トップページ > 楽器・作曲 > 2015年11月14日 > /D3+6Jlh

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/652 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数200000000000000726169172034292430232



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
ひとまずまとめ
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 210万©2ch.net
ギターの木材に付いて語るスレ19 [転載禁止]©2ch.net
基地外以外のためのI b a n e s総合スレ 3本目 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 210万©2ch.net
519 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 15:53:52.75 ID:/D3+6Jlh
【こんなことも知らない馬鹿な奴ら】

ギターの構造のイロハも知らないレベルじゃ
ギターをまともに調節することも出来ないよな〜。

おまえらがド素人の知識で調節したギターなんて
ロクでもない状態になってるだろ。

┐(´ー`)┌
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 210万©2ch.net
521 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 15:57:10.32 ID:/D3+6Jlh
ギターってのは材のグレードも重要だが、
何より調節ってのが重要なんだよな〜。

安いギターってのは
この調節自体がちゃんとしていないから
そこを追い込んでやるだけでもかなりよくなる。

しかし、ギターの構造を理解してない
お前らみたいな無知のド素人がやっても、
まともに調節なんてできやしないんだよな。

テンションの重要性も理解できてない奴らには無理な話だ!
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 210万©2ch.net
522 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 15:59:12.96 ID:/D3+6Jlh
【こんなことも知らない馬鹿な奴ら】

ギターにとってテンションなんてもの凄く重要な部分なのに、
そんな部分を軽視していたり、
テンションが変わったことすら気づかないほど
鈍い指のな奴なんて程度が知れるわ!!

ホモジャズですらそんなレベルだとは呆れるわ!!
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 210万©2ch.net
523 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 16:00:44.71 ID:/D3+6Jlh
【こんなことも知らない馬鹿な奴ら】

以前にも話したことがあるが、
ネックジョイントのネジを締めたり/緩めたりするだけでも
弦のテンションなんてかなり変わるからな!

その差を、耳で感じたり、指で感じられない奴は
初心者すぎだ!!
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 210万©2ch.net
524 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 16:02:52.80 ID:/D3+6Jlh
【こんなことも知らない馬鹿な奴ら】

ネックジョイントのネジに締め付け程度のことで
テンションが変わるということは、
ネックの角度がどれほどサウンドに影響を及ぼすか
理解できるだろ!!

だからメーカーはネックの角度にも気を使って
それぞれ変えているんだよ!
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 210万©2ch.net
526 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 16:05:06.66 ID:/D3+6Jlh
【こんなことも知らない馬鹿な奴ら】

弦の長さもテンションが変わるから
ヘッドの構造でも変わってくるし、
弦のボールエンドの位置でも変わってくる。

それら全てが相互作用しながら
音ってのは決まってくるんだよ!!!

そういうことを理解してないメーカーが
ギターを設計したって良いギターにはならないってことだ!!
ギターの木材に付いて語るスレ19 [転載禁止]©2ch.net
482 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 16:19:06.48 ID:/D3+6Jlh
>>470

ラミネート合板のギターを高く売ればいいじゃない?
バウワウの山本恭司のギターだって6層のラミネートだよ?
高いよ?(48万円)
http://www.digimart.net/cat1/shop4952/DS02919051/
ギターの木材に付いて語るスレ19 [転載禁止]©2ch.net
483 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 16:21:32.70 ID:/D3+6Jlh
>>471

いくらそうやって自分に言い聞かせても
お前さんが買ったのは売れ残りで叩き売られていた
ハズレ個体だよ。

そんなこと。自分でも気づいてるんだろ?
基地外以外のためのI b a n e s総合スレ 3本目 [転載禁止]©2ch.net
551 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 16:22:14.71 ID:/D3+6Jlh
468 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2015/11/14(土) 01:45:37.15 ID: OcxhfvXA
アイバニーズがいい音を目指してギター作ってるわけがないだろバカか?
アイバニーズに音を求めてるユーザーははじめからいない

