無断転載禁止]©2ch.net
259 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 18:47:00.11 ID:zHIcwvj4
>>248

お前らの耳の方がよっぽど当てにならんがな(笑)
そもそもLogicのクリップメーターは余裕をもって、
実際にクリップするよりも前に点灯してると思う。
なので赤くなったからと言って即ノイズが出るわけではない。
まともなDAWなら皆そうなってると思う。

>>249
>結局10万くらいで買えるコスパの良いギターって何?

シェクターの韓国メイドのやつ。
アイバのJカスタムぐらいじゃ全く歯が立たない。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 430万 [無断転載禁止]©2ch.net
260 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 18:47:54.23 ID:zHIcwvj4
==================================
はい。案の定宿題の音源が1つも上がりませんね。
そもそも貴方達の音源はあまりクリアーじゃないですよね。
ノイズが〜なんて言えるような次元に達していないのです。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 430万 [無断転載禁止]©2ch.net
261 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 18:50:19.31 ID:zHIcwvj4
貴方達の音源は、音量が小さすぎたり、曇っていたりして、
細部が確認できる次元に達していないのです。

ギターの音質的にも劣っていますが、
録音品質的にも劣っているのです。
■Kemper 4台目■ [無断転載禁止]©2ch.net
77 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 18:58:46.59 ID:zHIcwvj4
>>74
>Olaの比較動画を見ての通り、

あんな演奏のサンプル
何の役にも立たん。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 430万 [無断転載禁止]©2ch.net
262 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 19:21:05.68 ID:zHIcwvj4
>>251
>アイバのセミアコフルアコはコスパ高い方じゃないかな

セミアコ/フルアコ自体が構造的に鳴る物だから
アイバ製でもそこそこに感じるだけだよ。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 430万 [無断転載禁止]©2ch.net
263 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 19:23:00.33 ID:zHIcwvj4
あと、セミ/フルアコはセオリー通りに作っていて、
アイバ独自のおかしなブリッジつけたりしていない点も
まともな音が出やすい要素。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 430万 [無断転載禁止]©2ch.net
265 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 19:37:58.52 ID:zHIcwvj4
>>264
>ゲイン上げたら音が歪んでノイズが埋もれるだろうが!

何でこんな低能が生きてるんだろ…。
ノイズってのはクリーンほど目立たないのは常識だろ?

ノイズが埋もれる?
だから演奏していない部分を5秒作って、
ノイズ量だけを見せているんだろが!
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 430万 [無断転載禁止]©2ch.net
267 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 19:50:08.08 ID:zHIcwvj4
あー、ほんと話を全く理解できてないんだな〜。

【事の経緯】

知ったぶりのバカが、
2号機は回路のハンダ付けがズサンだからノイズが出まくっている!と指摘。

ギターのノイズはゲインを上げるほど目立つので、
この位のゲイン量で弾いていますよ〜と言う演奏サンプルの後に、
弦をミュートした状態の音源をUP。
http://up.cool-sound.net/src/cool50871.mp3

ノイズが多いどころか、お前らよりもよっぽど少ない事が判明。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 430万 [無断転載禁止]©2ch.net
268 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 19:51:40.83 ID:zHIcwvj4
俺1人のサンプルだけだと分からないだろうから、
お前らも同じゲイン量にして、
どれほどノイズが出るかサンプル音源UPしてみろ!って言ってるわけ。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 430万 [無断転載禁止]©2ch.net
269 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 19:53:11.59 ID:zHIcwvj4
もし同じゲイン量にすれば、
お前らのギターの方がよっぽどノイズが酷いことに
気づくだろ!

要するに、お前らのギターの回路の方が
よっぽどいい加減にやられてるってことだ!
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 430万 [無断転載禁止]©2ch.net
271 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 19:56:36.04 ID:zHIcwvj4
あまりにノイズが少なすぎて、
演奏が終わった後に何が起きてるのか
意味を理解できないんだろ?

http://up.cool-sound.net/src/cool50871.mp3

普通、ハイゲインってのは、
演奏している時にはノイズが演奏でかき消されるから
目立たないものの、演奏を止めれば壮大にノイズがでるからな。
だから普通は瞬時にボリュームを0にしてノイズが出ないようにする。

もちろん、そんなことをすれば、ノイズ量のテスト音源にはならないので、
俺の場合は弦をミュートしているだけでボリュームは絞っていない。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 430万 [無断転載禁止]©2ch.net
274 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 20:13:13.42 ID:zHIcwvj4
音割れもなければ、クリッピングノイズもなければ、
ギターの回路に起源するノイズもない。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 430万 [無断転載禁止]©2ch.net
277 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 20:19:43.01 ID:zHIcwvj4
>>275
>自分に言い聞かせないと精神保てんのか

ノイズが〜〜と難癖つけないと
精神保てないお前らが哀れ。

>>276

お前さんが何を言ったかは知らないが、
ずっと俺に粘着して2号機の回路は失敗!と
連呼しているやつがいるんだよ。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 430万 [無断転載禁止]©2ch.net
279 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 20:23:12.44 ID:zHIcwvj4
【俺のギター】

・PUのザグリ部分に導電塗料は塗られていません。
・VO&Tone回路のキャビティーには塗られています。
・アウトプットジャック周りには塗られていません。
・キャビティーの蓋のアルミもありません。

要するに最小限のノイズ対策しか行われていないので
ノイズによる音質劣化も最小限です。

その状態&このゲイン量でこのノイズ量なのです。
演奏停止後5秒間がノイズ部分です。
http://up.cool-sound.net/src/cool50871.mp3
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 430万 [無断転載禁止]©2ch.net
280 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 20:24:01.88 ID:zHIcwvj4
>>278
>実際そんなことないし、

