トップページ > 楽器・作曲 > 2015年09月25日 > /0ajQ5zp

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/621 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010010001000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【復活】オールド・ヴィンテージの真実 3
セリアトーンアンプについて語るスレ

書き込みレス一覧

【復活】オールド・ヴィンテージの真実 3
654 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/09/25(金) 08:23:12.66 ID:/0ajQ5zp
>>653
ハイ落ちはするよ
だけど弾いてる本人しか違いがわからない程度だからギターが下手クソなら誰も気づかないから大丈夫
セリアトーンアンプについて語るスレ
375 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/09/25(金) 11:29:05.06 ID:/0ajQ5zp
>>373
デカいMarshallはいくつも持ってるよ
http://i.imgur.com/puUu5wX.jpg

18Wで3イコライザーは本家Marshallには新旧含めても無いからセリアトーン買ったんだよね
しかも作るの面倒くさいから完成品を


>>374
作るのは楽しいかもしれないけど音はダメダメなのを覚悟の上で…
セリアトーンアンプについて語るスレ
378 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/09/25(金) 15:39:29.40 ID:/0ajQ5zp
>>376
そう
200WのMarshall 1967の70年製
もう1台71年製もある
上でも書いたけどセリアトーンの18Wが好みの音じゃないというか使える音ではないので自宅では200Wにチューブコンバーター使ってEL84に変換してアッテネーターと併用で鳴らしてる。
もちろんスタジオやステージでもアッテネーターは必須だけど

オフィシャルのサンプル音源はアテにならないね
オレでもオーディオソフト使えばセリアトーンで鳴らした音を良い音に変換してYouTubeにアップすることくらいできるもんな

しかしハンダ付けとかひどいよ
http://i.imgur.com/Ew7Dqpx.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。