トップページ > 楽器・作曲 > 2015年10月05日 > xQX1UQkF

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/595 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000001014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
テレキャスター総合 《Telecaster》Part6©2ch.net
【Fender】フェンダーアンプ 36発目【AMP】©2ch.net

書き込みレス一覧

テレキャスター総合 《Telecaster》Part6©2ch.net
637 :ドレミファ名無シド[]:2015/10/05(月) 12:33:23.53 ID:xQX1UQkF
>>635
>>636
あざす
やっぱりそうなんかなあ
今現在の白バインディングの入った黒ピックガードがイマイチ好きでなくて
それだけならまだしも昔若気の至りで
バインディング部分をマジックで塗りつぶそうした跡が残っていて
それがどうにもみっともなくて(近くで見ないとわからないけど)
元々ヴィンテージタイプのほうが好きだから、どうせなら5点止めに変えようかと思った次第
【Fender】フェンダーアンプ 36発目【AMP】©2ch.net
150 :ドレミファ名無シド[]:2015/10/05(月) 12:55:06.84 ID:xQX1UQkF
クラプトンアンプ三部作試したけど、やっぱり凄い良いアンプやね
高いけど
【Fender】フェンダーアンプ 36発目【AMP】©2ch.net
158 :ドレミファ名無シド[]:2015/10/05(月) 21:46:43.90 ID:xQX1UQkF
チューブアンプのボリューム4ぐらいのクリーントーンってたまらんよな
ずっと弾いていたいぐらい気持ちいい
テレキャスター総合 《Telecaster》Part6©2ch.net
639 :ドレミファ名無シド[]:2015/10/05(月) 23:13:28.53 ID:xQX1UQkF
>>638
それも考えたすけど>>636の意見もあるので、難しいかなと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。