トップページ > 楽器・作曲 > 2016年03月23日 > JGTIDN470

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/699 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000021100111007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0ffd-Ulc+ [59.168.3.39])
【マーチン】Martinギター総合スレ Part27【マーティン】©2ch.net

書き込みレス一覧

【マーチン】Martinギター総合スレ Part27【マーティン】©2ch.net
469 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0ffd-Ulc+ [59.168.3.39])[sage]:2016/03/23(水) 14:10:05.31 ID:JGTIDN470
ノーマル00028ははノンスキャロップに対して、
スキャロップでワンランク上の00028はECしか選択肢が無い。
これは000を売るためのMartinの商品戦略なんだろうけど、
シグネチャー以外の上位機種も出して欲しいと思う。

ECモデルはブルージーな音を狙っている傾向があるので、
高音の煌びやかさや音の抜けが抑えられているのが気になる。
この点が不満で買わない人も多いと思うんだけどなぁ。
【マーチン】Martinギター総合スレ Part27【マーティン】©2ch.net
471 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0ffd-Ulc+ [59.168.3.39])[sage]:2016/03/23(水) 14:55:03.35 ID:JGTIDN470
>>470
うーん、Martinの中ではそうかな?と個人的に思った程度なので、
そんな深い意味は無いですよ(^^;
しかもブルースの事は全く知らない人なので…
普通のMartinの音作りとは傾向が違うと感じただけです。
【マーチン】Martinギター総合スレ Part27【マーティン】©2ch.net
472 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0ffd-Ulc+ [59.168.3.39])[sage]:2016/03/23(水) 15:08:35.60 ID:JGTIDN470
>>470
逆に、どんな音でどのジャンルの音楽向きと感じたのでしょうか?
そこを主張して頂かないと、ECモデルの話が止まるのですが?
【マーチン】Martinギター総合スレ Part27【マーティン】©2ch.net
476 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0ffd-Ulc+ [59.168.3.39])[sage]:2016/03/23(水) 16:58:10.14 ID:JGTIDN470
>>473
個人的にはブルージーな音に感じたという感想と、
ECモデルはあえてあの音を狙っているギターだと言いたいだけですが…
何でジャンルを決めつけてると断言するかなぁ?
ブルース全然知らないし、あの音がブルースに合うとは言ってないよ!

音と値段で厳しいと言ってるけど、
ECモデルはあえてあの音だからクラプトンの好みと合わないだけだよ。
その点は個人的にも好きな音ではないから同意できるけど。
D-45の好き嫌いと同じ問題じゃないかな。
【マーチン】Martinギター総合スレ Part27【マーティン】©2ch.net
484 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0ffd-Ulc+ [59.168.3.39])[sage]:2016/03/23(水) 19:50:50.53 ID:JGTIDN470
>>482
レギュラーより倍音があるのは確かだけど、
野太い?感じがして音の分離感や繊細さが少ないと思っただけです。
でもそれがECモデルの持ち味ですけどね。
たぶん000が苦手だからこんな感想になるのかもです。
【マーチン】Martinギター総合スレ Part27【マーティン】©2ch.net
486 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0ffd-Ulc+ [59.168.3.39])[sage]:2016/03/23(水) 20:18:35.65 ID:JGTIDN470
あれれ?
近年のレギュラー000-28EC限定で感想を言ってたつもりが、
急に42と言われたら全く感想が違ってくるのでビックリだが、、、
アンプラグドはちゃんと聴いてないのでギターの音を知らない…
これじゃ、感想が違っても不思議じゃないです。
【マーチン】Martinギター総合スレ Part27【マーティン】©2ch.net
490 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0ffd-Ulc+ [59.168.3.39])[sage]:2016/03/23(水) 21:52:14.25 ID:JGTIDN470
>>488
>>489
このスレのレスって、煽りなのか本気なのか判断が難しいよね。
いつも本気で書き込んで煽られてますw
1つの話題に対して反論や突っ込みがあると、炎上気味になっているだけだよ。
2ちゃんだから仕方ない面はあると思うけどね。
ID変えている人や、Martin持ってない人も書き込んでるかもね。

個人的に100万までは音が変わる気がしてます。
確かに50万円までは、より価格による音の差は大きいですね。
ただ、高級機種ほど個体差がものすごく気になります…
自分の欲しい機種、予算の許すグレードの中から、
好みの1本が見つかる事を願っています!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。