474 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2015/11/14(土) 08:12:50.98 ID: i8HCzXy9
フロイド付きバスウッドギター弾いていると、どんどん弦高が上がって…?
アームアップしたらアンカーが半分浮いてた。
ギターの木材に付いて語るスレ19 [転載禁止]©2ch.net
484 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 16:23:56.41 ID:/D3+6Jlh
>>478
>俺、ある事に気が付いた。ネックポケットとネックの間に隙間を大きく作ると
>どんな木材でものっぺりした音になる事に。

うん。
だからシムなんて噛ませちゃダメなんだよな。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 210万©2ch.net
529 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 16:36:00.84 ID:/D3+6Jlh
何でヘッドの角度が増すと
ナットの圧力が増すのか理解できるか?

ナットに圧力が増すってことは、
弦は常に下方向に力が加わってるってことだぞ?
なぜ下方向に力が加わるのか解ってるか?

それはナットやサドルに対して、
ペグやテールエンドが下がっているからだぞ?

この基本原理を理解できていれば
角度が弦の張力全体に影響を及ぼすことが理解できるはずだ。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 210万©2ch.net
530 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 16:38:17.04 ID:/D3+6Jlh
ペグ〜ナット、サドル〜テールの角度が増すと
弦はより引っ張られることになるが
お前らはそんなことも理解できていないんだろ?

角度が増す

弦が引っ張られる

つまりテンションが増す

こういう原理なんだぞ?
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 210万©2ch.net
531 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 16:39:56.51 ID:/D3+6Jlh
上記の原理を理解できていれば、
これもすんなり理解できるはずだ。

スケールが増す

弦が引っ張られる

つまりテンションが増す

要するに、他の構造が全く同一ならば
ロングスケールがもっともテンションが強くなるわけだ。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 210万©2ch.net
532 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 16:42:39.97 ID:/D3+6Jlh
しかし。一概にそう言えないのは、
スケール以外にもテンションを変える要素があり、
その部分との兼ね合いでテンションが決まるからだ。

例えばこのギターを見てみろ。
http://medias.audiofanzine.com/images/normal/schecter-c-1-classic-633109.jpg

ロングスケールだからその点だけ見ればテンションは強いとなる。
しかしサドルから裏通しまでの弦長が長く取ってあり、
更にその角度も緩やかなのでテンションも緩くなる。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 210万©2ch.net
534 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 16:47:08.79 ID:/D3+6Jlh
【テールピースの意味】

この画像を見れば一目瞭然だ!!
http://www.eonet.ne.jp/~o2factory/ten01-2.jpg

角度がテンションに影響を与えるからこそ
こういう構造になっているのである!!

因みに角度が浅い方が鳴りが増す。
そしてサスティーンも伸びる。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 210万©2ch.net
535 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 16:50:01.08 ID:/D3+6Jlh
テールピースを上げてテンションを緩くするのは
鳴りとサスティーンの面で有効だが、
しかし画像を見て分かる通り、
ここまで高くするとネジの掛かりが浅くなりすぎてしまう。

掛かりが浅いネジの密着面積が減り、
振動伝達の面で不利であることは想像に難しくない。
だからこうやるのである!!

http://www.eonet.ne.jp/~o2factory/ten01-2.jpg

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/47/f64fabe1828cfd389b5350c1a3a9fb8f.jpg
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 210万©2ch.net
537 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 16:54:26.67 ID:/D3+6Jlh
とにかく、俺が何度も口にしているように、
鳴りの秘密は緩さにあるんだよな。
角度は穏やかな方が鳴りが増す。

テンションが強いとチューニングも狂いやすくなる。
ナットやサドルと弦の摩擦力が増えるためだ。

つまり。緩さは様々な面で利点があるってことである!
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 210万©2ch.net
538 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 16:54:54.83 ID:/D3+6Jlh
とにかく、俺が何度も口にしているように、
鳴りの秘密は緩さにあるんだよな。
角度は穏やかな方が鳴りが増す。

テンションが強いとチューニングも狂いやすくなる。
ナットやサドルと弦の摩擦力が増えるためだ。

つまり。緩さは様々な面で利点があるってことである!
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 210万©2ch.net
539 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 16:56:22.99 ID:/D3+6Jlh
じゃあテンションを強くすることに
利点はないのだろうか?

