トップページ > 楽器・作曲 > 2015年07月14日 > rG6A6n3W

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/610 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000000000000001014201240



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
Ibaneze114 [転載禁止]©2ch.net
【チューブ信者】VS【モデリング信者】18回戦 [転載禁止]©2ch.net
シールドは値段や素材で音に違いは本当にあるのか 5 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Ibaneze114 [転載禁止]©2ch.net
159 :ドレミファ名無シド[]:2015/07/14(火) 00:07:32.74 ID:rG6A6n3W
>>152

不思議なもので、
イケメンとイケテないメンって
体臭からして違うんだよね w

この間、女子高生が俺に見とれてて、
つまずいて転けそうになっててワロタ w
Ibaneze114 [転載禁止]©2ch.net
161 :ドレミファ名無シド[]:2015/07/14(火) 00:12:42.87 ID:rG6A6n3W
皆さんに宿題です。

他社のギターには指板にRがついていますが、
これは何の為についているものでしょうか?
意味あって付けられているRを無闇に削って
平らにしてしまえばどんな不具合が出るでしょうか?

それではまた明日。
【チューブ信者】VS【モデリング信者】18回戦 [転載禁止]©2ch.net
347 :ドレミファ名無シド[]:2015/07/14(火) 19:35:36.73 ID:rG6A6n3W
>>333
>モデリングと違ってオマケなんかしてくれねーよ

モデリングにオマケなんてありませんが?
むしろ情報が間引かれて足らないぐらいなんですから。

その点、チューブは楽にいい音が出ます。
本物を本物らしく見せるのに何の苦労も入りませんしね。
どんな無能でもいい音が出せるので楽なもんですよ(笑)
Ibaneze114 [転載禁止]©2ch.net
209 :ドレミファ名無シド[]:2015/07/14(火) 19:37:11.87 ID:rG6A6n3W
流石、ド素人の巣窟だけあって
誰一人として昨日の宿題(>>161)に
答えられる人はいませんでしたね。

┐(´ー`)┌
Ibaneze114 [転載禁止]©2ch.net
210 :ドレミファ名無シド[]:2015/07/14(火) 19:38:09.20 ID:rG6A6n3W
>>167

フロイドローズだけでも鳴らなくなるのに、
更にネックをペラペラに削って鳴らなくし、
ボディーも削ったりザグリまくって鳴らなくし、
トドメにバスウッドにして鳴らなくして、
鳴らないギターコンテストがあったら優勝ですね(笑)

>>168

これほどマイナスだらけなのに
日本製は工作精度が高いから音がいい…とか、
どこからそんな妄想が沸き出てくるんだろ…。

┐(´ー`)┌
シールドは値段や素材で音に違いは本当にあるのか 5 [転載禁止]©2ch.net
945 :ドレミファ名無シド[]:2015/07/14(火) 19:40:32.02 ID:rG6A6n3W
==========================
ここまで全く交流信者の具体的な解説なし。
【チューブ信者】VS【モデリング信者】18回戦 [転載禁止]©2ch.net
348 :ドレミファ名無シド[]:2015/07/14(火) 19:44:55.28 ID:rG6A6n3W
しかしマイキングが絡むと話は別です。

アン直でいい音を出すのは、どんなド素人にも出来ることですが、
ド素人がマイキングすると、
チューブの旨味を半分ぐらい取りこぼしてしまうので
ロクな音になりません。

ノウハウが無いヘタな人はヘタなりの音になります。
【チューブ信者】VS【モデリング信者】18回戦 [転載禁止]©2ch.net
349 :ドレミファ名無シド[]:2015/07/14(火) 19:48:18.47 ID:rG6A6n3W
チューブアンプの良さを録りこぼしているだけなのに、
マイクでローをカット…などと
調子のいいことを言ってる人も見受けられますし、
以前、わざわざハイパスまで入れてローカットしてた人もいましたが、
プロはそんなことしませんよ?

他の楽器と帯域が被ることが
さも悪いかのように勘違いしているド素人達がいますが、
そんなことをすれば密度感の乏しい
スッカスカな音になるだけです。
Ibaneze114 [転載禁止]©2ch.net
214 :ドレミファ名無シド[]:2015/07/14(火) 19:49:13.73 ID:rG6A6n3W
コピペ荒らしはさっそくアボーンしました。
Ibaneze114 [転載禁止]©2ch.net
215 :ドレミファ名無シド[]:2015/07/14(火) 19:50:53.84 ID:rG6A6n3W
Gibsonしかり…、Fenderしかり…、
世の中は010が標準なのに、
アイバのギターは009弦ばかりです。

唯でさえ鳴りの悪いギターに、
か細い弦を張っていたら尚更鳴りません。
この点についてどう考えますか?

