トップページ > 楽器・作曲 > 2015年11月04日 > FRaT4E75

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/667 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0220000000112000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 5006 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 5006 [転載禁止]©2ch.net
943 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/11/04(水) 01:10:20.64 ID:FRaT4E75
>>940
まあ貴方が言う「ニカワよりタイトボンドの方が優れている」としようや。
それを他メーカーやギブソンの他ブランドで言うなら説得力あるんだけど、
このスレはさ「ヒストリックコレクション」のスレなんだわ。

ヒスコレってのは50年代のギブソンのギターを出来る限り再現しようという
コンセプトで成り立ってるんだよね。
つまり現在の技術でニカワがタイトボンドより劣ってるとしても、当時の
ギブソンがニカワを使ってたのならヒスコレ的には正しい選択なんだわ。

ちなみにボディのメイプルとマホガニーの接着は接着シートを貼って機械で
プレスしてたって当時の社長が答えてたから、ニカワで接着はやり過ぎだって
最近話題になったでしょ。

貴方が言ってる事は、老舗の料理店が昔から味を守り続けてお客もそれを良しと
してるのに、「今は化学調味料の方が便利なのに使わないのはバカだ」って
言ってる様なものだよ。
それかカツ丼を食べながら「うな丼じゃないじゃないか!」と怒ってる様なモノで、
文句を言われても筋違いなのよ。
「このカツ丼はしょうゆ味が濃すぎる」「卵が柔らかすぎる」ならまだ意見に
納得出来るんだけどね。
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 5006 [転載禁止]©2ch.net
947 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/11/04(水) 01:42:43.91 ID:FRaT4E75
勿論いくら50年代当時の再現度が高くても出音が駄目だと「楽器」としては
落第だと思うよ。
スペックをオリジナルに近づけた上で出音も当時と変わらないレベルにまで
持っていく。
それはギブソンにこれからも企業努力してもらわないとね。

極論を言えば、ギブソンのヒスコレやフェンダーのヴィンテージシリーズは
弾きにくくて多少出音が悪くても、再現度が高かった方が人気があると思うし
実際売れると思うんだよね。
だからメーカーも割り切ってるところがあるんじゃないかな。

最近の弾きやすくて出音がいいのは他のメーカーに任せてw、うちは過去の
伝統を守るというか遺産で喰っていく、みたいなところがきっとあると思う。
それはそれでこれからも会社を存続させる為には間違ってないと思う。
老舗が新しい事を始めて、昔からの客から総スカンくらって会社が傾くなんか
あっちゃいけないからね。

いいんじゃない。
当時としては先進的だったギターを開発してここまで業界を成長させてきて
今では絶対的な位置に存在しているビッグ2なんだから、これからも変な欲を
出さずに堅実に保守的に努めていけばいいと思うよ。
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 5006 [転載禁止]©2ch.net
950 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/11/04(水) 02:33:08.51 ID:FRaT4E75
よくここで「スペックに拘るスペック厨が」みたいな罵声が飛ぶけど、
そもそもヒスコレのコンセプトが「50年代のギブソンギターの再現」だから
ギブソンも看板商品である以上かなりスペックに拘ってるよ。

だからユーザーもギブソンと一緒にスペックに拘らないと、ギブソンの
時間とお金と手間をかけた努力が無駄になるよ。
だから「スペック厨」と言われる事をむしろ誇りに思わないとねw

これは決して皮肉や自虐的に言ってる訳じゃなく本心でそう思ってるよ。
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 5006 [転載禁止]©2ch.net
951 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/11/04(水) 02:34:08.65 ID:FRaT4E75
昨今のヒスコレについて色々意見があるのは分かる。
でもそれは「ギブソンレスポールヴィンテージ&ヒスコレ」というブランドを
愛するが故の批判だという前提でね。

でも問題はレスポールにそれ程思い入れがないのに「ヒスコレユーザーは
スペックに拘り過ぎる」とか「もっと他にいい出音で弾きやすく造りがよくて
かっこよくて安いギターがあるのに」という批判をする人。

スペックに拘る事が嫌ならば、どうぞヒスコレスレから出て行って下さい。
ヒスコレ好きな人は多かれ少なかれスペックを大切にしています。
楽しく会話するにもガチガチの喧嘩をするにも、それなりの知識と経験を
求められます。
ある意味大変閉鎖的なスレですから、きっと貴方とは意見が合わないでしょう。

また「もっと出音が良くて弾きやすくて造りがよくてかっこよくて価格も安い
ギター」を知っているのなら、どうぞ無理してヒスコレを弾かないで下さい。
このギターは所詮50年代のレプリカですから、時代遅れな箇所も多いでしょう。
世の中にはもっと貴方に合うギターがいくらでも存在します。
無理して付き合ってもらわなくて結構ですよ。
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 5006 [転載禁止]©2ch.net
963 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/11/04(水) 10:58:53.75 ID:FRaT4E75
>>954
あくまで予想だけど、ヒスコレに関してはギブソンは「レプリカ度>楽器としての質」と、もうとっくの昔に
見限ってしまってるのかも知れない。
勿論よい楽器として購入するプレイヤーも多いんだけど、オリジナルが骨董品のレベンまで達してしまった
以上、そのレプリカにも骨董的な視点を求めて購入するコレクターの方が多いのはギブソンでも理解してると
思うし。