俺は総合的に見ると緩い方がプラスが多いと思うが、
あまりテンションを緩くすると音にハリが無くなり、
元気がなくなるのでやり過ぎは禁物である。

いずれにしてもその原理と効果を理解していないことには
どうしようもない。┐(´ー`)┌
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 210万©2ch.net
541 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 17:00:16.04 ID:/D3+6Jlh
009弦を張っている奴なら、
テンションを上げたいと思うだろうし、
010弦を張っている奴なら
テンションを下げ気味にしたいと思うだろう。

009弦と010弦とではテンションの開きが大きいので、
その穴を埋める為にもギター側に
テンションをコントロールする機能があった方が良いのである。

その1つがテールピースなのだが、
それが無い人の為に調節式のペグがあるのだ。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 210万©2ch.net
544 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 17:36:05.51 ID:/D3+6Jlh
>>542
>次の実験をしてみてくれないか。

自分でやれ!!
そんな間接的な実験をする前に、
なんでギターでやらないんだ?
アホか!
ギターの木材に付いて語るスレ19 [転載禁止]©2ch.net
487 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 17:43:30.86 ID:/D3+6Jlh
>>486

その辺は俺も知りません。
ただラミネートで作れば安くできる…と言うのは
無いと思います。

ラミネートだろうが何だろうが
粗悪な材を使えばいい音は出ないだろうし
結局は横に貼りあわせようが縦に張り合わせようが、
木材の品質が問われることになんら変わりはないからです。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 210万©2ch.net
547 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 17:46:46.99 ID:/D3+6Jlh
>>545
>好きなテンションなんて選べないよw

君らは、同じゲージでも
弦のメーカーや種類によって
テンションが変わることも知らないのかい?

テンションってのは
それほど些細な違いで変わるものなんだよ?

その事実を知っていれば、自分に向いた弦を選ぶことで
理想のテンションに近づけることも可能ってことだよ!
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 210万©2ch.net
548 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 17:48:12.64 ID:/D3+6Jlh
>>546
>テールピース上げ下げしても弦のテンションは変わらないよwww

じゃあ、この人達は、
どんな意味があってこんな事をやっているんだい?

http://www.eonet.ne.jp/~o2factory/ten01-2.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/47/f64fabe1828cfd389b5350c1a3a9fb8f.jpg
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 210万©2ch.net
549 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 17:51:02.98 ID:/D3+6Jlh
俺にはちゃんとその意味が理解できるけど、
君らはできないだろ?

なぜなら角度でテンションが変わることを否定しているから
論理的に成り立たなくなる。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 210万©2ch.net
551 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 17:55:09.07 ID:/D3+6Jlh
もう1つ。
君らの論理が崩壊している現実を見せてあげるよ。

これはスタインバーガーのトレモロなんだけど、
下位モデルと上位モデルとで、その構造が違うんだが、
なぜ上位モデルにはこんな余分な調節箇所が増えているのか
理解できるかい?

