トップページ > 楽器・作曲 > 2015年08月08日 > q01UeF/l

書き込み順位&時間帯一覧

110 位/601 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000110000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
どうでもいいことばかり報告するスレ 32レポ目©2ch.net

書き込みレス一覧

どうでもいいことばかり報告するスレ 32レポ目©2ch.net
881 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/08/08(土) 07:20:11.29 ID:q01UeF/l
今までネックの握り方が、親指を下にして4本の指で押さえるやり方だったけど限界を感じてきた。
でも、親指使う握り方だと全然上手く鳴らせないしスムーズにコード転換できない。

13年ギターやっててこれだよ。
昔、布袋さんが親指使わなくてもギターは弾けるって言ってたけどあいつ使ってるじゃねーか
どーすりゃいいんだ。もう手癖ついちゃってるよ
どうでもいいことばかり報告するスレ 32レポ目©2ch.net
885 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/08/08(土) 08:17:07.78 ID:q01UeF/l
>>882、883

例えば、Cを押さえて6弦1Fも押さえたい時とか親指が使えればいいなぁ
それ単体では弾けるけど、曲の流れの中で上手く握り方をチェンジできないんだ
みんな2つの握りを使いこなしてるの?

練習だなぁ ちなみに弦高はめちゃ低くしてある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。