木材の質に関しては50年代レベルのモノは絶対入手出来ないけど、ギブソン程の大企業なら黙っていても
木材の卸問屋みたいなところが優先して良質の木材を供給すると思うんだよね。
だって中小メーカーよりギブソンと取引した方が遥かに利益率高いし、ギブソンと取引してるって事は
ギブソンに認められたというのは他の同業企業に対して大きなアドバンテージになると思うから。
そしてギターを組み上げるビルダーも、経験と知識とセンスのレベルが高い人が集められてると思うので
総合的には楽器としてもレベルが高いギターを製造していると思う。
そしてギブソンも過去に何度か経営がヤバかった時期がある分、会社存続にはシビアだし「ギブソンには何を
求められているのか?」ときっちり把握した上での経営努力は頑張ってると思う。

ただ楽器の面白いところは、木材の質が高いからビルダーの腕がいいから必ずいい出音だとは限らない事。
「いい出音」というのはかなり主観的なものだから、ある人が最高だと言えばある人は最低だと言う事も
ありえる。
木材という自然の材質を使う以上どうしても品質のばらつきは発生してしまうし(勿論ばらつきの差は
かなり小さいと思うけど)、組み込みも人の手で行う以上やはり若干の誤差は発生してしまうからね。
ヒスコレに限らずギターとはそういうアナログ的な楽器だからメーカーにとっても購入者にとっても難しい
モノだし、また逆に面白くて魅力的なモノなんだと思う。
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 5006 [転載禁止]©2ch.net
967 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/11/04(水) 11:43:12.45 ID:FRaT4E75
>>955
ニカワとチューブレストラスロッドの採用で、オリジナルのレプリカ度は更に向上したと
思うけど、楽器としての出来の良さ「出音がいいのか?」と言われるともしかしたら良く
なったのかも知れないし変わらないのかも知れないし、もしかしたら悪くなってしまった
かも知れない。

仮にニカワ+チューブレストラスロッド採用モデルと非採用モデルの価格差が10万円あった
としよう(勿論非採用モデルの方が安い)。
貴方が実際に弾いて眺めて比べてみて、高いお金を払って購入する事を検討するとする。
購入した後に「いい音だ、でももしかしたらニカワ+チューブレストラスロッドならもっと
いい音がするのかな…?」と延々に引きずってしまう可能性があるのなら10万円高い採用
モデルを購入する方をお勧めする。
「いや、俺はこのモデルに惚れ切ってるんだ、代わりはないね」と言えるなら非採用モデルを
購入すればいいと思う。

だから結局買い手の意識次第だと思うし、最終的に自分がどこまで満足(もしくは妥協)出来るか
なんだと思う。
これってヒスコレに限らず車や自宅購入も似た感じだよね。
でもギターって趣味なんだから自己満足するモノを選べばいいと思うし、ヒスコレはギターの中では
高い買い物だから後々後悔しない様に出来るだけ妥協しなくてもと思ってるけどね。

>>964
ほんとそれ。
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 5006 [転載禁止]©2ch.net
970 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/11/04(水) 12:03:58.38 ID:FRaT4E75
>>966
おっしゃる通り、ギブソンの企業力なら上質なホンマホやハカランダを仕入れるのは
造作もないことだと思う。
これは以前書き込みした内容だけど、その2つを採用した結果ヒスコレの価格が高騰
してしまい、結果売上が落ち込んで経営は傾くのをギブソンは危惧してるのかも知れない。

だって上質のホンマホとハカランダを採用した結果、仮に200万円になっちゃって一部の
セレブなコレクターか投機目的で購入する人しかいなくなるよりは、そこそこの材木で
コストをカットして100万円で販売して多くの人に買ってもらえる方が会社としては成功
なんだと思うから。

勿論コストカットしたと言ってもギブソンならある程度の基準は達してると思うし、多少
問題があったところで、ほらそこは「ギブソン」というブランド力で何とかなるしw

まあ楽器製造にコストカットというのはビルダーや購入者側から見るとおかしいんじゃないかと
思うし悲しくなっちゃうけど、利益を追求する企業としてはあながち間違ってない選択なの
かも知れない。
ただあまりに購入者を舐め切ってたら、いつか将来ブランド力でもどうしようもない結末を
迎える可能性はあると思うけどね。
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 5006 [転載禁止]©2ch.net
973 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/11/04(水) 12:54:11.22 ID:FRaT4E75
>>972
勿論全ては私の推論だし、勘ぐり過ぎだと言われたら否定のしようもないw
でももう二度と50年代の木材が手に入らないのは悲しいよね。
だから出先で見つけたアンティーク家具が上質なメイプルやマホやローズウッドで作られてたら、
購入してギブソンに持ち込んで「この木材でワンオフレスポール作ってよ」っお願いしてる姿を
妄想してしまうよw

楽器メーカーは木材の枯渇に対してアルミや最近ではカーボン等の新素材で製作してるけど評価が
今イチなのは、コストや加工のしやすさもあるけど、我々ユーザーがやっぱり過去の木材で作られた
ギターが好きだからなんだろうね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。