トップページ > 楽器・作曲 > 2015年12月02日 > RB106X8o

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/606 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000100213310



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 5008 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 5008 [転載禁止]©2ch.net
320 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/12/02(水) 17:17:43.59 ID:RB106X8o
以前、ヒスコレはオリジナルに比べて、カッタウェイが浅いのか、ネックの仕込みが深いだけなのか、フロントピックアップの位置がオリジナルよりもブリッジ寄りなのか?と言う議論がありましたが、

この動画の16秒からを観ると、正解が解ります。
ttp://youtu.be/8asEX2pcdFo

ちなみに、2014 R9 GLOSS? とオリジナル59のサウンド比較も見付けました。2014 R9 Heavy Agedとオリジナル59の比較ならもっと参考になるけど、GLOSS?との比較でも十分興味深い。
ttp://youtu.be/r5YiA4mJSU0
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 5008 [転載禁止]©2ch.net
326 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/12/02(水) 20:37:05.45 ID:RB106X8o
2013年後期以降のR9 トムマーフィー塗装以上のシリーズは、オリジナルと同等か、比較するオリジナルの個体によっては、オリジナルを超えたHeavy AgedやCCがあります。

オリジナルはヒスコレよりも、ピックガードがカッタウェイに近い件に関しては、

22フレット下端とフロントピックアップエスカッション上端の距離が、オリジナルはヒスコレよりも近いのです。

つまり、オリジナルは、フロントピックアップがヒスコレよりもヘッド寄りに付いているので、ヒスコレよりもピックガードがカッタウェイに近いのです。

更に、カッタウェイ自体もヒスコレより深い事が、上記動画で解ります。
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 5008 [転載禁止]©2ch.net
327 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/12/02(水) 20:46:51.66 ID:RB106X8o
塗装の艶を観る限り、上記動画の2014 R9はGLOSSですよ。

GLOSSはサウンドがオリジナルにあまり似ていません。上記動画で解る通り、GLOSSはサウンドが硬すぎますし、オーガニックで無いです。若いギターのサウンドがします。

2013年後期以降のR9 トムマーフィー塗装 VOS以上のシリーズは、オーガニックなサウンドの個体が結構ありますよ。オリジナルを超えた個体も結構あります。
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 5008 [転載禁止]©2ch.net
331 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/12/02(水) 21:46:20.49 ID:RB106X8o
ピックガードの形状の違いは、フロントピックアップが同じ位置ならば、オリジナルの方がピックガードがカッタウェイから離れる形状です。

それなのに、逆にヒスコレの方がピックガードがカッタウェイから離れています。

ヒスコレのフロントピックアップが異常にブリッジ寄りで、更にカッタウェイも浅いから、ピックガードの形状とは逆に、ヒスコレはピックガードがカッタウェイから離れ過ぎているのです。

>>320の動画の16秒以降を観て解る通り、ピックガード上部のネジは、オリジナルは22フレットよりも若干ブリッジ寄りに付いています。ヒスコレは22フレットよりも微妙にヘッド寄りです。

なのに、逆にヒスコレの方がピックガードがカッタウェイから離れているのです。ヒスコレは、ピックアップが異常にブリッジ寄りで、更にカッタウェイも浅いからです。
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 5008 [転載禁止]©2ch.net
334 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/12/02(水) 22:00:01.96 ID:RB106X8o
ヒスコレはストラトじゃないのだから、ネックのスケールは、ヒスコレもオリジナルもショートスケールだよ。

もし微妙にスケールが違っていたとしても、22フレットとフロントピックアップの距離の差異に吸収されてしまい、ピックガードの位置の違いには現れません。
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 5008 [転載禁止]©2ch.net
337 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/12/02(水) 22:22:21.55 ID:RB106X8o
ヨウツベのコメントよりも、自分が聴いてどう感じるかだよ。

オリジナルの方が、低音がよく出ていて、サウンドに艶があり、鳴りが良くてサステインが長い。2014 R9 GLOSSも鳴りは良いし、低音弦に芯があるサウンドだけど、金属的なサウンドで、元気で若いサウンド。

好みの範疇とも言えるかもしれないよ。メタルやるならGLOSSのサウンドを好むギタリストもいそう。

AgedやVOSになると、金属的なギラギラしたサウンドは姿を潜める。オリジナルにも色々な個体があるから、あまり鳴りが良く無いオリジナルよりは、ヒスコレの方が良い個体も最近はあるよ。
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 5008 [転載禁止]©2ch.net
342 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/12/02(水) 22:59:35.04 ID:RB106X8o
ヒスコレとオリジナルのスケールは、同じだと思うよ。

上記動画でフレットの間隔が違うように見えるのは、撮影したカメラの距離や角度が微妙に違うからだと思うよ。

撮影条件が全く同じだと想定するのは早計です。
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 5008 [転載禁止]©2ch.net
345 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/12/02(水) 23:16:01.51 ID:RB106X8o
ネックの仕込み角の違いは、ブリッジの高さの違いに現れるけど、最近のヒスコレのブリッジは低いです。オリジナルとあまり変わらないよ。

以前のリイッシューは、かなりブリッジが高かったけどね。最近のヒスコレは改善されている。

でも、オリジナルの方が微妙にブリッジが低いのは、経年変化でネック起きしている個体が殆どだからだよ。

ネックとボディの付け根からネックが起きても、ボディに刺さっている指板部分は動かないから、上記動画の指板部分の見え方には影響しない。

更に、ネックの仕込み角が微妙に違っても、正面から撮影した16フレット付近のフレットの間隔の見え方は、フレット1本分も変わらないよ。三角関数で計算してみれば解る。
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 5008 [転載禁止]©2ch.net
347 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/12/02(水) 23:29:01.28 ID:RB106X8o
ボディに対して指板が貼られている位置は、オリジナルもヒスコレも個体差がありますが、それは、22フレット以降の指板の長さの違いに吸収されています。

上記動画を観ても明らかです。ヒスコレの方が、22フレット以降の指板の長さが、オリジナルよりも長い事が解ります。

ヒスコレはピックアップがブリッジ寄りなので、ここが長くないと、エスカッション上端と指板下端にすき間が空きすぎてしまうのです。
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 5008 [転載禁止]©2ch.net
350 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/12/02(水) 23:51:00.70 ID:RB106X8o
経年で変化するのは、ネックの仕込み角だよ。エレキギターでもネック起きして、ネックの仕込み角が変わる。ブリッジが経年で変化って?意味不明。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。