トップページ > 楽器・作曲 > 2015年08月09日 > c18/UL16

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/586 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000100114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
LUNA SEAの音、楽器スレPart44 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

LUNA SEAの音、楽器スレPart44 [転載禁止]©2ch.net
888 :ドレミファ名無シド[]:2015/08/09(日) 02:25:35.19 ID:c18/UL16
>>887
何処をどう聴いたらINOに聴こえたんだ?
LUNA SEAの音、楽器スレPart44 [転載禁止]©2ch.net
893 :ドレミファ名無シド[]:2015/08/09(日) 19:09:57.30 ID:c18/UL16
>>890
音上げてるんだから、ageでいいんじゃない?
やっつけか何か分からないけど、ディレイすら無いのは・・・ちょっとね。
LUNA SEAの音、楽器スレPart44 [転載禁止]©2ch.net
897 :ドレミファ名無シド[]:2015/08/09(日) 22:08:51.19 ID:c18/UL16
>>896
おつ!かなり良くなったと思う。
次に本気出す時に、INOパートのクリーン裏拍部分のボリュームは下げた方が良い。
現在だとちょっと前面に出しすぎかな?エッジが立ち過ぎだから、もうちょい丸くしても良いかも。
あと、裏打ち部分とアルペジオは別撮りで、アルペジオ部分だけ空間使ってアクセントを付けると良い。

この間指摘出来なかったけど、メインリフはもうちょい広がりあった方が良いと思う。
INOとぶつかってごちゃついてるから、タイムずらすなりして、ハッキリ左右に分けて、メインリフで囲い込んだ方が良いと思う。

あなたの作る音は素直で好きです。頑張ってね。
LUNA SEAの音、楽器スレPart44 [転載禁止]©2ch.net
899 :ドレミファ名無シド[]:2015/08/09(日) 23:52:36.39 ID:c18/UL16
>>898
ごめんごめん。
聴き直したらアルペジオはちゃんと別トラックっぽいね。
音が細いから、足りないのはリバーブだけじゃなくて、コンプの時点で足りてないと思うし、コーラスのRATEが高すぎる。(揺れすぎ)

定位については、残念ながら単純にPANを左右に振れば良いってもんじゃないんだ。
INOとか他のオケ関係無く、イントロで既に定位が中央に聴こえる。
耳が良いならもう一度CD聴き直せば分かると思うけど、もし分からないのであれば、↓を参考に。

左右に分離させたいなら、レコーディングした全く同じ1本のギター音源をPAN左右に分け、時間をずらす。(ずらすほど広がって聴こえる)
GTシリーズでいうスプレッドってやつね。

時間をずらしたく無いのであれば、音源自体を変えて左右2本レコーディングする。

何回聴いても、メインリフが中央に聴こえるので多分このレスが参考になりさらに進化したのではと期待してますよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。