トップページ > 楽器・作曲 > 2015年09月21日 > 7P81PCj6

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/543 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000300000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【SRV】☆スティーヴィー・レイ・ヴォーンStevieRayVaughan.017
【緑】TS系ペダルについて語るスレ【808】

書き込みレス一覧

【SRV】☆スティーヴィー・レイ・ヴォーンStevieRayVaughan.017
876 :ドレミファ名無シド[]:2015/09/21(月) 13:15:54.60 ID:7P81PCj6
>>875
残念でした。それ間違い
たぶんカズヘーって○○な人が自分のサイトで勝手に撒き散らした思い込みが元で日本では広まってるみたいだけどw
 
事実としてはSRVが初期に使用したTS808とTS-9はどちらもオペアンプはJRC4558Dの極初期型
>>9にある画像がそれ。ハッキリ確定してる
その後のTS-10も日本製初期型だから間違いなくJRC4558D搭載
まあオペアンプだけじゃなくてその次代に使われたコンデンサやダイオード、FETの種類、そもそもカーボン抵抗とか複合したあの音だからね
【SRV】☆スティーヴィー・レイ・ヴォーンStevieRayVaughan.017
877 :ドレミファ名無シド[]:2015/09/21(月) 13:35:36.50 ID:7P81PCj6
http://www.theguitarcolumn.com/2010/06/ibanez-ts808-tubescreamer-owned-by.html
少なくとも、エルモカンボなどのデビュー後すぐの時期のセットアップでアンプ直前に繋いでたTS808はJRC4558Dだったのは間違いない
艶有り4桁で、先頭の数字は0の。
初段のTS-9もJRC4558Dだろう

この回路はオペアンプ変えれば当たり前だけど音の傾向がガラリと変わるからみんながこだわるのも分かる
自分はアンプに近い方のTS-9(808使用に改造)にはシリアル先頭0のJRC4558Dを入れ、初段のTS-9にはいわゆるマレーシアンチップのRC4558Pを入れてる
マレーシアンがスカッと上に抜けのあるサウンドなのは分かるよ。だからブースター的な初段に自分は使ってる

でもあれを常にONのメインドライブに使うとSRVのあの粘りとコシ、リフでのどっしりした野太さ、歪のワイルドさ、ソロトーンの存在感が出ない。腰高なサウンドすぎる
上が出てない鳴ってないブーミーな音のストラトには合うかもしれないけど。初期のSRVのNO1は間違いなく「鳴ってる」し。JRC4558Dのサウンドにあわせた時に本当にエルモカンボのサウンドになる
言うまでもないけどもちろんアンプとの兼ね合いもあるよ。当時のサウンドをよく知ってる人に調整されたAB763回路でなければいけない
とは言えSRV本人は新しいTSが出るたび躊躇なく買い換えていったし、TS系は音がなんとなく好きだっただけでTSで音をデカくロックにする効果があればそれでよかったのかも
【緑】TS系ペダルについて語るスレ【808】
814 :ドレミファ名無シド[]:2015/09/21(月) 13:38:58.49 ID:7P81PCj6
ダイナミックレンジが上がり、音域も広がるからTS系回路の旨味である飽和感、凝縮感、あのジューシーなコンプレッションが無くなってつまらなくなるのよ
歪み回路の昇圧は
でもケンタウルスは昇圧回路で成功したオーバードライブだけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。