トップページ > 楽器・作曲 > 2015年08月15日 > s25pY5jc

書き込み順位&時間帯一覧

94 位/519 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
自作エフェクター53 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

自作エフェクター53 [転載禁止]©2ch.net
98 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/08/15(土) 20:00:23.31 ID:s25pY5jc
こんにちは、sans製作中の者です。
TLC2264を除いてすべての部品が揃い、実装いたしました。
TLC2264は以前作ったLiteバージョンに搭載した状態で知人に貸し出しているので、
明日返してもらい今回作成の基板(Fullとします)に装着してみます。

あくまでも私の感想なのですが、LiteとFullは全然違うという印象を受けました。
Liteも最初TL074x2の状態で使っていたのですが、想像していた音と全然違うという感覚を抱き、
大急ぎでTLC2264を入手し載せ替えたのを覚えています。
一方でFullはTL074の状態でも「sansっぽい」という感想を持ちました。
プリアンプがあるからかどうかはわかりませんが、音もFullの方が元気のあるスッキリとした音です。
Liteとほぼ同じパーツを使っているのですが、Fullの方がノイズが少なく、扱いやすいという印象も受けます。
明日2264を載せてみるのが楽しみです。
自作エフェクター53 [転載禁止]©2ch.net
100 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/08/15(土) 21:21:03.82 ID:s25pY5jc
>>99
以前どなたかも指摘くださいましたが、
ttp://drugscore.blog99.fc2.com/blog-entry-49.html ・・・Lite
ttp://www.docdroid.net/wex6/tech12bassdriver.pdf.html ・・・Full
を比較すると右上部分のIC2D、出力直前のバッファ部分に大きな違いがあります。
どちらがどう作用しているかという切り分けはできませんが、おそらくその辺にあるのかと思っています。
Liteの右下には「影響のない範囲で変更した」と書いてありますが、もしかしたら机上の話しであり、
出音には大きな違いがあるのかもしれません。
少なくとも私はそう考えています。

現在は、ジャンパでエフェクトON状態に固定し、テストベンチのような物につないで音を確認した程度です。
スイッチも、ケース加工もまだの状態です。
画像を貼っておきますので、よろしければ見ていただければと。
ttp://free.5pb.org/p/s/150815211646.jpg
pdf通りに基板を作成し、pdf通りに組み立てただけですから先人の方々には本当に感謝です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。