トップページ > 楽器・作曲 > 2015年09月25日 > kihl+v/T

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/621 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000112201000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【Fender】Re:フェンダーカスタムショップvol.5 [転載禁止]©2ch.net
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 5005 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【Fender】Re:フェンダーカスタムショップvol.5 [転載禁止]©2ch.net
129 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/09/25(金) 01:35:53.12 ID:kihl+v/T
店頭で弾いて気に入ったCSがデジマートに登録されていない。

フェンダーとの契約が変わって、デジマートに登録できなくなったとは、ビックリ!

これじゃ、益々売れなくなるじゃん?店頭に足を運ばせるのが目的なのか?

デジマートで良さそうな個体を見付けて、貯金していざ購入!と言う段階で店頭に行く購買層は、無視でっか?

貯金する間に、気に入った個体が売れてしまう心配は減ったけどw
【Fender】Re:フェンダーカスタムショップvol.5 [転載禁止]©2ch.net
134 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/09/25(金) 13:40:53.07 ID:kihl+v/T
都内で行われた第1回目のデーラーを対象とした選定会の模様が、某楽器店のページにアップされている。

第1回と言う事で、海外のデーラーも参加して、大盛況な入札だったようだが、

試奏している風景が見当たらない。それ以前に、試奏用のアンプが見当たらない。

「試奏はご購入が前提ですが、よろしいでしょうか?」と言う、某楽器店の接客態度は、

実は、メーカーの選定会に端を発していることが垣間見れて失望した。

しかも、ハカランダ指板でも無いのに実売価格80万円オーバー。

本物の1960年製ネックを付けたレプリカを、試奏動画付きで約半額で売っているショップがあるのに、ブランドにあぐらをかくのにも程がある。
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 5005 [転載禁止]©2ch.net
557 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/09/25(金) 14:29:33.63 ID:kihl+v/T
AgedとGLOSSではサウンドも鳴り方も違う事は確かです。

AgedのABRをNOSに付けてみたら、Agedのようにゲインが高い、艶が少ないサウンドにNOSが変わったので、ブリッジが違う事がAgedのサウンドを造っている要因の一つである事も確かです。

では、塗装の影響は皆無かと言われると、経験からして、塗装の違いは、サウンドの艶に影響している。ネック裏の塗装を剥がした経験があれば、誰でも知っている。サウンドの艶が減る。つまり、ゲインが高くなる。サウンドが荒れると言うこと。渋くなると表現する人もいる。

録音の再生で判る程の違いが出るか?と訊かれれば、相当録音環境と再生環境が良く、耳も良く無いとマズ判別できないでしょう。

弾いて違いを感じとれるかと訊かれれば、余程の初心者でも無い限り、明確に判別できる。実は、ギタリストにとっては、これが意味を持つ。楽器演奏は感情表現だから、ギターに感じる違いは、演奏に影響を及ぼす。

ネック裏の感触だけの話しでは無く、サウンドも鳴り方も違う。
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 5005 [転載禁止]©2ch.net
560 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/09/25(金) 15:55:12.13 ID:kihl+v/T
AgedのABRとNOSのABRを、爪で叩いた音を聴いてから反論してね。

材質から変えてあるのか、ブリッジパーツの表面の仕上げの荒さでサウンドが違うのかは、解らないけど、爪で叩いた時点で既に音が違う。

複数の個体を経験しているけど、傾向は同じ。
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 5005 [転載禁止]©2ch.net
561 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/09/25(金) 15:59:49.82 ID:kihl+v/T
ギターに装着した状態で叩いても、もちろんサウンドが違うけど、ギターからABRを外して爪で叩いた音の事だよ。
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 5005 [転載禁止]©2ch.net
563 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/09/25(金) 16:16:27.59 ID:kihl+v/T
NOSにAgedのABRを付けてみたら、Agedっぽいサウンドに変わったけど、NOSの艶のあるサウンドの雰囲気は若干残ったので、塗装や木材の違いも影響してそうだけど、

あー。Agedは、ブリッジパーツの工夫でビンテージ風のサウンドに造り込んでいるな。と、感じるよ。

ストラトもイナーシャブロックを鉄製に変えるだけで、安い大量生産廉価版ストラトが、ビンテージサウンドに近づくし、カスタムショップ製と差別化するために、国産フェンダーやメキシコ産フェンダーには、鉄製のイナーシャブロックは使わない。

同じような事をギブソンもやっていると思った。
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 5005 [転載禁止]©2ch.net
565 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/09/25(金) 16:49:25.35 ID:kihl+v/T
エージドやレリック処理は、付加価値の訴求効果があるし、国内の異常に神経質な品質の管理から逃れるのにも都合が良いので普及しました。

でも、実際は、ネック裏の塗装は別として、ボディの塗装がサウンドに及ぼす影響はそんなに大きくは無く、実はブリッジパーツやピックアップの工夫でビンテージ風にサウンドをアレンジしている。

と言うのが、どうも真相のような感じがしています。
同じ感想を持っているベテランの貴兄も少なくないでしょう。

ギブソンのAgedと非Agedの差別化の手法も、例外では無さそうですよ。自分でブリッジパーツをAgedのブリッジパーツと交換してみれば解ります。

ボディの塗装の影響もあると私は感じていますが、ブリッジパーツやピックアップの影響は大変大きい。

もちろん、木材のサウンドが良い事が基本ですけどね。基本はクリアした上での話し。
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 5005 [転載禁止]©2ch.net
568 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/09/25(金) 18:21:18.04 ID:kihl+v/T
ポストは、交換にツールが必要なので、Aged R9とNOS R9で交換した事が無いから、知らん。

Aged R9にNOS R9のABRを付けたら、NOSのような艶のあるサウンドになってしまったよ。逆は上記の通り。

塗装がAged処理されているから、艶が少ないサウンドがするのなら、NOSのABRを付けても変わらないハズ。でも、実際はABRを交換しただけでNOSのような艶のあるサウンドに変わってしまった。

これは何を意味するか、もうお判りだと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。