トップページ > 楽器・作曲 > 2015年12月29日 > FDbIr+tR

書き込み順位&時間帯一覧

108 位/625 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
クラシック音楽に興味がないガットギター弾きのスレ [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

クラシック音楽に興味がないガットギター弾きのスレ [転載禁止]©2ch.net
426 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/12/29(火) 10:43:47.60 ID:FDbIr+tR
>>403
> では今、中国人の木工職人が作ったギターの出来がいいと思ってるのか?
スミマセン。もし弾いたことあればコメントいただけませんか?
コルドバ(cordoba)のフラメンコギターなんですが。設計アメリカ人、制作:中国とのこと。
試奏しましたが、自分は良いな(値段なり)と思ったのですが。どうでしょう。
クラシック音楽に興味がないガットギター弾きのスレ [転載禁止]©2ch.net
430 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/12/29(火) 21:24:06.53 ID:FDbIr+tR
>>427
> 試奏で良いと感じたなら他人の評価なんて気にしないでいいやん
> 自分の価値観で実際に感じたことを信じればいいと思う
レスありがとうございます。全くその通りで買う気満々だったりしますw。
もし既に所有されてる方とかいらして、経年変化とか(くるい易いとか)の
情報をいただけたら有難い、などとズーズーしく思っておりました。
鉄弦だとコスパでいったらフォルヒ(中華では無いですが)とかがありますが、
ガットギターは門外漢というか、ほとんど触らないので。
鉄弦だとある程度は値段と比例しますので、貧乏人としてはコスパの良い
楽器(誰が作っていても)が有難いです。
試奏した時がピークでは、結果的に安物買いの……になってしまうのでw。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。