トップページ > 楽器・作曲 > 2016年06月11日 > 8xqXFYlV0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/593 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2300000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffd3-iLHn [175.131.235.3])
ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffd3-iLHn)
Ibanez総合スレ【愛馬】アイバニーズ Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
▼ピック総合スレ part28▲ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Ibanez総合スレ【愛馬】アイバニーズ Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
149 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffd3-iLHn [175.131.235.3])[sage]:2016/06/11(土) 00:30:54.17 ID:8xqXFYlV0
「野球にはアディダスが合う、アシックス使ってるヤツなんて居ない」
バカな事言ってるレベルとしてはこのくらい
▼ピック総合スレ part28▲ [無断転載禁止]©2ch.net
272 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffd3-iLHn)[sage]:2016/06/11(土) 00:50:29.09 ID:8xqXFYlV0
>>269
金属ピックってアタックの高音とか、アングルつけて巻き弦刻んだ音とか
その辺が強烈に出過ぎて歪ませたりするとロクに使えんだろ実際
(強いて言えばアルミが一番マシだが削れる)
クリーンにコーラスかけて裏でシャラシャラ鳴らしてるような効果音的な使い方が限度かと

誰もが一度は面白半分で買うけど使わない物の代表だが、
実際にメインで使ってるヤツの需要あるん?プロで使ってるヤツとか居るん?
▼ピック総合スレ part28▲ [無断転載禁止]©2ch.net
276 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffd3-iLHn)[sage]:2016/06/11(土) 01:08:08.56 ID:8xqXFYlV0
>>274
当然試した事あるよ、ステンとかブラスと違って軽いからアタックの感じは若干マシになるけど
根本的な部分で汎用性があったり使い易かったりする類の物じゃないわな

あと、鋼とチタン比べたら硬度的には鋼の方が強いぞ(まあどっちも合金の配合やら熱処理やらで色々あるけど)
材料高いのと、粘りがあるから切削とか加工が難しくてコストかかってるから珍重されてる感はあるだけで
Ibanez総合スレ【愛馬】アイバニーズ Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
154 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffd3-iLHn [175.131.235.3])[sage]:2016/06/11(土) 01:12:03.07 ID:8xqXFYlV0
ポールピースは1,2,4弦を高めにして音量のバラつきなくなるように意識してるが
正直、すごい変わるわけでもないしPU高の方が調整のウェイト大きいから結構適当
▼ピック総合スレ part28▲ [無断転載禁止]©2ch.net
278 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffd3-iLHn)[sage]:2016/06/11(土) 01:17:27.99 ID:8xqXFYlV0
そりゃあ使ったら短期間で目に見えて削れるような代物じゃないですわ
スクラッチ曲って何やねん、実質的に使ってないんだろw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。