トップページ > 楽器・作曲 > 2015年10月24日 > gsISp22D

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/627 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1300000000000001811112131400275



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 190万 [転載禁止]©2ch.net
基地外以外のためのI b a n e s総合スレ 3本目 [転載禁止]©2ch.net
【フラッグシップ】Line6 Helix 2【真打参入】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

<<前へ
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 190万 [転載禁止]©2ch.net
268 :ドレミファ名無シド[]:2015/10/24(土) 19:34:30.53 ID:gsISp22D
言われて見れば「当たり前」だと気づくと思うけど、
良い音を知らないヤツに良い音は出せないからね。
耳と理屈の両方で良い音を理解している必要があると思う。

日本のロックがレベルが低いのは
ロックに対する理解力の低さがあると思う。

日本のロックと本場のロックとで何が違うのか?と考えた場合、
まず俺が感じるのは「音の太さ」である。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 190万 [転載禁止]©2ch.net
269 :ドレミファ名無シド[]:2015/10/24(土) 19:37:11.47 ID:gsISp22D
それはボーカルを比較しても分かるが、
日本のロックボーカルの声の細さと来たらもう…でしょ?
日本はボーカルもギターも細いんだよね。

あっちはその両方共、骨太なんだよ。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 190万 [転載禁止]©2ch.net
270 :ドレミファ名無シド[]:2015/10/24(土) 19:41:01.71 ID:gsISp22D
俺は君らよりも早く、
骨太の重要性に気づいていたから、
その辺をグレードアップを目指して
ギターを色々と改良してたわけです。

音が太い…とか、骨太と言っても、
それがどんな状態なのかを理解していなければ
改良も出来ないわけなので、
まずそこの分析から始めなければなりません。

で、辿り着いた答えが「音の粒/音の幅」だったわけです。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 190万 [転載禁止]©2ch.net
271 :ドレミファ名無シド[]:2015/10/24(土) 19:46:03.63 ID:gsISp22D
日本のロックって、音も細いけど、
音の幅自体が狭いから迫力がないんだよね。

例えば左右のスピーカーが1メートル離して
セッティングされていたとして、
20cmほどの幅でギターの音が鳴るのと
40cmの幅で鳴るのとでは随分と印象が変わってくるわけですが、
そういう所までしっかり意識して
サウンドを調節することが大切なのです。

日本はそういうのがヘタというか、
音の幅の重要性に意識が向いて無いと思う。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 190万 [転載禁止]©2ch.net
272 :ドレミファ名無シド[]:2015/10/24(土) 19:48:48.87 ID:gsISp22D
今日のこのサウンドにしても
そういう部分もちゃんと意識して作ってあるんだよね。

http://twitsound.jp/musics/ts3ejX874

音の粒と音の幅がしっかりしていると
いい音に聴こえるというのが俺の見解です。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 190万 [転載禁止]©2ch.net
273 :ドレミファ名無シド[]:2015/10/24(土) 19:51:09.44 ID:gsISp22D
よく「ヌケ」がどうだとか言う人は多いけど、
そのヌケ易い音はどういう音?と訊けば、
大した返答は得られないと思う。

殆どの人が高域寄りの音なら抜けると
思ってるんだよね。

しかし、実際はそんな単純では無いと思う。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 190万 [転載禁止]©2ch.net
274 :ドレミファ名無シド[]:2015/10/24(土) 19:53:17.44 ID:gsISp22D
日本人の「ヌケ」に対する意識/知識と、
本場アメリカの意識/知識には大きな隔たりがあると思う。

日本人はドラムやベースと帯域が重ならないことで
ギターの存在を引き立たせるという
消極的な方法によるヌケの確保なんだよね。

必然的に低域はカットされ、高域ばかりで
シャカシャカした細い音になる。
だからダメなんだよ!
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 190万 [転載禁止]©2ch.net
277 :ドレミファ名無シド[]:2015/10/24(土) 19:56:15.07 ID:gsISp22D
結局ヌケってなんなのか?と言うと、
存在感の確保なんだと思う。

