トップページ > 楽器・作曲 > 2015年11月15日 > 6Xr69wtv

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/669 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020000001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【Fender】フェンダージャパン総合Part67【Japan】©2ch.net
ギターリペアショップ 工房 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【Fender】フェンダージャパン総合Part67【Japan】©2ch.net
692 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/11/15(日) 14:05:03.12 ID:6Xr69wtv
charの59年製のストラト。
あのバーガンディーはバスウッドらしいけど。
ストラトには向かない材なんじゃないかなと思う。
ポコポコいってる芯がない音だし、サステインがあまりない。

char曰く、これにしか出ない音があるって言ってるけど、入手して何年か放置してたのは最初、気に入らない音だったんじゃないかな。
あれ、見た目はカッコイイけどな。
音はマスグレのダフネブルーの方が好きだ。
【Fender】フェンダージャパン総合Part67【Japan】©2ch.net
695 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/11/15(日) 14:31:11.48 ID:6Xr69wtv
>>693
59年製という事だけど、ネックとボディーはマッチングじゃない、フランケンの可能性あり。

ローズ指板への過渡期のモデルで、ピックガードは1プライで確か11点留めのボディーにあるコントロールキャビティーのコブがないんじゃなかったかな?
ギターリペアショップ 工房 [転載禁止]©2ch.net
288 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/11/15(日) 21:19:07.64 ID:6Xr69wtv
リペアはちゃんとしたとこ出さないと大変な事になる。
ネック、オシャカになったし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。