下位モデル
http://image.rakuten.co.jp/ishibashi-ochanomizu/cabinet/guitar01/img56398529.jpg
上位モデル
https://www.guitarplanet.co.jp/sp/sea/data/1001/r/7829_6.jpg
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 210万©2ch.net
553 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 17:57:42.09 ID:/D3+6Jlh
説明すると、下位モデルの方は
弦のボールエンドを引っ掛けるだけになっている。

上位モデルの方は、テールピースと同じように
ボールエンドの高さを上下させる構造が付加されている。

何のためにそんな構造を付加しているのかな?
君らの論理を当てはめると、理解不能だろ?
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 210万©2ch.net
556 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 17:59:58.61 ID:/D3+6Jlh
弦の角度によってテンションが変わることを知っていれば、
上位モデルに付加された構造の意味は容易く理解できる。

つまり下位モデルではテンションコントロールは出来ないが、
上位モデルはテンションのコントロールもできる構造に
なっていると言うわけである。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 210万©2ch.net
557 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 18:03:18.11 ID:/D3+6Jlh
>>555
>テンションは選んだ弦で決まるんだよ、自分で勝手にテンションは選べない。

頭悪い人だね。ほんと。

テンションは選んだ弦で決まるなら
どの弦を選ぶかである程度テンションのコントロールが
出来るってことだろ!
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 210万©2ch.net
560 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 18:05:17.82 ID:/D3+6Jlh
>>558

君はまともに日本語を理解することから
始めた方がいいんじゃないのかな?
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 210万©2ch.net
563 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 18:06:11.03 ID:/D3+6Jlh
ギターの基本構造も満足に知らない奴が
知ったかぶりして大口叩いていることが大きな間違い。

┐(´ー`)┌
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 210万©2ch.net
564 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 18:07:13.08 ID:/D3+6Jlh
>>561

合ってる…とか、間違ってる…ってのは
お前さんの自己判断だろ?
自分の知識が何でも正しいと思ってるの?
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 210万©2ch.net
568 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 18:09:13.39 ID:/D3+6Jlh
ギターだけに限らず、
おまらって物事を知らなさ過ぎるんだよな。

根本的に無知だから
テールピースの意味も、スタインバーガーの意味も
何にも理解できないだよ。

馬鹿は馬鹿なりにもっと博識者の言葉に
真摯に耳を傾ける努力をした方がいいぞ?
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 210万©2ch.net
569 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 18:10:05.85 ID:/D3+6Jlh
>>565

他人のフンドシで相撲と取るような真似はやめて、
自分の言葉で説明したらだうだ?
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 210万©2ch.net
571 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 18:12:46.33 ID:/D3+6Jlh
おまらから誰一人、これに答えられる奴がいないじゃないか!
お前らのデタラメな知識/論理じゃ答えられる筈がないもんな!

じゃあ、この人達は、
どんな意味があってこんな事をやっているんだい?
http://www.eonet.ne.jp/~o2factory/ten01-2.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/47/f64fabe1828cfd389b5350c1a3a9fb8f.jpg
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 210万©2ch.net
572 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 18:14:18.67 ID:/D3+6Jlh
ボールエンドの先に調節ネジがついてるだろ?
このネジを回すとボールエンドが上げ下げできるだが、
何の為にこんな機能がついてるのか説明してみろ!!

スタインバーガーのトレモロ
https://www.guitarplanet.co.jp/sp/sea/data/1001/r/7829_6.jpg
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 210万©2ch.net
573 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 18:15:23.82 ID:/D3+6Jlh
結局。お前らって
自分達のデタラメな知識/デタラメな論理じゃ
説明できないから逃げまわってるだけだろが!!

いい加減に自分が、無知/馬鹿だってことに気づけ!
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 210万©2ch.net
574 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 18:17:05.92 ID:/D3+6Jlh
ギブソンしかり…、スタインバーガーしかり…、
なぜボールエンドを上げ下げできる構造を取り入れているのか?

その意味をちゃんと説明してみろ!!
テンションのコントロール以外に何があるってんだよ!!!
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 210万©2ch.net
577 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 18:19:22.58 ID:/D3+6Jlh
無知/馬鹿にも2通りいて、
自覚のある奴は出しゃばらないが
自覚のない真性の馬鹿ってのは
自分が極度の馬鹿だってことにも気づかないから
一番タチが悪いんだよな〜。

おまらぐらい馬鹿で無知だともはや犯罪だよ。

┐(´ー`)┌
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 210万©2ch.net
580 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 18:22:33.44 ID:/D3+6Jlh
早くこれらの意味/効果を説明してみろ!!

