トップページ > 楽器・作曲 > 2015年11月24日 > iwbZ8V2t

書き込み順位&時間帯一覧

107 位/637 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000000100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【Fender】フェンダーUSA総合Part14【USA】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【Fender】フェンダーUSA総合Part14【USA】 [転載禁止]©2ch.net
133 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/11/24(火) 05:05:01.08 ID:iwbZ8V2t
>>128
中古だとまずフレットの痛み、だな。
これは目視と試奏ですぐ判る。

で、ネックの状態だが、ロッドに余裕がないと後々困る。
店員に確認した方が良い。(できればその場で回してもらう)

意外と盲点なのはフェンダー系に多用されているネジ。
締め過ぎて木ネジが空回りしているモノが意外と多い。
特にネックジョイントとストラップピンだと修理が必要になる。
その場での確認は難しいが、やはり店員に訊くか、
ドライバーを持参して店員のいない隙をみてw 自身で確認する。
【Fender】フェンダーUSA総合Part14【USA】 [転載禁止]©2ch.net
150 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/11/24(火) 16:55:54.88 ID:iwbZ8V2t
>>143
10万以下のギターなんて大人は恥ずかしいぞw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。