トップページ > 楽器・作曲 > 2015年09月10日 > spu+qIde

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/624 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002100001000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
今どき4弦ベースって冗談だろwww [転載禁止]©2ch.net
Rolly(ローリー寺西)をギタリストとして見るスレ [転載禁止]©2ch.net
Rickenbacker リッケンバッカー総合15
ベースにエフェクターは必要なのか!?

書き込みレス一覧

今どき4弦ベースって冗談だろwww [転載禁止]©2ch.net
37 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/09/10(木) 12:12:52.13 ID:spu+qIde
楽器、機材って初心者からステップアップすると共に増えていくよね。
ギターやベースならエフェクトやアンプ周り。
ベースは多弦にみたいに。
でかいラックに機材詰め込んで箪笥みたいなっていく。
鍵盤弾きなら3段コの字セッティングとか。
とにかくでかくて、量が多いのが偉いみたいな時期が来る。
で、ひと段落すると、今度はシェイプアップしてまた少なくなっていく。
結局、引越し並みの機材並べても、
基本的な部分は楽器1本で事足りる事に気がつくんだ。
Rolly(ローリー寺西)をギタリストとして見るスレ [転載禁止]©2ch.net
279 :ドレミファ名無シド[]:2015/09/10(木) 12:14:45.82 ID:spu+qIde
お前さんが悲しいとか関係ないから。
勝手に「べき」とか決めるなよな。
Rickenbacker リッケンバッカー総合15
332 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/09/10(木) 13:18:44.47 ID:spu+qIde
フサフサです
ベースにエフェクターは必要なのか!?
729 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/09/10(木) 18:33:27.90 ID:spu+qIde
B3のダイコンのシミュレート。
家で小音量だとそこそこ雰囲気似てるんだけど、
リハとかライブだと抜けが違う。
本物の方が抜けが悪いwww
悩ましい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。