なぜアイバは
鳴りを悪化させることばかりするのでしょうか?
シールドは値段や素材で音に違いは本当にあるのか 5 [転載禁止]©2ch.net
947 :ドレミファ名無シド[]:2015/07/14(火) 19:56:28.35 ID:rG6A6n3W
今の状態を
喩え話で間接的に見てみましょう。

例えば、目の前にリンゴがあります。
そこへおかしな人達が現れて、
リンゴなど無い!おまえは八百屋のおやじに騙されているのだ!
と怒り始めました。

明らかに目の前にはリンゴがあるので、
八百屋の言葉がウソでないことは間違いありません。
それでもおかしな人は「思い込みだ!」と言い続けます。

そこで、「ならばそのリンゴが無いと言える
論理的な説明をしてください」と頼みましたが、
何1つ明白な説明はしてくれません。
Ibaneze114 [転載禁止]©2ch.net
218 :ドレミファ名無シド[]:2015/07/14(火) 19:58:53.11 ID:rG6A6n3W
アイバのラインナップには、
GibsonライクなARシリーズや
FenderライクなRDシリーズもあります。

しかし全く売れていないように感じます。
なぜARやRDは相手にされないのでしょうか?
貴方達の分析を聞かせてください。
【チューブ信者】VS【モデリング信者】18回戦 [転載禁止]©2ch.net
353 :ドレミファ名無シド[]:2015/07/14(火) 20:03:47.37 ID:rG6A6n3W
プロは無闇にローをカットしたりましません。
もっとプロの音をよく聞いて
勉強してみてください。
Ibaneze114 [転載禁止]©2ch.net
222 :ドレミファ名無シド[]:2015/07/14(火) 20:05:37.22 ID:rG6A6n3W
ネックが反らないことを
自慢する国産アイバユーザーって
自分が009弦つけてることなんて
まるで考慮してないんだろうな〜(笑)
Ibaneze114 [転載禁止]©2ch.net
223 :ドレミファ名無シド[]:2015/07/14(火) 20:06:46.14 ID:rG6A6n3W
>>221

アイバのモデルで
固定ブリッジは少数派なのでね。
つまり全体を見れば009弦が標準なのです。
Ibaneze114 [転載禁止]©2ch.net
231 :ドレミファ名無シド[]:2015/07/14(火) 20:13:43.95 ID:rG6A6n3W
Fenderと言えばテレキャスだよね w

あー。ほんとテレキャスはいい音だ〜。
アイバのギターとは音の次元が違う感じだ。
https://youtu.be/PBwsV4qlbsM?t=44s
Ibaneze114 [転載禁止]©2ch.net
234 :ドレミファ名無シド[]:2015/07/14(火) 20:19:31.55 ID:rG6A6n3W
Fenderはいいんだよ。ギター自体が鳴るから。

鳴らないギターに009弦で追い打ちかけることを
問題視しているだよ。
【チューブ信者】VS【モデリング信者】18回戦 [転載禁止]©2ch.net
357 :ドレミファ名無シド[]:2015/07/14(火) 20:27:05.19 ID:rG6A6n3W
某プロのサウンドです。(低域に注目して聞いてみてください)
https://youtu.be/u_hYKnvsoXU?t=2m38s

そしてこれがアンプ側の設定です。
BASSを絞るどころが上げていることが分かりますね!
https://youtu.be/u_hYKnvsoXU?t=3m17s

これがプロの音の設定というものです。
【チューブ信者】VS【モデリング信者】18回戦 [転載禁止]©2ch.net
358 :ドレミファ名無シド[]:2015/07/14(火) 20:29:10.97 ID:rG6A6n3W
アンプの設定を見れば分かる通り、
低域を絞ってシャープな音にするのではなく、
低域を絞らずに高域を持ち上げてシャープな
音作りをしているのが分かります。

