トップページ > 楽器・作曲 > 2015年09月10日 > 08f/+2J8

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/624 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100100000100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
568
【Fender】フェンダージャパン総合Part66【Japan】 [転載禁止]©2ch.net
【FGN】フジゲン【FUJIGEN】 10 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【Fender】フェンダージャパン総合Part66【Japan】 [転載禁止]©2ch.net
718 :ドレミファ名無シド[]:2015/09/10(木) 04:53:50.00 ID:08f/+2J8
ネックはね、FJだろうがUSAだろうが反るのは反る、反らないのは反らん
こればっかりは当たり外れなんで..

奥で出ている中古はそういうハズレがあるから気をつけ〜

動かないネックなら買って半年してトラス1/4回転締めたらその後何年たっても動かんから。オレが手元に残しているギターはそういうのだけ
【FGN】フジゲン【FUJIGEN】 10 [転載禁止]©2ch.net
579 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/09/10(木) 07:49:42.51 ID:08f/+2J8
ここまでシツコイ性格だと、そりゃフジゲンをリストラされるわな。
【FGN】フジゲン【FUJIGEN】 10 [転載禁止]©2ch.net
587 :568[sage]:2015/09/10(木) 13:02:49.52 ID:08f/+2J8
フレット溝が直線なら直線の鋸歯で直線に動かし切れると思うが(場合に寄っては多歯の鋸で1度にすべてのフレットを切れるかも?)、
CFSのように曲線で尚且つ曲率も違う場合は鋸歯もそれぞれの曲率で、同心円状に切れ込みを入れる必要があり、
中心を決め、円運動で歯を動かす必要があり、その仕組みを持った機械で1度に切ると思ったので、普通のフレットより数倍手間がかかると思った。

水平方向の曲げは適当に曲げて溝に埋め込めば、それなりに馴染みそうな気がする。
もともとCFSはそんなに厳密にしなくても、直線フレットと音的には大して違わない気がする。
大体人間の感性も、ギターの弦も構造的に厳密ではないとおもう。
CFSはあくまでもある種の理論の上で出来たもので人間(少なくともオレ)の感性と一致するとも思えないが
ユニークな考え方、製品があるのは否定しない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。