トップページ > 楽器・作曲 > 2015年08月10日 > BCD59m4Z

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/559 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
WAXX mod問題 【第二のVertex】 3 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

WAXX mod問題 【第二のVertex】 3 [転載禁止]©2ch.net
970 :ドレミファ名無シド[]:2015/08/10(月) 12:54:08.46 ID:BCD59m4Z
箱に関しては個人的に実験と測定したことあるけど材質、厚みによってノイズの乗り方と高音に若干変化あるかなーくらい、それよレイアウトが広く取れることの方が利点

でもパーツ変えて配線をちょろっと弄る方がよっぽどわかりやすい効果がある
WAXX mod問題 【第二のVertex】 3 [転載禁止]©2ch.net
972 :ドレミファ名無シド[]:2015/08/10(月) 12:56:39.48 ID:BCD59m4Z
VERTEXは中身全く一緒だから変化があるとか言うのは個体差かプラシーボ
WAXX mod問題 【第二のVertex】 3 [転載禁止]©2ch.net
977 :ドレミファ名無シド[]:2015/08/10(月) 13:31:26.88 ID:BCD59m4Z
>>976
それも一因だと思う、あとは外部ノイズによる影響とかイメージ的にはPUキャビティを導電塗料で塗るかアルミホイルで塞ぐかに近い感じだね

読み返してみるとVERTEXは謝罪、詳細説明、返金してるしWAXXよりマシかもな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。