帯域が被ると埋もれやすくなって
ギターの存在感が無くなるから
ヌケを確保するという話に繋がってるわけです。

しかしそれは1つの方法に過ぎないわけで、
結局はギターの存在感がしっかりと確保できれば、
それほど低域をスッカスカに削る必要性はないですよね〜。

本場アメリカのロックはもっと別の方法で
その存在を確立していることが分かります。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 190万 [転載禁止]©2ch.net
278 :ドレミファ名無シド[]:2015/10/24(土) 19:59:24.36 ID:gsISp22D
帯域が被る…とかやってると、
ロックのような少人数の編成だと、
サウンド全体の密度感が削がれてスッカスカの
チープなサウンドになってしまうんです。

聞く感じでは、
本場アメリカはそんなやり方はしていませんね。

ギター自体が骨太の音を出すことで
ドラムやベースに埋もれない存在感を作り出しているよう思います。
そういう方法なので密度感は濃厚で、パワーが違うのです。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 190万 [転載禁止]©2ch.net
279 :ドレミファ名無シド[]:2015/10/24(土) 20:03:16.42 ID:gsISp22D
簡単にいえば、小さい粒の音は埋もれやすく、
大きな粒の音は埋もれにくいので、
そういう部分で結果的にヌケる音を作っているんだと思います。

そもそも「小さい粒=線の細い音」なので迫力もないですしね。
ロックはエネルギッシュでなければならないのに、
低域カットしてシャカシャカな音でロックなんて
成り立つはずもないのです。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 190万 [転載禁止]©2ch.net
280 :ドレミファ名無シド[]:2015/10/24(土) 20:05:04.54 ID:gsISp22D
日本のロックがダメなのは、
ヌケに対する安直な考え方が
根底にあるからだと思います。

ヌケ…ヌケ…ともっともらしいことを口にしつつ
その本質を丸で理解できていない人が
多いのが現実でしょうね。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 190万 [転載禁止]©2ch.net
282 :ドレミファ名無シド[]:2015/10/24(土) 20:08:26.18 ID:gsISp22D
帯域というのは、
重なることで厚みが生まれるわけです。
それがパワーにも繋がってくると言うのに、
帯域が被らないように必死になれば、
密度感が薄れてペラペラなロックになってしまいます。

ヌケに対する安直な意識が日本のロックのダメさの根源なのです!

いくつも音を重ねるようなサウンド作りならば
帯域が被ってしまうと何がなんだか判らなくなってしまいますが、
ロックなんて根本的にシンプルなんだから、
被るぐらいで丁度いいのです。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 190万 [転載禁止]©2ch.net
284 :ドレミファ名無シド[]:2015/10/24(土) 20:10:50.30 ID:gsISp22D
>>281

目印がないと
音の評価が出来ないからですか?w

高ければよく聴こえ、安ければ見下す。
貴方達という生き物はそういう生き物です。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 190万 [転載禁止]©2ch.net
286 :ドレミファ名無シド[]:2015/10/24(土) 20:11:39.59 ID:gsISp22D
>>283

そもそもド素人同士集まって
バランスの良い音なんて作れないしね w
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 190万 [転載禁止]©2ch.net
287 :ドレミファ名無シド[]:2015/10/24(土) 20:13:01.17 ID:gsISp22D
>>285

・小さい粒の音=エネルギーも小さい。
・大きな粒の音=エネルギーが強い。

強いエネルギーの音は埋もれにくくなる。
こんな当たり前のことが理解できないんですか?
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 190万 [転載禁止]©2ch.net
288 :ドレミファ名無シド[]:2015/10/24(土) 20:16:28.86 ID:gsISp22D
1つ良いことを教えて上げましょう。
ヌケと同じぐらい重宝されているのが
サスティーンです。

サスティーンが短いのはイメージが悪いですよね?
でもそのサスティーンには要注意なのです!