ぷっ。まーた知ったかぶりですか?
もしくは耳が宜しくないのかな?
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 430万 [無断転載禁止]©2ch.net
281 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 20:24:55.28 ID:zHIcwvj4
>>278
>DAW上でクリップしてなくてもmp3に書き出す時にクリップすることがあるんだよ

君らの音源は、録音クオリティー自体低いだから
そんなことを俺に対してとやかく言えるレベルじゃないんだよ?
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 430万 [無断転載禁止]©2ch.net
282 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 20:27:55.64 ID:zHIcwvj4
ノイズ対策=音質劣化なので、
出来るだけ良い音を出したいと思うならば、
必要以上にノイズ対策をしないことです。

俺はこんな部分から
音質とノイズのバランスを考えているけど、
君らのギターの音が悪い所をみると、
ノイズ処理も過剰にやってるんだろな。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 430万 [無断転載禁止]©2ch.net
283 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 20:29:06.15 ID:zHIcwvj4
2号機のクリーン音やダイレクト音があまりにも高品質なので
ホモが元気を無くしてしまいましたね。
幾多の改良により、もはやホモのハズレFanoで
戦えるような次元では無くなっているのです。

クリーン
http://up.cool-sound.net/src/cool51126.mp3
ダイレクト音
http://up.cool-sound.net/src/cool51162.mp3
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 430万 [無断転載禁止]©2ch.net
284 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 20:30:46.97 ID:zHIcwvj4
上のクリーンサウンドで割れるような再生機器は
一定水準を満たしているとは言えません。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 430万 [無断転載禁止]©2ch.net
285 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 20:32:25.90 ID:zHIcwvj4
しかし、実際そんなチープな再生環境で
聞いている人も少なくないと思うので、
これからはもう少しレベルを下げようとは思っています。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 430万 [無断転載禁止]©2ch.net
287 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 20:38:50.91 ID:zHIcwvj4
>>286
>だからいつも耳が痛いような音なんだよ

君らの音って一聴して曇っていて
ヌケが悪いのがわからないのかい?

そんな曇った音を基準にすれば
そりゃ耳に痛いってことにもなるだろうけどね。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 430万 [無断転載禁止]©2ch.net
289 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 20:45:39.03 ID:zHIcwvj4
【なぜ過剰なノイズ対策がダメなのか?】

君たちも知っての通り、
ギターの信号というのは非常に微弱なのである。

ノイズというのは、
微弱信号ほど影響を受けやすいというのは
聞いたことが有ると思うが、
それを逆に捉えるとどうなるか?を考える人は少ない。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 430万 [無断転載禁止]©2ch.net
290 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 20:48:21.90 ID:zHIcwvj4
【なぜ過剰なノイズ対策がダメなのか?】

微弱な信号にノイズが乗ると、
最終的にそれが増幅された時、ギターの信号も大きくなるが、
ノイズも同じ様に増幅されて大きくなってしまう。

じゃあ…ということで、過剰なノイズ除去をして
微弱な状態からノイズをとると、
微弱な信号の中に含まれる有効成分まで一緒に
アースに落ちてしまうのだ。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 430万 [無断転載禁止]©2ch.net
291 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 20:50:25.74 ID:zHIcwvj4
【なぜ過剰なノイズ対策がダメなのか?】

導電塗料というのは、
ノイズだけを分析して除去してくれるわけでないのに、
そんな風に誤った思い込みをしている人が多いと思う。

そんな魔法のような塗料ではなく、
単に通電性のある塗料というだけなので、
ノイズもギターの音も区別なくアースに落としてしまうのだ。

要するにギターの有効成分でノイズに似た帯域を持った部分を
ごっそりと消されてしまうのである。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 430万 [無断転載禁止]©2ch.net
294 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 20:54:01.60 ID:zHIcwvj4
【なぜ過剰なノイズ対策がダメなのか?】

導電塗料は、ノイズも減るが、
ギターの有効成分も減るのである。
だから音が悪くなる。

ノイズというのは、
耳の程度が低い人でも耳に付きやすいので、
導電塗料で音まで悪化しているのに、
そのことは気づきにくいのである。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 430万 [無断転載禁止]©2ch.net
295 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 20:54:29.54 ID:zHIcwvj4
>>292
>APOGEEと

今、某スレて笑われている
あのアポジーですか?(笑)
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 430万 [無断転載禁止]©2ch.net
296 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 20:55:37.92 ID:zHIcwvj4
>>293
>他人になんか言われて動揺するくらいなら2chなんかやらない方がいいよ

2chの達人に向かってワロタ w
■Kemper 4台目■ [無断転載禁止]©2ch.net
79 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 20:57:33.34 ID:zHIcwvj4
作るべき新モデルは
HelixやAX8に対抗したペダル型だよね。
もちろんデジタル臭さの改良やら音質改善も必要。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 430万 [無断転載禁止]©2ch.net
298 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 21:01:42.67 ID:zHIcwvj4
荒すから教えるわけないじゃん!w
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 430万 [無断転載禁止]©2ch.net
300 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 21:02:34.41 ID:zHIcwvj4
アポジー。あれはアカン w
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 430万 [無断転載禁止]©2ch.net
301 :ドレミファ名無シド[]:2017/01/02(月) 21:03:22.84 ID:zHIcwvj4
>>299

俺の要求した宿題音源も提出せずに
まーだ勝ち誇ってるのかい?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。