GOTOH:ペグが上げ下げできる
http://www.g-gotoh.com/img/hap-function.jpg
ギブソン:テールピースが上げ下げできる
http://www.eonet.ne.jp/~o2factory/ten01-2.jpg
スタインバーガー:ボールエンドを上げ下げできる
https://www.guitarplanet.co.jp/sp/sea/data/1001/r/7829_6.jpg
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 210万©2ch.net
582 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 18:24:45.19 ID:/D3+6Jlh
ボールエンドが上げ下げ出来ないタイプ(下位モデル)
http://departure-arrival.up.n.seesaa.net/departure-arrival/image/s1.jpg
出来るタイプ(上位モデル)
https://www.guitarplanet.co.jp/sp/sea/data/1001/r/7829_6.jpg

ボールエンドを上げ下げできることの利点は??
その効果は??

無知な大馬鹿共よ!早く説明してみろ!!!
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 210万©2ch.net
583 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 18:26:18.84 ID:/D3+6Jlh
他人のブログにリンク張るしか脳のない奴って
自分じゃ丸で理解してないんだよな〜。

理解してるなら(>>580>>582)の説明から
逃げる必要なんてないだろ?
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 210万©2ch.net
585 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 18:27:36.41 ID:/D3+6Jlh
構造が複雑になるのに、
敢えてボールエンドの調節を可能にしている意味は?
http://kanrinin.dkn-iaido.net/wp-content/uploads/sites/5/2013/05/t-trem.jpg


さっさと答えろ!!!
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 210万©2ch.net
586 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 18:28:45.03 ID:/D3+6Jlh
ほらな。
結局何も理解できていないから
こんなことも答えられないんだよ。

┐(´ー`)┌
ギターの木材に付いて語るスレ19 [転載禁止]©2ch.net
489 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 18:34:34.18 ID:/D3+6Jlh
ただ。俺がラミネート構造に懐疑的なのは、
横方向に貼り合わせるよりも縦方向に貼り合わせる方が
ボンドをつける面積が劇的に上がるということです。

ボンドが与える悪影響というのは、
決して小さくはないと思います。

そのボンドが広大な面積に使われ、
しかも何層にもあるとするなら、
そこから鳴りの良さは想像できませんね。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 210万©2ch.net
609 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 19:37:32.40 ID:/D3+6Jlh
>>588
>弦に純粋にかかる張力という
>意味でのテンション

純粋な張力ってなんだよ?説明してみな。
ヘッド角などで変わるテンションとどう違うのか説明してみな?
逃げずにちゃんと説明しろよ!
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 210万©2ch.net
610 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 19:38:40.43 ID:/D3+6Jlh
>>590
>テンションが指先の抵抗感のことなら、

指先で感じる抵抗差はあるが
それは弦のテンションの差ではないというのかね?
そんなことが起きうると思うのかね?
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 210万©2ch.net
611 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 19:40:28.76 ID:/D3+6Jlh
>>591
>次の実験をしてみてくれないか。

次の実験をしてみてくれないか?

まずレスポールを買います。

次にテールピースをベタ付けして弾きます。

今度はテールピースを目一杯挙げてみます。

指先の感覚や音に違いが出るか確認しましょう。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 210万©2ch.net
613 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 19:41:49.38 ID:/D3+6Jlh
>>592

お前さんが間違っているとは思わないのかね?

ネックの角度にしろテールピースの高さにしろ
物理的に状態が変わっているのに
テンションが一定な筈がないだろ!

そんなことも分からないのか?
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 210万©2ch.net
616 :ドレミファ名無シド[]:2015/11/14(土) 19:43:11.29 ID:/D3+6Jlh
>>599

日本語おかしすぎだろ?
テンションが変わるからこそラップアラウンドにするんだろが!!
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。