なぜ音が伸びるのか?と考えると、
長いのも困り者…だということに気づきます。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 190万 [転載禁止]©2ch.net
290 :ドレミファ名無シド[]:2015/10/24(土) 20:19:22.84 ID:gsISp22D
例えばエネルギーが一定だと仮定します。
その10のエネルギーを小出しにすれば、
長く持ちますよね?

それがサスティーンの正体なのです!

果たしてエネルギーの小出しで
良い音が出せるでしょうか?

俺はよく「アタック」の重要性を口にしますが、
アタックというのはエネルギーが瞬発的に
多く放出された状態なのです。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 190万 [転載禁止]©2ch.net
291 :ドレミファ名無シド[]:2015/10/24(土) 20:21:50.85 ID:gsISp22D
例えば細い音ならばエネルギーの消費量は少ないでしょう。
太い音ならば消費量があがります。

つまりサスティーンが長いという状態は、
時間当たりのエネルギーの消費量が少ない状態でもあるので、
アタック感が無かったり、音が細かったりと、
欠点も同時に生まれてしまうわけです。

そんなことを知っていると、
必ずしもサスティーンが長いギターが良い訳ではない…ということに
気づくわけです。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 190万 [転載禁止]©2ch.net
292 :ドレミファ名無シド[]:2015/10/24(土) 20:25:06.64 ID:gsISp22D
しかし。それはエネルギーが一定の場合の話です。
実際にはギター自体がエネルギーの増幅器なので
ギター自体のエネルギーの生成量が違うのです。

鳴りのよいギターほど、
ピッキングから発生する弦エネルギーを
増幅して鳴らすので、そんなギターほど
アタックも強く、音も太く、
そして十分なサスティーンを持っていたりするのです。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 190万 [転載禁止]©2ch.net
293 :ドレミファ名無シド[]:2015/10/24(土) 20:34:58.78 ID:gsISp22D
ひゃく二十万円のギター w
https://youtu.be/W3qt8EZ1cDc

エイジドフィニッシュだと195万円なんだってさ〜(笑)
エイジド加工ってほんと馬鹿げてるよね。

┐(´ー`)┌
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 190万 [転載禁止]©2ch.net
294 :ドレミファ名無シド[]:2015/10/24(土) 20:37:39.03 ID:gsISp22D
確か、エイジド加工された実質安物ギター使ってる
ホモジャズって人がいたね w

エイジド加工で値段が跳ね上がっているだけで
中味自体は低い無いギターだから鳴りが悪くて
ぶっとい弦張ってた人(笑)
【フラッグシップ】Line6 Helix 2【真打参入】 [転載禁止]©2ch.net
105 :ドレミファ名無シド[]:2015/10/24(土) 20:49:46.73 ID:gsISp22D
Helixがこの領域に達するのはいつの日か… w
http://twitsound.jp/musics/ts3ejX874
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 190万 [転載禁止]©2ch.net
296 :ドレミファ名無シド[]:2015/10/24(土) 20:51:30.30 ID:gsISp22D
【頭の悪い人達の日常】

だれそれなくチョン呼ばわりやら精神病扱い。
煽りの程度が幼稚園児レベル。

┐(´ー`)┌
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 190万 [転載禁止]©2ch.net
303 :ドレミファ名無シド[]:2015/10/24(土) 23:01:20.82 ID:gsISp22D
あれだけ酷評しておいて
Ibanez買う人なんていないでしょ?(笑)
シールド及びアンプも秘密なのです。
10万のギターも30万のギターも音は変わらない 190万 [転載禁止]©2ch.net
306 :ドレミファ名無シド[]:2015/10/24(土) 23:13:17.63 ID:gsISp22D
>>304

最近はイエモン聞いてます w
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。