トップページ > 楽器・作曲 > 2015年08月08日 > +KkVgoqL

書き込み順位&時間帯一覧

110 位/601 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他129 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他129 [転載禁止]©2ch.net
366 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/08/08(土) 22:47:54.03 ID:+KkVgoqL
マスキングって難易度高いなwお手軽1週間コースで考えてたが別の方法にするか、、、
ご意見サンクス!!レビュー投下してしばらくROMる

RiverheadのST-1R ボディとその他もろもろ
キャビティ、導電塗料の処理は丁寧
http://imepic.jp/20150808/797960

安ギでは珍しい210Rの指板
ナットの成形はレベル高い
http://imepic.jp/20150808/797980

プレスサドル10.8mmピッチ、質は国産に見劣りするが13mm幅ブロック
http://imepic.jp/20150808/797990
【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他129 [転載禁止]©2ch.net
367 :ドレミファ名無シド[sage]:2015/08/08(土) 22:49:32.24 ID:+KkVgoqL
PUの音色はいまいち、ターボブレンダー的な配線と説明されていたが
通常の配線と同じじゃないだろうか、、、?

ヘッドデザインが残念だがバッカスのフィリピン製は
国産と同じ工程という事もあって、か?つくりのレベルが段違い!!

ジャンクにアルニコPU乗ってたのでそいつ使って
ストラトサウンドの様なものを目指してみる

質問あればどぞー  失礼しましたー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。