トップページ > 楽器・作曲 > 2015年09月09日 > Iy2I3/dF

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/703 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0220000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
音楽理論を勉強する 16拍目 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

音楽理論を勉強する 16拍目 [転載禁止]©2ch.net
784 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/09/09(水) 01:21:05.98 ID:Iy2I3/dF
♭13が壁に感じるのは、三度の和音で主音が♭13になること
例えば、ハ長調でCアイオニアンスケールを適当に弾いてるとミストーンっぽくなりやすい
音楽理論を勉強する 16拍目 [転載禁止]©2ch.net
786 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/09/09(水) 01:36:41.65 ID:Iy2I3/dF
前者は5thを鳴らさない。後者は鳴らす
音楽理論を勉強する 16拍目 [転載禁止]©2ch.net
789 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/09/09(水) 02:21:52.92 ID:Iy2I3/dF
そもそもドミナントコードは増4度な上、短9度をモロに含んだC7(♭9、♭13)が常用されてる訳で(すまんがクラシックは掏らん)
短9度の響きの何を恐れる必要があるのかと
音楽理論を勉強する 16拍目 [転載禁止]©2ch.net
791 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/09/09(水) 02:41:43.24 ID:Iy2I3/dF
♭13もそういう響きを求めてるって結論に何故至らないのか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。