トップページ > 楽器・作曲 > 2016年04月15日 > tyoZXeN0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/593 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001014000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
[アコギ]アコースティックギター購入前の相談室58 [転載禁止]©2ch.net
ギターの弾き方 初心者編85

書き込みレス一覧

[アコギ]アコースティックギター購入前の相談室58 [転載禁止]©2ch.net
735 :ドレミファ名無シド[sage]:2016/04/15(金) 12:00:34.63 ID:tyoZXeN0
YAMAHA L-10前期モデル持ってるけど弦のテンションが半端なくてビビった。多分ストロークでジャカジャカするのが好きな人は俺みたくビビるんじゃなかろうか。ただ他の高級ギターに比べると音に深みというかしっとりとした音は出ない気がする。
サステインは強めだと思う、前まで安いギター使ってたからそう思うのもあるけど。
他の人が言うように本当に無難なギターだなYAMAHAは。

あーtaylorとかovation使ってる人多いけど高いな......taylor914ce欲しいけど高すぎだよ
ギターの弾き方 初心者編85
652 :ドレミファ名無シド[sage]:2016/04/15(金) 14:58:23.57 ID:tyoZXeN0
ピッキングに関しては人それぞれ考え方があるだろうけど俺の考え方はこうだ。
リズムは右手で作り左手はどのタイミングで音を切るかって考える。もちろん右手でもミュートするが。
喋るときとか無意識的に舌が動いて音が途切れないように続いているように聞こえるが例えば「おはよう」のうち お と は の間に口の形を変えたり舌が動くといった若干の準備時間があるように、
ギターでドレミと弾く場合右手はレの音を弾くときう弦に少しもたれかけるようにして弦をパチンとはじくタメを作り、左手は予め早くドの指を離し右手に合わせてレの指を押さえる。同じ8分音符でも人によって違いが出てくるのはこの両手の考え方の違いなのかなと思う。
ハンマリングとプリングオフは出来るのにピッキングが上手く出来ない人は、左手は動くけどピッキングが下手って人が多いと思う。はぁ日本語ムズイな
ギターの弾き方 初心者編85
653 :ドレミファ名無シド[sage]:2016/04/15(金) 15:16:42.46 ID:tyoZXeN0
>>652
これは完全に私のミスです。特に左手を早めに離すって所。右手で弦にもたれかけると同時に左手も弦を押さえるという風に考えるとやりやすくなるかもしれません。
正直私はこんなことを考えて弾いてはいなかったですが、改めて自分がどのように弾いているか確認したくこのスレに書き込みしました。
ギターの弾き方 初心者編85
654 :ドレミファ名無シド[sage]:2016/04/15(金) 15:18:41.96 ID:tyoZXeN0
同一弦での話です。異弦でアルペジオ弾くときでは前の音を早めに切ると歯切れのある音に聞こえると思われます。
ギターの弾き方 初心者編85
655 :ドレミファ名無シド[sage]:2016/04/15(金) 15:21:09.25 ID:tyoZXeN0
ピッキングと運指に関して深く掘り下げて解説してる人いないかな、書いてる自分が上手く伝えることが出来ないのだからきっとこれを読んでる人にも上手く伝わらないのがもどかしい。
ギターの弾き方 初心者編85
656 :ドレミファ名無シド[sage]:2016/04/15(金) 15:28:26.14 ID:tyoZXeN0
全く参考にならないのに書き込みしてすみません。早い話がマンツーマンで練習した方が近道ってことですね......


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。