無闇に低域をカットしたり、絞ってしまうと、
厚みのないスカスカな音になるので
そういうバカなことをやるのはド素人だけです。
Ibaneze114 [転載禁止]©2ch.net
243 :ドレミファ名無シド[]:2015/07/14(火) 20:30:43.14 ID:rG6A6n3W
>>237

これだからド素人は始末に負えないんだよ。
弦の響きってのは厚いピックほど死んじゃうんだよ!
Ibaneze114 [転載禁止]©2ch.net
246 :ドレミファ名無シド[]:2015/07/14(火) 20:32:25.12 ID:rG6A6n3W
>>241
>フェンダーの標準も知らんとw

Fenderと言えばテレキャスだろ!
お前らバカだからストラト想像しちゃったの?(笑)
【チューブ信者】VS【モデリング信者】18回戦 [転載禁止]©2ch.net
360 :ドレミファ名無シド[]:2015/07/14(火) 20:35:52.29 ID:rG6A6n3W
低域の弱い音が欲しければ、
それこそSGでも使っておけばいいわけで、
それでもプロたちが重くても我慢してレスポールなどを使うのは、
低域が欲しいからです。

ド素人ほど低域を邪魔者扱いして
無闇矢鱈にカットしようとしますが、
プロはそんなことはしません。
【チューブ信者】VS【モデリング信者】18回戦 [転載禁止]©2ch.net
362 :ドレミファ名無シド[]:2015/07/14(火) 20:38:51.83 ID:rG6A6n3W
一昔前の日本のロックを聴くと、
低域がスッカスカなんですよね〜。
密度感がまるでない。

特にロックは少人数で演奏するので
尚更、密度感が乏しくなってしまいます。

その点、一昔前のアメリカのロックを聞いても
低域が十分に出ており、日本のロックとは大違いです。
【チューブ信者】VS【モデリング信者】18回戦 [転載禁止]©2ch.net
363 :ドレミファ名無シド[]:2015/07/14(火) 20:42:46.07 ID:rG6A6n3W
>>352
>真空管アンプはイイ音が出るのと誰でも出せれるのとは別

チューブアンプはどんな無能が弾いてもいい音がでます。
チューブでいい音を出すのは難しいなどと言うことは
一欠片もありません。イージーそのものです。
Ibaneze114 [転載禁止]©2ch.net
253 :ドレミファ名無シド[]:2015/07/14(火) 20:46:30.98 ID:rG6A6n3W
>>248

だったら俺にレス書くマヌケが!
Ibaneze114 [転載禁止]©2ch.net
259 :ドレミファ名無シド[]:2015/07/14(火) 20:52:04.81 ID:rG6A6n3W
>>251
>今のフェンダーUSAはストラトもテレも

今の…って所がミソなんだね?ニヤニヤ
【チューブ信者】VS【モデリング信者】18回戦 [転載禁止]©2ch.net
367 :ドレミファ名無シド[]:2015/07/14(火) 21:04:15.68 ID:rG6A6n3W
>>366
>http://twitsound.jp/musics/tsfvsYCxO

そのサウンドもそうです。
フロントPUで弾いているのにシャープな音ですが、
BASSノブを絞って作ってるワケじゃないですよね。
【チューブ信者】VS【モデリング信者】18回戦 [転載禁止]©2ch.net
369 :ドレミファ名無シド[]:2015/07/14(火) 21:07:33.76 ID:rG6A6n3W
【まとめ】

ド素人の音作り=やたら低域をカットしたがる。
【チューブ信者】VS【モデリング信者】18回戦 [転載禁止]©2ch.net
377 :ドレミファ名無シド[]:2015/07/14(火) 23:25:15.30 ID:rG6A6n3W
>>372
>マイクのローカットが

マイク込みで音作りしていない君たちが、
いつの間にマイキングで音作りしている側に
なったんだい? ┐(´ー`)┌
【チューブ信者】VS【モデリング信者】18回戦 [転載禁止]©2ch.net
378 :ドレミファ名無シド[]:2015/07/14(火) 23:26:36.77 ID:rG6A6n3W
>>373
>ベースや被る楽器が無い部分はローカットしないし

バカですね〜。
帯域なんて被ってもいいいだよ。
オーケストラの音を考えてみな?
各楽器の帯域が被ってないとでも思ってるの?
【チューブ信者】VS【モデリング信者】18回戦 [転載禁止]©2ch.net
379 :ドレミファ名無シド[]:2015/07/14(火) 23:28:16.13 ID:rG6A6n3W
そもそもベースの弦と、ギターの弦なんて
太さが丸で違うのに、
帯域が被ると思ってることがおかしい。

