トップページ > 楽器・作曲 > 2015年09月14日 > UHRUV385

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/642 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000132010110018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ヴぉる卿♪abraxas
ヴぉる卿♪@abraxas
ヴぉる卿♪ ◆nb7NRmEtz.
この板に漂う技術至上主義な風潮 [転載禁止]©2ch.net
音楽理論を勉強する 16拍目 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

この板に漂う技術至上主義な風潮 [転載禁止]©2ch.net
554 :ヴぉる卿♪abraxas[sage]:2015/09/14(月) 15:55:04.35 ID:UHRUV385
イングベーっていうのがおもろい、イングべぇだべい。。
みたいな。。
この板に漂う技術至上主義な風潮 [転載禁止]©2ch.net
555 :ヴぉる卿♪@abraxas[]:2015/09/14(月) 16:00:28.27 ID:UHRUV385
「旦那、隣りの庭にカッコイイが出来たってねぇ?」

「イング塀」
音楽理論を勉強する 16拍目 [転載禁止]©2ch.net
959 :ヴぉる卿♪@abraxas[]:2015/09/14(月) 16:54:21.57 ID:UHRUV385
古代ギリシャのモードと、チャーチモードはずれている。
楽書の翻訳の時点でずれたのだ。ジャズ理論のモードはチャーチモードだ
音楽理論を勉強する 16拍目 [転載禁止]©2ch.net
960 :ヴぉる卿♪@abraxas[]:2015/09/14(月) 16:57:40.64 ID:UHRUV385
従って古代ギリシャ人しかドリアと聞いて
ただのドレミファソラシド音階とは思わん。
のが普通だと思うが?
音楽理論を勉強する 16拍目 [転載禁止]©2ch.net
961 :ヴぉる卿♪@abraxas[]:2015/09/14(月) 17:01:10.63 ID:UHRUV385
つまり本来のドリアとはドからファ、ソからドまでの
全、全、半の2段積みの二つのテトラコルドからできている。
音楽理論を勉強する 16拍目 [転載禁止]©2ch.net
962 :ヴぉる卿♪@abraxas[]:2015/09/14(月) 17:03:35.78 ID:UHRUV385
しかし、現代においてドリアンでイメージされるのは鍵盤楽器
バイオリン等、弦楽器においてはレから始まる
音階だと言うのが妥当だと言えないのかな?
音楽理論を勉強する 16拍目 [転載禁止]©2ch.net
966 :ヴぉる卿♪ ◆nb7NRmEtz. [sage]:2015/09/14(月) 19:43:33.79 ID:UHRUV385
しまった、トリップはこっちだったか。。
音楽理論を勉強する 16拍目 [転載禁止]©2ch.net
970 :ヴぉる卿♪ ◆nb7NRmEtz. [sage]:2015/09/14(月) 21:10:07.88 ID:UHRUV385
音楽の発生論から語れば、話せることは無いこともないのだが、
一般人にはそこまでわからんだろ。音階とか、
ハーモニーがどうやって発生していったかとか。

それで、あらゆる民族の楽器の起源を調べると、いろいろわかってくるんだよね
本当の事が。どの楽器はどの楽器から派生したとか。
その楽器はどれくらい持つものだったのかとか。なんでC管でない
ラッパや笛がいろいろあるのかとか。トルコの音階がどうしてあんなに
微分とか作ったのかとか。
音楽理論を勉強する 16拍目 [転載禁止]©2ch.net
971 :ヴぉる卿♪ ◆nb7NRmEtz. []:2015/09/14(月) 21:13:39.72 ID:UHRUV385
例えば笛とかラッパとかはさ、穴が開いてたりするわけで、
大事にしてたらその当時の音程が残るんだよね。
パイプオルガンだってそうだ。テンペリーンして無かったら、
ずっと昔の響きを残すんだよね。
音楽理論を勉強する 16拍目 [転載禁止]©2ch.net
972 :ヴぉる卿♪ ◆nb7NRmEtz. []:2015/09/14(月) 21:16:38.05 ID:UHRUV385
それで、和声理論の歴史なんて、ギリシャの理論もあるけど、
ほとんどキリスト教の歴史なんだよね。

ぼくがいつも音楽に関して誰にでも言ってるのは。
音楽は大別して、「終わる音楽と終わらない音楽がある。」

このぼくの持論は誰も論破できた人はいない。
音楽理論を勉強する 16拍目 [転載禁止]©2ch.net
974 :ヴぉる卿♪ ◆nb7NRmEtz. []:2015/09/14(月) 21:20:09.23 ID:UHRUV385
弦楽器とかは管とかに音を合わせるわけよね。
真ん中のオーボエにピッチ合わせる事はクラ関係でなくても
のだめ見てたら誰だって知ってるでしょ。
音楽理論を勉強する 16拍目 [転載禁止]©2ch.net
975 :ヴぉる卿♪ ◆nb7NRmEtz. []:2015/09/14(月) 21:23:13.24 ID:UHRUV385
>>973 それはCPEバッハあたりからだ。
元々教会のオルガン、モテットとか、
なんで、多声音楽とかできたか知ってるよね?
最初は聖歌は成人男子だけの単旋律唱歌だったんだ。
音楽理論を勉強する 16拍目 [転載禁止]©2ch.net
976 :ヴぉる卿♪ ◆nb7NRmEtz. []:2015/09/14(月) 21:24:41.05 ID:UHRUV385
それじゃ、女や子供は歌えないでしょ。
何でパイプオルガンに4段とか鍵盤があるか考えたことあるかい?
音楽理論を勉強する 16拍目 [転載禁止]©2ch.net
977 :ヴぉる卿♪ ◆nb7NRmEtz. []:2015/09/14(月) 21:25:26.08 ID:UHRUV385
フレスコバルディの楽譜見たことあるかい?
音楽理論を勉強する 16拍目 [転載禁止]©2ch.net
979 :ヴぉる卿♪ ◆nb7NRmEtz. []:2015/09/14(月) 21:33:45.68 ID:UHRUV385
大バッハの言う平均律だって、キルンベルガ―かヴェルクマイスター
だったんだよね。
音楽理論を勉強する 16拍目 [転載禁止]©2ch.net
980 :ヴぉる卿♪ ◆nb7NRmEtz. []:2015/09/14(月) 21:35:42.08 ID:UHRUV385
一オクターブ12均等割りなんていうのは、電子楽器が出来てからの
話なんだよ。
音楽理論を勉強する 16拍目 [転載禁止]©2ch.net
981 :ヴぉる卿♪ ◆nb7NRmEtz. []:2015/09/14(月) 21:42:52.37 ID:UHRUV385
大バッハは自分のチェンバロを調律するのに1時間掛からなかった
と言われる。今のピアニストに自分のピアノなんて調律出来ないでしょ。
グールドはやったらしいけど。
音楽理論を勉強する 16拍目 [転載禁止]©2ch.net
983 :ヴぉる卿♪ ◆nb7NRmEtz. []:2015/09/14(月) 21:51:30.66 ID:UHRUV385
やったって、インタビューの本に書いてあったもん。
かなり手間がかかったらしけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。