トップページ > 楽器・作曲 > 2015年12月25日 > Kwwi2P1X

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/589 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0012000010000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 240万©2ch.net
Floyd Roseフロイドローズ系トレモロに関すること3 [転載禁止]©2ch.net
【フラット?】 バスウッドスレ3 【モコモコ?】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

10万のギターも30万のギターも音は変わらない 240万©2ch.net
942 :ドレミファ名無シド[]:2015/12/25(金) 02:32:58.31 ID:Kwwi2P1X
お前が云ってる事はペグ交換の時の常識である、
その様なミスを防ぐため 事前にググったり お金がかかっても最初はリペアに出すものである(授業料だと思え)
よく判ってないのにやるからそうなる 悪いけど自己責任だ
昔はロートマチックをスパーゼルに換えたらヘッドが軽くなったって失敗も多かったなー。

お前がやるようなのはある程度知識がある人がやる事 知識が無いのは恥ずかしいことじゃない
誰だって最初は何も知らない 聞くは1時の恥だ メーカー ショップ 工房に相談してやりたいことができるかまず確認しろ
引きこもりだからそういう失敗を繰り返すんだ まず外に出て人と関われ。
Floyd Roseフロイドローズ系トレモロに関すること3 [転載禁止]©2ch.net
599 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/12/25(金) 03:05:56.13 ID:Kwwi2P1X
FRTは
1、ジョイントボルトを1回転緩めて締め直し軽く止まるところでやめておく(ガチガチに締めない)
2、テンションバーを外れる寸前まで持ち上げる
3、1度ナットロックしない状態でチューニング オクターヴ調整をかけてEQを固定しクリーンと歪の音を確認する
4、大体クリーンで倍音全開になって煩いくらいになるが、歪ますと相当にボケるので弾き慣れた曲を弾きながらテンションバーを低音側から下げて様子を見る
5、最初は90度づつ回す(+ネジだとわかり易い)ある程度いい感じになってきたら1/8回転で詰める(バーを下げると倍音が減って音に芯が出てくる 同じEQや歪でも相当音が変わる筈)
6、歪が少々ボケてる所でバーを下げるのを止めてジョイントを締め込み芯を出す(イマイチなら戻してバーを再調節する)大体感じが出たらジョイントを閉めて様子を見る(閉め加減で音変わる)ここは好み 気持ちがいいところを探す
7、最後にナットをロックして様子を見る 

ちょっとやってしばらく色々弾いてまた調節を繰り返す(時間はかかる)
これを繰り返すといいところが見つかる筈。

これはテンション調整の要素が強いから材はあまり関係ない、というかその材なりに倍音は出てくる(PUやアンプの特性も積極的に利用する)
家弾きなら倍音大目、スタジオ ライヴハウス(音量でかい 歪が強い)倍音少なめ 実音重視 モデリングの場合も倍音を減らし実音重視(モデリングと倍音干渉するので)

倍音が出にくい場合はジョイントプレートなども活用する(つけられる場合)
【フラット?】 バスウッドスレ3 【モコモコ?】 [無断転載禁止]©2ch.net
41 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/12/25(金) 03:39:55.15 ID:Kwwi2P1X
別に下のベースでもなんぼでも使い道はあるよ
アンプにはEQもあるし 音が細けりゃブーストすればいいし PUだって変えられる

上のは確かに太いね、でも太い分ボワっとしてるともいえる RECで直で行きたい時向けかあんまりないけど野外とか
ただ状況によって下カットだな 間違いなくギターと当たるレンジ感 1人で弾くならこれでもいいけど

下のはいかにも細いというかペラいというかね 弦も細いし倍音が出てないし、でも俺なら下の方が音が作りやすい
音がすっきりしてるしさ どっちが好きとかどうでもいい みたこともねー奴だし 知ったこっちゃない
PUもパワーないみたいだけど パワーが無い方が好きだし やっぱ使い方だよね

パワーの無いのはブーストできるけどパワーあるのは落としにくいからね。
Floyd Roseフロイドローズ系トレモロに関すること3 [転載禁止]©2ch.net
602 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/12/25(金) 08:22:08.93 ID:Kwwi2P1X
角度調整とかも確かにその通り、ただナットロックしててもバーの上げ下げで音が変わるのは事実(勿論否定するのも自由)
元々の構造理論がどうであれ 俺はそれで音が変わるからやってるだけ ジョイントより遥かに効くからまずバーで出してジョイントで仕上げする
最後にPUを合わせて終了 興味ないなら忘れていいよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。