トップページ > 楽器・作曲 > 2015年12月19日 > lROkQtNr

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/539 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
チューナースレ9cent [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

チューナースレ9cent [転載禁止]©2ch.net
923 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/12/19(土) 23:27:07.64 ID:lROkQtNr
ピエゾピックアップでもマグネティックピックアップでも基音の周波数の検出精度は変わらないんだよ
ギターに元からマウントされてるかどうかは全く関係がない
そこが理解できないのは、ここではバカセとホモジャズだけだろ
チューナースレ9cent [転載禁止]©2ch.net
924 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/12/19(土) 23:29:11.57 ID:lROkQtNr
なぜなら、ピックアップ自身にピッチを変えてしまう要素はないから
チューナースレ9cent [転載禁止]©2ch.net
925 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/12/19(土) 23:32:17.22 ID:lROkQtNr
音質ってのは基音と倍音成分のブレンド具合で変わるんだが、チューナーは基音の周波数のみを必要とする
倍音を除去した基音ていうのはギターのトーンコントロールを極端に絞ったような音で正弦波になる
だからピエゾかマグネティックかは関係なくなる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。