トップページ > 楽器・作曲 > 2015年10月20日 > J8BkYfBf

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/595 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
自宅練習に最適なアンプ72Ω [転載禁止]©2ch.net
TECH21 幸せの黒いSansAmp(サンズアンプ) Part12

書き込みレス一覧

自宅練習に最適なアンプ72Ω [転載禁止]©2ch.net
524 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/10/20(火) 02:26:28.74 ID:J8BkYfBf
>>520
ガシガシ手マンやれば必ず女が悦ぶと勘違いしてる素人童貞と同じ発想だなw
TECH21 幸せの黒いSansAmp(サンズアンプ) Part12
727 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/10/20(火) 02:46:26.73 ID:J8BkYfBf
Flyrigは難しいな。
俺的には、まずSansamp部はアンプに繋ぐ場合はオフ。
オンだと歪が弱くなるっつーか、Plexiの荒々しい粒の歪が綺麗に丸くなってのっぺりとした感じになるのが嫌だな。
これ使う場合は、Plexiモードのキャビシミュとしてサウンドカードに繋ぐ場合か、フェンダークリーンかベースマンみたいな歪(Plexiのブースターは任意)を狙う時ぐらいかな。
Plexi部は前も書いたけど、アンプのリターンに挿して、エフェクターでは無く寧ろプリアンプ的に使ってる。
EQがトーンつまみ1つと厳しい。個人的には1〜2時でゲイン2時、ブースター2時。音が引っ込む感を利用して、奥行き、立体感をなるべく出すようにしてる。
ブルースブレイカーみたいな音を狙う場合は、ゲインを10時くらいでブースターオフ。ジャキジャキしたクランチ狙い。
D.L.Aはクセが強い。Driftつまみが0でも微妙に効いてくるから、コーラス的な揺らぎが欲しくなかったらエフェクトレベルを低めにして、フィードバックとディレイタイムを多目にしたりするなどの工夫がいる。
逆にコーラス的なエフェクトが欲しかったら、エフェクトレベルを大目(3時〜MAX)にして、Driftは11〜12時、ディレイタイムは低目がいい。立体的になる。
自宅練習に最適なアンプ72Ω [転載禁止]©2ch.net
584 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/10/20(火) 23:50:08.63 ID:J8BkYfBf
>>583
RTシリーズ?
日本語指定にしてググっても、もりだいらのページしかヒットしないし、売ってないんじゃないの?
音はつべとかのデモ聴く限り無印より格段に良くなってるけどね。
まあ俺はSansamp Oxford使ってるからいいかな。
公式のBax Bangeetarも気になる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。