トップページ > 楽器・作曲 > 2015年10月20日 > 8kZT/s/I

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/595 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000004004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
元ギター職人のオネエだけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

元ギター職人のオネエだけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net
132 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/10/20(火) 21:08:11.50 ID:8kZT/s/I
>>131
買って数年経って動いてなきゃ大丈夫
ロッドが入ってないバイオリン属の楽器でトラネックとかよくあるよ
元ギター職人のオネエだけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net
133 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/10/20(火) 21:17:14.06 ID:8kZT/s/I
>>130
柾目は横にそる
板目は順反りもしくは逆反りに反るってのは正解
木の成長を考えれば解るけど中心から広がる様に成長して行く

だから伐採された後も暫くはその方向に動くね
だけどちゃんとシーズニングして狂いを出せば大丈夫だよ

板目がどちら側に反るかは木表をどちらに持ってくるかによる
要は木の中心側をグリップ側にするか指板側にするかだね

でもこれもシーズニング次第
そうじゃなきゃ日本の木造家屋や古い寺社仏閣は歪みが酷い事になるでしょ
元ギター職人のオネエだけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net
135 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/10/20(火) 21:27:56.84 ID:8kZT/s/I
>>129
フレットが高くなる程スライドやグリスはやりづらくなる
フレットの金属部分が増えるほどサスティーンは伸びる

フレットの山が尖るほどピッチは正確になるけど高さが高いと指板に押し付ける方向にチョーキングしたのと同じ事になるから弾き方次第では音痴になる

サスティーンを伸ばすためには音色関係ないならとにかくブリッジの金属部分を増やす
木材も硬い材を使う
フレットも大きい物を使う
遊びを無くして硬く重いギターなら音は伸びるよ

後は弦のゲージを太くしすぎない事
細すぎてもテンションが下がるから駄目だけどね

ピッキングで弦を弾く強さが同じなら太く重たい弦を揺らす力よりも細く軽い弦を揺らす方が物理的に楽になる

軽くてテンションのある弦が音を伸ばす秘訣だね
元ギター職人のオネエだけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net
137 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/10/20(火) 21:43:43.12 ID:8kZT/s/I
>>136
いつからケツマン子が1人だと錯覚していた?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。