トップページ > 楽器・作曲 > 2016年05月15日 > e3nLvOqV0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/660 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000120000010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド (ワッチョイ c733-Wsqh)
BOSSエフェクター統一スレ★41機目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

BOSSエフェクター統一スレ★41機目 [無断転載禁止]©2ch.net
688 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c733-Wsqh)[sage]:2016/05/15(日) 09:28:36.22 ID:e3nLvOqV0
>>686
仕方ないもなにもユーザーにしてみれば選択肢が増えて良いことだろ?
ボスコンはそのまま使うのがベストなんてマヌケな原理主義者が会社公認で恥かいただけでさ

もともと銀ネジとかレイセオンのオペアンプとか同一機種でも音が違う
(基板や部品が違うという根拠があるが)
という主張は許しつつブティックメーカーのMOD品だけ叩くのは無理があったんだよ
BOSSエフェクター統一スレ★41機目 [無断転載禁止]©2ch.net
692 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c733-Wsqh)[sage]:2016/05/15(日) 13:03:36.94 ID:e3nLvOqV0
>>691
金の話?
お前ギターをリペアショップに持ち込んでちょっと改造して貰ったら?
MOD品から元機を差し引いた分位の金はかかるよ

それからオリジナルの進化ってなんだよw
機種名にナンバリングしてるんだから進化なら今までどおり数字を進めろよw
BOSSエフェクター統一スレ★41機目 [無断転載禁止]©2ch.net
702 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c733-Wsqh)[sage]:2016/05/15(日) 14:47:04.39 ID:e3nLvOqV0
>>694
こういう思考停止の権威主義者的な考えと決別し
技クラフトの販売に踏み切ったBOSSは偉いとつくづく思う

レーベルから出したリマスターの方が良いに決まってる?
そんなもんエンジニア次第だぞ?
出来上がった「物」で判断せず凝り固まった既製のつまらない前提で判断するからダメなんだよお前は
BOSSエフェクター統一スレ★41機目 [無断転載禁止]©2ch.net
705 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c733-Wsqh)[sage]:2016/05/15(日) 14:56:51.36 ID:e3nLvOqV0
>>703
成功かは知らん
ここでも旧来の原理主義者が陰で笑ってる可能性もあるしなw

>>704
なら尚更何が悪なのか分からんな
音は好み、そしてこのスレでも年代などによる個体差による違いは認められている
買う奴はBOSSの改造品だと分かって買う

どこにも落ち度がない
BOSSエフェクター統一スレ★41機目 [無断転載禁止]©2ch.net
711 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c733-Wsqh)[sage]:2016/05/15(日) 20:34:25.37 ID:e3nLvOqV0
>>708
輩が出るのは公式で
>従来機種の回路を一から見直し、より色付けのないバッファー・アンプを搭載しました。
と言ってるのだから当然だろう?
TBに切り替えられる事から多分リレー式にしてるのだろうからそれに合わせてシンプルにしていれば理屈は通る

お前さんはもしかしてBOSS原理主義者で
よくあるBOSSのバッファへの否定的な意見に対し狂信的な反論を繰り返すあまり
バッファといえど各社色々ありBOSSでさえ試行錯誤を繰り返してきた歴史を忘れていないかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。