ベースの1弦>>>>>>>>ギターの6弦だからね。
Ibaneze114 [転載禁止]©2ch.net
299 :ドレミファ名無シド[]:2015/07/14(火) 23:34:20.62 ID:rG6A6n3W
えーと。俺はこれから、
美しい嫁と娘がいて、変なノブのフライングVを持ってる人を
演じればいいんですか?
Ibaneze114 [転載禁止]©2ch.net
301 :ドレミファ名無シド[]:2015/07/14(火) 23:43:24.33 ID:rG6A6n3W
【俺様の日記】

弦を張り替えた。
ロックペグだが、ほんと弦の交換というものは
何度もやっても面倒くさいものだ。

やはり前々回試したGHS BOOMERSは
妙に耐久性が良かったな〜。
チューニングの安定度も高かったし、
何よりも弦の艶がよく、その艶が長く持った。

ただ010にしては、実際の音も弾いた感じも、
やや細い所が好みではなかったが、
また試してみようかな〜。
【チューブ信者】VS【モデリング信者】18回戦 [転載禁止]©2ch.net
384 :ドレミファ名無シド[]:2015/07/14(火) 23:45:49.37 ID:rG6A6n3W
マイクでローカットされちゃうと
アンプ直の音とは随分と音が変わってしまうわけだけど、
そのカットされる分、アンプのBASSを上げるんですか?
【チューブ信者】VS【モデリング信者】18回戦 [転載禁止]©2ch.net
387 :ドレミファ名無シド[]:2015/07/14(火) 23:47:24.15 ID:rG6A6n3W
そもそもマイクでローカットする必要ってあんの?

出来るだけアンプ直の音を忠実に録った方がいいのに、
何でわざわざ音質変化の激しいマイクで録るんですか?

貴方達、言ってることズレてませんか?
【チューブ信者】VS【モデリング信者】18回戦 [転載禁止]©2ch.net
389 :ドレミファ名無シド[]:2015/07/14(火) 23:49:52.55 ID:rG6A6n3W
ローの取りこぼしが激しいマイクを使えば
ローが落ちてしまうのだから、
その落ちた部分をどうやって補うんですか?

それだけ普段弾いてるアンプの音とは
変わってしまうわけですが、
それで構わないんですか?
【チューブ信者】VS【モデリング信者】18回戦 [転載禁止]©2ch.net
390 :ドレミファ名無シド[]:2015/07/14(火) 23:52:51.40 ID:rG6A6n3W
できるだけアンプ直の音を壊さずに、
忠実に録るのがマイキングの腕なのに、
大幅に変化してしまっても平気なんですか?

意図的にローカットしていると言うよりも、
マイキングがヘタクソすぎて、
ローを含めて取りこぼしが大きいだけでしょ?
【チューブ信者】VS【モデリング信者】18回戦 [転載禁止]©2ch.net
392 :ドレミファ名無シド[]:2015/07/14(火) 23:54:17.90 ID:rG6A6n3W
つまり失われているのは、ローだけではなく
チューブの旨味成分までもが失われているですよ!
だからモデリングにも劣るような
密度感のないショボイ音になってしまったわけです!

マイキングで意図的にカットしたのではなく、
ヘタクソ過ぎただけのことです。
【チューブ信者】VS【モデリング信者】18回戦 [転載禁止]©2ch.net
393 :ドレミファ名無シド[]:2015/07/14(火) 23:55:55.15 ID:rG6A6n3W
いくら本物のアンプを使っても、
マイキングがヘタだと
モデリングにすら劣る音にしかならない…と
俺が散々言い続けてきたわけですが、
その通りの結果だったわけです。
Ibaneze114 [転載禁止]©2ch.net
303 :ドレミファ名無シド[]:2015/07/14(火) 23:57:52.28 ID:rG6A6n3W
【俺様の日記】

俺は弦をメンテしながら使うので、
3倍ぐらい伸びるだけだが、
それでも弦の交換は面倒くさい。

1台のギターですら面倒くさいのに、
ギターを複数持ってるヤツは
どんなに面倒くさいことだろう…。

面倒なので、どのギターも半分錆びたような状態で
弾いていることだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。