トップページ > 楽器・作曲 > 2015年11月07日 > QYr8Lmeq

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/621 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2010000000011000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 5007 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 5007 [転載禁止]©2ch.net
92 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/11/07(土) 00:30:46.01 ID:QYr8Lmeq
他のオリジナルの個体との比較は、まだ計っていないから解らないけど、少なくとも表紙の個体との比較では、ボディのカッタウェイの深さでは無く、ピックアップの位置の違いです。

もしオリジナルと同じ位置に2014 R9のピックアップをネック寄りに移動すると、ネックのジョイント位置を浅くするか、指板の22フレット以降を短くしたり、指板下端のバインディングを細くしたりする必要が生じます。

でも、まだハッキリしない点は、表紙の個体はネックのジョイント位置がフレットの太さ(約2mm)ぐらい浅い個体である事が、19フレットを見ると解るけど、

BOTBの他の個体は、ヒスコレと同じぐらいネックのジョイントが深い個体でも、カッタウェイとピックガードがフレットの太さ(約2mm)ぐらいしか離れていない個体が結構ある。

もしオリジナルのピックアップの位置に個体差がほとんど無く、カッタウェイの深さに個体差がほとんど無いならば、ネックのジョイント位置が深い個体は、22フレット以降の指板が短いとか、指板下端のバインディングが細いとかでないと、物理的におかしい。

逆に言うと、22フレット以降の指板が短いとか、指板下端のバインディングが細いとかでない限り、ピックアップの位置が2mmぐらい表紙よりもブリッジ寄りで、その分、カッタウェイも深いと言う事になる。

つまり、ヒスコレのピックアップの位置は、オリジナルよりも2mm程度しかブリッジ寄りでは無く、カッタウェイが2mmぐらい浅いと言う比較結果が、比較するオリジナル次第では出ると可能性があると言う事です。
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 5007 [転載禁止]©2ch.net
103 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/11/07(土) 00:52:19.34 ID:QYr8Lmeq
ヒスコレは、BOTB表紙の個体のように19フレット下端よりもフレットの太さ(約2mm)ぐらいブリッジ寄りにボディ上端がある、ネックのジョイントが浅い個体は稀で、

大抵は19フレット下端か、19フレット中間にボディ上端がある、深いネックジョイントになっています。

だから、本来は平均的なヒスコレと同じ19フレット下端にボディ上端があるオリジナルの写真と比較して、カッタウェイの深さや、ピックアップの位置を検証するのが理想なのだと思います。

そうすると、ヒスコレはカッタウェイが2mmぐらい浅く、ピックアップが2mmぐらいブリッジ寄りで、指板下端のバインディングが0.5mmぐらい厚く、22フレット以降の指板が1.5mmぐらい長いと言う結果が出るかもしれません。
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 5007 [転載禁止]©2ch.net
105 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/11/07(土) 02:57:31.07 ID:QYr8Lmeq
19フレット下端 -> 16フレット下端 のタイプミス。

いずれにせよ、ヒスコレのフロントピックアップの位置が、オリジナルバーストよりも、かなりブリッジ寄りな事は間違い無さそう。

ブリッジとフロントピックのボリュームノブの位置関係にも現れている。

ピックアップの位置がブリッジ寄りになると、指板の位置もブリッジ寄りになり、指板の位置がブリッジ寄りになると、スケールは決まっているので、ブリッジの位置もテイル寄りになり、ブリッジがフロントピックアップのボリュームノブに近づく。

ブリッジがボリュームノブに近付くと、テイルピースもボリュームノブに近づく。

ヒスコレはテイルピースが傾いていないから、尚更テイルピース右側とボリュームノブは近くなり、オリジナルのオーラがヒスコレから失せる。
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 5007 [転載禁止]©2ch.net
113 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/11/07(土) 11:32:49.09 ID:QYr8Lmeq
天然のホンジュラスマホガニーは、特に軽くて硬い個体は稀少だし、オリジナルバーストに使われていたようなので、人気があるけど、

サウンドは、最近ギブソンに安定供給されているフィジー産植林オオバマホガニーの方が良いと感じるよ。

更に、天然のホンジュラスマホガニーで、軽くて硬い個体は入手困難らしく、国産レプリカは大抵重たい。4kg前後もある重たいギターは、立って長い間演奏するのが難儀。プロレスラー並みの体格なら関係無いかもしれないけど。
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 5007 [転載禁止]©2ch.net
115 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/11/07(土) 12:01:51.18 ID:QYr8Lmeq
2012年からギブソンに安定供給されているフィジー産植林オオバマホガニーは、サウンドが良い事は皆さんが経験している通りです。

でも、軽くて硬い個体がいつまで安定供給されるか解らないです。フィジー産植林オオバマホガニーが枯渇したら、次の目処は立っていのか?

軽くて硬い個体がまだ売っているうちにゲットしておいた方が賢明かもしれません。

もう3.8kgを切る個体は少なくなって来ていて、あったとしても100万円前後の高価なシリーズだったりする傾向を感じます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。